• ベストアンサー

アンケート お題:迷った時

お題:迷ったら A.やる B.やらない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.2

放送(報道)の世界に昔から伝わるという格言(?) 「迷ったら打つな当確(当選確実)、迷ったら出せ中継車」 「その判断が誤っていた場合の損失や影響を重視せよ」ということでしょうか。なのでAもBもあります。

abci
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

A.やる。 やってみなければわかりませんものね。  

  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/201)
回答No.8

今現在の私ならば、あまり経済的なリスクをあまり伴わないのであればAですが、経済的なリスクを伴うと判断した場合はBです。 前者のケースの一例としまして、仕事から帰ってきて疲れたときにジョギングをしようか迷った場合です。 経済的なリスクは伴わないため、健康のためにやるようにしております。 後者のケースの一例としまして、新車購入をする際に輸入車を購入しようか迷った場合です。 同じクラスの国産車と比較すると、価格も維持費も高いですから今後は欲しいと思っても購入をすることはないと思っております。 (とはいっても輸入車を購入して乗ってた経験はあります。) 私は非常に優柔不断でよく迷う事がありますが、迷った時やどちらか分からない時は「どちらも正解なんだ」とプラス思考な事を自分に言い聞かせて心を楽にさせるようにしております。 長々と失礼いたしました。

abci
質問者

お礼

成る程、ありがとうございました。

回答No.7

A.やる やるかどうか考えている時点でやる方向なのです。 あとは障害となっているものをどうするか、面倒だという気持ちをどうするか、 それを解決するだけなので、最終的には(渋々だとしても)やるでしょう。

abci
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.6

やりますよ やってみないと分からないじゃ無いですか

abci
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.5

迷ったらやる派なんですが、それでも悩むことは多くありまして、そういうのを本当に「迷った」と呼ぶのでしょう そうなりますと「やる」ものは比較的悩んででもいないことなのだろうと、この質問を見て思いました そういうわけで私は実は「悩んだらやらない派」だったということになります

abci
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

物事にもよりますが、簡単に辞められる重要でもないようなことなら迷ったらやる事が多いです。 でも逆に辞めるのに人に迷惑がかかるような事の場合だと、迷ってるけどもとりあえずやってみるという選択をしたら、想像と違って辞めたくなった場合に辞めるときに迷惑がかかり非常に気まずかったりするので、そうならないように迷ったらとりあえず保留にしてやらないという選択肢にします。

abci
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.3

「迷ったら、やれ」が基本方針です。 リスクが大きい場合は、やらない場合も有りますが、やらずに後悔したことのほうが多いと思います。 人生は短いですから、なるべく多く体験したほうが勝ちです。 金は沢山使った人が、本当の金持ちです。 知らんけど。

abci
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

やる。 大抵、すべきことが目の前に出てきて「やりたくないなあ、面倒臭いなあ、言い訳考えなきゃ」という思考回路になるから迷うんです。 崖の前で飛び降りろと言われて迷いません。「無理!」と一瞬で答えが出ます。迷うということは余計なことを考えるから。 「ロックダウンしますか」~ ほら、迷ったでしょ。 「今しないと死にますよ」と言われたら迷わない。

abci
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A