• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラウザ起動時に日本語入力まで時間がかかる)

ブラウザ起動時の日本語入力に時間がかかる

このQ&Aのポイント
  • ブラウザ起動時、検索ボックスで日本語入力までに5~10秒かかる
  • PCはオールインワン型デスクトップで性能面では問題ない
  • 接続は光回線からルータ、屋内配線を介して有線接続している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こういうのも参考になるかもです。 レジストリー コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters TcpTimedWaitDelay = 30 (10進数) コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Accessibility\Keyboard Response AutoRepeatDelay = 300 https://i-bitzedge.com/tips/how-to-speed-up-windows-10 コマンドプロンプト https://pc.siraberu.info/post-498/ サービス SysMain 停止&無効でOK 再起動後安定してから、変更が有効か見る。。

momijinohappa
質問者

お礼

ありがとうございます。リンク先を参照させていただきました。確かに該当する部分もありそうな印象を持ちました。 が、不勉強で、何かあったときのことを考えるとまだそこまで手を入れるところまでなかなか踏み切れません。もう少し調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1398)
回答No.2

Chrome以外のアプリで日本語入力する場合はどうでしょうか? (例えばメモ帳) ほかのアプリでもたつかないのであれば、Chromeに問題があります。 追加しているアドオン、拡張機能の整理、キャッシュの削除などされてはどうでしょう。

momijinohappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモ帳を試してみましたが、特に問題はありませんでした。IEはスタイルシートで日本語入力を指定していたので、それを外してみたところやはり時間がかかってしまいました。 原因はネット環境にあるのでしょうか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  >Fast.comでダウンロード400Mbps めちゃくちゃ早いですね。 私は120Mbpsしか出てませんが、貴方が言うようなもたつきはありません。 OSの再インストールするのが良いかと思います ちなみに私の環境は ネットはフレッツ光隼 1Gbps PCはエプソンのデスクトップで7年前に買ったWindows10 Pro 1903、CPUはi7-4770 3.4GHz、メモリーは8GB   元々はWindows7でしたが10にアップデートしてます。

momijinohappa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。速度計測は今日(日曜の日中)なので多少普段よりは上乗せされているんだろうなと思います。 OSの再インストールとなると、いろいろと事前に準備をしておかなくてはならないのでしょうね。まだそこまで勉強できていませんので、ビビッてしまいます・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A