- ベストアンサー
「ひとり1個限り」で、乳幼児を人数に入れる家族
最近はマスクが品薄で、どこもかしこもドラッグストアなどでは朝から行列となっています。 さてマスクに限らず、限定で決まった数量しか入荷しないものについて、店側は「おひとりさま1個限り」という制限を設けることがありますが、そんな中でベビーカーの乳幼児を「おひとりさま」と解釈して、人数に入れる・勘定する家族の買い方についてどう思いますか? あくまでも「おひとりさま1個」という解釈から、問題ありませんか? それとも、乳・幼児を利用する買い方はおかしいですか?
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (19)
noname#252332
回答No.21
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2510)
回答No.20
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.19
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.18
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.17
- spinach3333
- ベストアンサー率10% (49/483)
回答No.16
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (959/8938)
回答No.15
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3136/9947)
回答No.14
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.13
- eyelashcolor
- ベストアンサー率17% (12/70)
回答No.12
- 1
- 2
お礼
そう、「おひとりさま」をどう解釈するかでしょう。 たとえ乳児でも、ひとりはひとり・・・と解釈する人もいそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。