※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラフィックカードが不安定)
グラフィックカードが不安定?フリーズやクラッシュの原因とは
このQ&Aのポイント
PC環境において、ゲームプレイ中にグラフィックカードが不安定な現象が発生しています。フリーズやクラッシュが頻繁に起き、再起動が必要となっています。一部のパーツを換装しても問題は改善されず、グラフィックカードの故障が疑われています。しかし、EVGA Precision XOCを設定なしの状態で起動するとクラッシュが回避されるという現象も確認されました。なぜOCソフトの影響で安定化するのか、その原因が気になります。
グラフィックカードの故障が原因でフリーズやクラッシュが発生している可能性があります。一部のパーツを換装しても問題は改善されなかったため、グラフィックカードを疑っています。また、EVGA Precision XOCを設定なしの状態で起動するとクラッシュが回避できるという現象が発生しています。この現象の原因についても調査したいです。
高い頻度でフリーズやクラッシュが発生しており、原因を特定するために質問しています。一部のパーツを換装しても問題が改善されなかったため、グラフィックカードの故障が疑われています。しかし、EVGA Precision XOCを設定なしの状態で起動するとクラッシュが回避されるという現象も確認されました。グラフィックカードとOCソフトの関係性について詳しく知りたいです。
※こちらの質問の実質的な続きとなります
https://okwave.jp/qa/q9710572.html
https://okwave.jp/qa/q9717022.html
◆PC構成
・マザーボード
ASUS P8H77-V(BIOS 1905、Fast Boot:無効、CSM:有効、Secure Boot:無効)
・ブザーユニット
アイネックス BZ-01
・CPU
intel i7-3770
・物理メモリ
Kingston DDR3-1600 8GB×2
・電源ユニット
Seasonic FOCUS+ 650W(ハイブリッドモードはオフ)
・グラフィックカード
EVGA Geforce GTX1070 SC(physxにはGPUコアを設定)
・ストレージ構成
SSD3基、ブルーレイドライブ1基
外付けHDD1基
・使用デバイス
ELECOM JC-PS202Uシリーズ
HORI アナログ振動パッド2 TURBO
(ケースのフロントusbに接続)
◆PC環境
・Windows10 ver1909 x64
(高速スタートアップ無効、高パフォーマンス)
・EVGA Precision XOC ver6.2.7
上記環境でゲーム『ファイナルファンタジーXIV』をプレイ中、高い頻度でフィールドエリア等で2秒ほどフリーズ→「ブ-」という音が1秒ほどしたあと、PCがクラッシュし勝手に再起動してしまいます。
発行されたイベントログではKernel Power - 41エラー、Bugcheckcodeを含むすべての値が0でした。
グラボ以外の全パーツを換装して再発したためグラボを疑っているのですが、なぜかEVGA Precision XOCを設定なしのバニラ状態で立ち上げているだけでクラッシュが回避できてしまいます。
悪いことではないのですが、なぜOCソフトの立ち上げで解決したのか、原因を知りたいです。
ちなみに某所で電源タップの劣化や容量不足でクラッシュが発生し得るとの情報を見たので買い替えてみましたが、効果はありませんでした(タコ足もなし)。
お礼
質問後、程なくしてグラボが本格的に壊れました。 サポート期間も満了していたので新しく買い替えることとしました。 ご回答ありがとうございました。