- ベストアンサー
義理の両親からのお土産の断り方
- 義理の両親からのお土産を断る方法について知りたいです。
- 義理の両親が頻繁に旅行からお土産を持ってきてくださるのですが、食べきれずに捨てることが多くて困っています。お土産を断りたいと思っていますが、言い方ややり方が分かりません。
- 私は事情により義理の実家と疎遠になっており、義理の実家に顔を出すことが少ないため、お土産を断るのは難しいです。主人に頼むことになると思いますが、その際にも問題が起きないような方法を知りたいです。
質問者が選んだベストアンサー
ご近所にくばる。 好きそうな友人にあげる。 がいいです。捨てる罪悪感を負う必要はないです。 断るのにうまいもへたもなく、 この状況なら意思表示することは 相手に突かれる要素を与えてしまうので 冠婚葬祭以外関わらない、で決まったのなら あとは静かに過ごしていれば良いのでは と思います。 祖母に不貞を疑われたとき マトモにうけずに 半笑いで「体験談ですか笑」とでも皮肉返ししていたら やられっぱなしにならないし ずけずけ言う嫁として割と言いたいことを 言えますが そういう関係性、雰囲気を望まないなら なるべくしてなった現在、だと思います。 相手は想像力がなく 語彙が乏しく 品もないのでしょう。 そういう人たちだ、と割りきって わかってほしいとかわかりたいとか考えず 事務的に対応することです。 言われたこともそのまま受け止めず ああ、嫉妬ね。と変換しましょう。
その他の回答 (7)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
波影が立つとかどうとかよりも真実をそのまま伝え合う夫婦でない限り、あなた方夫婦が決めた、いびつな関係(義両親に会いたくないなら、会わない)を全てで引きずって、最後には心が離れていくように思います。本音で向き合ってこその家族だと思うのですが、いかがでしょうか。 生そばを送ってきたなら、ご主人に「生そばが来た。期限がいついつまでだけど、食べる?」って聞いて作るなり、面倒ならご主人に調理から投げるなり、処分を決めてしまえばいいのです。初めに反応がなければ、期限近くになったり越してしまった時にご主人にそのままを伝えればいいのです。 わざわざぶつかる必要性はないとは思いますが、言いたいことを何もかもオブラートで包んでしか話せない関係であるならば、どこかで破綻するように思います。そのきっかけは後々考えるとものすごく些細な事であると思います。お土産をどうするか、そんなことの思いのすれ違いでも破綻のきっかけには十分だと思いますよ。 ストレートに話して、夫婦が納得する対処をする。お互いの義両親に会うのかどうかを決めるのも結局はそうだったんじゃないですか。濁して伝わるものではありません。「私は食べきれない。あなたがどうするか考えて」とストレートに話すしかないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 うーん。一応、私としては本音で話したつもりなんですよ。
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
お子さんがいるのですね。 義両親は夫の子、つまり孫に 将来会えなくなるのでしょうか。 >「捨ててしまっている」ことは >主人は知りません このこと義両親は大変感情を害する、 憤ると思います。 ここまで拗れると 土産の断り方についての質問ですが もう少し将来も考えられたらいかがで しょうか。 (貴女の実家については何も記述されて いませんが、貴女家族との関係はどの ようなものなのでしょうか。) >冠婚葬祭以外には義理の実家に >近寄らないことになりました ここまで理解されているのですから お子さんが成人するまでは、ともかくも 我慢されたらいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 >義両親は夫の子、つまり孫に 将来会えなくなるのでしょうか そういう訳ではありません。それぞれの両親の対応は、それぞれが行うということになったのです。主人が自分の両親に子どもを会わせたいなら、主人ひとりで子どもを連れて行くということです。主人は私が休日出勤のときにひとりで子どもをみておりまして、世話はお手のものです。産後間もない私だったら子どもを義理の家族に会わせることすら嫌でしたけれど、私抜きでも大丈夫なレベルにまで主人の子守りがレベルアップしましたので、だったら二人で会いに行っておいで、ということにしています。 逆も然りです。主人が私の両親に会いたくないのなら、無理に会わなくてもいいのです。変なルールなのかもしれませんが、話し合ってそういうことにしました。 主人は、いらなかったら捨ててもいいよとは言っていますが、だからと言ってお土産のことについて、いらなかったから捨てたと家族に正直に言うタイプでもないと思いますし、そのへんは考えていると思います。そうでなければ、今ごろお土産をいただいていないと思いますので。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
産後復帰で不貞を疑う発言は非常識ですね。私が同じことを言われれば深く傷つきます。世の中真面目に生きている人が大勢いるのに、一部の馬鹿と一緒にしてほしくない。逆にそんなことを思いつくのは心のどこかに願望や可能性があったからでしょう。しかしお姑さんはその姑に意地悪な扱いを受けてきたのではないでしょうか。孫の結婚相手に言う人ですから、自分の息子の嫁にはもっと遠慮ないでしょう。それをそれぞれのご主人が許してきたと言える。言わせっぱなしだからです。 ところで兼業にとって仕事復帰は大事な決断です。ただ、食物を捨てるのはどうでしょう。彼らなりに(ご主人が人質として)態度を改めた印にしたいのかもしれません。わかったうえで受け入れる態度をした方が得策ではないでしょうか。 日本はフードバンクはないのでしょうか。要は食料に困った人に無償で食料を寄付する団体です。ご主人にとって親は親、疎遠であれば、逆に最後のつながりに感じるご実家の差し入れを断らせるのは、お二人の亀裂になる気がします。皆さんご主人を使う考えが多いですが、血縁を甘く考えない方が良いです。最終的に良い方向に向かうとは思えない。 一緒に暮らしているご主人が、今まで食卓にほとんど出ない麺類はどこに行ったのか本当に考えないでしょうか。しかし親のくれたものが自分にはリクエスト以外出ない不思議、その時に食料に困った人に配ることもあると知れば、行先をゴミ箱や知人よりは”思いやり”と受け取る気がします。夫婦は他人から出発することを絶対に忘れてはいけないです。すべてが明白になると想定して、本当に困っている人の為にも食料を無駄にしない、寄付先を探されてはと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 義理の祖母もですが、長年同居しているせいか義理の母も似たようなことを言うのですよね。 お土産は、別に態度を改めた印ではないと思います。態度を改めたのなら、私が会いに行ったときに嫌なことを言ったりしないと思いますので…。 義理の家族からしたら、私がどんな性格なのかもよく知らないので、どういうことを言われると嫌な気持ちになるのか分からないのだろうなとは思うのです。今その距離感を測っている最中というか…。 とはいえ、不貞を疑ったり、私自身や私の両親を否定するようなことは、例え気心の知れた間柄であってもしてはならないと私は思うのですね。義理の家族にもなり、子どもにとってはおじいちゃんおばあちゃんでもあるので、ある程度は我慢して付き合わなければと思っていましたが、主人と夫婦を続けたいので、お互いに無理しないことになりました。 話が逸れました。 >一緒に暮らしているご主人が、今まで食卓にほとんど出ない麺類はどこに行ったのか本当に考えないでしょうか。 あまり考えないタイプだと思います。「実家からもらってきたけど、いらないなら捨てちゃって」ともよく言います。(特に海外のお土産については) 食べきれないまま賞味期限切れになってしまったものは仕方なく捨てていますが、私も本来食べ物を捨てることに抵抗があるので、せめて食べ切れるものにしてくれたらなと思います。 フードバンクは私も検討しましたが、寄付するのに送料がかかるため、断念しました。
- e1077
- ベストアンサー率22% (114/496)
メルカリで売って小遣いにする 長期保存が可能なら、災害時の為の食料だと思って保管する。 など。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなのだろうけど、ここで「お土産などお気づかいなく」と言ったところで、「アンタに渡しているんじゃなく息子の為だ」と言われてしまうかもだし。 少し冷静になりましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 こっそりメルカリなどに出すと、お小遣い稼ぎにもなっていいですね!長期保存があまりきかないような生そばばかりなので、災害用としての備蓄にはあまり役に立ちそうにありません。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
義理の両親が嫌いで,関わりたくないけど,お土産やプレゼントなどを贈ってきて嫌だ。旦那に断ってと言っても断ってくれない。 義理の両親が鬱陶しいのかな。少し厳しめに書くとね, ご自身が何十年後かに義理の母親の立場になったときに,断ったことが失敗だった。恥ずかしい。と思う日が来るかなぁ。と感じています。 たぶんそれまでは,小手先の「断り方」「うまいいいかた」に拘って,同じような事があればそのたびに悩むのだと思います。 冠婚葬祭以外うんぬんも,何があったかは知りませんが,婚姻が成立している状況での出来事なので,ここでは嫌なことがあったのは確かだけどまあその程度は。ということだと想像して回答します。 簡単に言えば,我慢してもらって余ったら捨てる。それだけでいいと思います。 あなた自身も潜在意識で自分の為または少なくとも旦那の為をおもって買おうとしてくれるその好意を否定するのには抵抗があるので,腐らせて云々・・・・そのお金で云々・・・・と言い訳しているのは良く伝わりますが,あなたも理解しているように,あなたの良いわけは実際には本質ではありません。 実際イライラするというような感情の方が優先なのではないですか? もちろんこれまであなたがお土産を買ってきたことはあるでしょう。そしてこのお金もったいないなと思う事もあるのかもしれませんね。 ただその感情と,義理の両親が思う土産を買って帰りたいというのはちょっと違うんですよね。 うちは特殊なのでそこは目をつぶってもらうとして, うちの奧さんはものすごく私の両親と上手くやれる人なのですが,それでも父から送られてきたものを一切食べなくて期限がきて捨てることなどしょっちゅうです。 大切なのは, 買ってきたよ。 ありがとうございます。 これどうぞ。 ああすみません。うれしいです。 それだけが儀式として大事なのですから,それこそ土産を受け取るというのはあなたがしぶしぶそれは仕方が無いと言っている冠婚葬祭と実は同じです。 葬式や結婚式で帰り際にもらった物をどうしても使わないと。とかそんなことにお金を使うぐらいなら新婦のブーケをランクアップしてとか,棺桶の料金をアップしてあげて。とは言わないでしょ。 彼らが気持ちよく使いたいように使わせてあげるのが礼儀ですよね? ようするにちょっと高度な大人のマナー。と思って受け取りお礼を言う。 それが今後もあなたにとって大事な事だと私はいろいろな経験から思います。 ただそれだとあなたが可哀相なので,断ることについて少しだけ述べると, もしそれがどうしても嫌なら,旦那さんに職場に持っていってもらってください。 旦那さんからは奧さんが麺を嫌がっているから別の物で。とか,麺類が苦手で家では食べないから次は甘いものが良いな。と言ってもらって,旦那さんをそれを職場の女性陣に渡せばいいだけです。うちでも父親が送りたくて毎年送ってくれるけどこちらでは私以外食べないものがあります。それも大量に送られてきます。 最初の数年は捨てていましたが,職場に持っていく事にしたら,もともと質がものすごく良い物なので,女性陣に大絶賛。毎年その時期になると期待しています。とニコニコしながら話しかけられるほどです。確かに麺類は職場に持って行きにくいけど,それも上手くお世話になった人におっそわけです。見たいな形で使えば,実は結構使えるものなのですけどね。 例えば荷物を預かってくれた管理人さんにこれどうぞ。とかお隣に,これおっそわけです。と渡す品に使えばいいのです。 長くなりごめんなさい 最後に一点だけ, 旦那さんは基本的にはあなたの味方でしょうけど, 土産を断りたい。というのは 見方によっては相当 性が悪く見えますし, そもそもそんだけ気に掛けて土産を買ってくる家の息子さんだから,あなたの その言葉にかなりダメージというか,気持ちがすこし萎えてしまう可能性もひていできません。要するに「家」の考え方が違うということです。 自分の為に用意した物を断る。というのは相当考えないとダメだと思います。 ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 麺類でなければ、ありがたく食べたり使ったりできるんです。ですから正直、「また麺類か」と思ってしまいます。おっしゃる通り、イラッとするのです。まだ処理できていない麺類も多くあるので、いい加減どうにかしなければと思うのですよね…。かと言って私はそんなに食べないし、麺類って確かに料理としては楽なのですが、主人に「他におかずはないの?」と聞かれるのもストレスで。私の実家では麺類の日は他にあまりおかずが出なかったもので、何を出したらいいのかも分からないのです。パスタだったらサラダをつける、くらいは分かりますけれどね。 誰かにおすそ分けのアイデアはいいですね。試してみます。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
土産の事は普通に 何時もありがとう、でも、食べる時間・(とき)が無くて残ってしまう 買ってくるのなら、俺のつまみになる物が少しで良いし そんなに無理しなくていいから と旦那が喋れば ツアーとか、ご近所友達と出かけて何も買ってこないのもつまらない物
お礼
回答ありがとうございます。 何も買ってこないでというわけではなくて、買うなら自分たちへのお土産にしたらいいのになという気持ちです。 主人のつまみになるものにしてもらうという案は良さそうです。
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
どのような状況で義両親と疎遠になっているのかはわかりませんが、これはねじれであり、そのしわ寄せが夫婦間に起こってきます。 お土産の断り方の相談もそのうちの一つであり、何とか仲良くできないものでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 最初は仲良くしなければ、と思っていました。ですが、私自身の存在を否定されたり、産後一年未満で仕事復帰しただけで不貞を疑われたり…それ以外にもいろいろあったんです。会うたびに何かしら嫌な気持ちになって帰ってきて、それを私が主人に抗議するので、私たち夫婦双方にストレスとなっていました。主人は「そのくらいのことで?」と思っているでしょうが、冗談で言ったつもりでもこちらには全く冗談とは思えない…ということも多いのです。 今でも思い出すだけで本当に嫌な気持ちになるのが、仕事復帰後に会った際義理の祖母に「この子(子ども)もそういう(不貞の)子なんでしょう?」と冗談めかして言われたことです。当たり前ですが、もちろん主人の子どもです。さらに恥を忍んで言えば、私は主人以外の男性を知りませんし(証明する術もありませんが)、主人以外を知りたいとも思いません。 こんなことを言われてもなお、私はニコニコして義理の家族と仲良くしなければならないのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 とても明快な回答をいただけて嬉しいです。 私自身は本来皮肉返しもできるタイプだと思うのですが、義理の実家だったのと、義兄のお嫁さん予定の人と初めて会う機会だったのとで、ついその場だけ丸く収めようとしてしまいました。 今私には近所に知り合いも友人もおりませんので、同僚や私の実の家族にこっそり(でいいのか?とも思いますが)あげるようにしていきたいと思います。 ここまで品のない人たちだとは思ってもみませんでしたが、かえって会わずに済むようになった!と思うことにしたいと思います。