• 締切済み

ブラック企業のトラウマ克服について

ブラック企業、ブラックバイトのトラウマ克服について ブラック企業で数々の暴言、暴力、陰口、無茶な労働時間の強要で鬱を病んでしまい休職しています。 おまけに心療内科通いで薬漬けです。 ブラック企業ないしブラックバイトでは利用されるだけされて使い捨てされたと感じています。 症状はよくなってきましたが、企業と目標があって、それを達成するためにコミットして滅私奉公してほしいという「企業と社員」という世界観自体がもはやトラウマです。 あんなに人を使い捨てにする企業ばかりではない、というのも頭では理解してるんですが、身も心も命も差し出せ、と言われてるようで怖いんです。 転職しようにも「御社のミッションにコミットし貢献します云々」と言わされてしまうのが、本当に怖い。 特に同じような境遇の方にお聞きしたいのですが ブラックで病んだ方なら同じような恐怖感があると思うのですが、このトラウマをどうやって克服して社会復帰しましたか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.4

>あんなに人を使い捨てにする企業ばかりではない、 >というのも頭では理解してるんですが、 外資系企業で中間管理職をしています。 うちは、勤務は1日8時間くらい。休暇は年末が15日連続で ありました。暴言とか、暴力もない。 パワハラ、セクハラに対してもものすごく厳しく、 ペナルティは、最悪は解雇。 働いている人は、やらされているのではなくて、 自分が好きで自ら仕事しているんだと思います。 だから定義的には、おそらく超ホワイト企業になるんでしょうね。 逆に私から見ると、「本当にブラック企業ってあるの?」 って思います。テレビとかネットでしか 知らないので。。。 >身も心も命も差し出せ、と言われてるようで怖いんです。 >転職しようにも「御社のミッションにコミットし貢献します云々」と >言わされてしまうのが、本当に怖い。 なぜたかが「会社」にコミットするんですか? しなきゃいいだけです。 私の今の会社は待遇もいいし、働きやすいし、楽しいし、 文句のつけようがないです。その点は感謝はしています。 しかし、私は身も心も今の会社に差し出す気は全くないですよ。 どちらかというと「遊びで仕事」している感じ。 嫌になったり、飽きたらさっさと辞めます。 あなたもそうすればいいんじゃないですか?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

トラウマセラピーには、10の療法があるのですが 本当に治したいのであれば、先ずは、 「EMDR」をお受けになられることを お勧め致します。 フラッシュバック等のトラウマ症状から 解放される捷径です。 《鬱を病んで》と書いておられますが、 Depressive State であって、Nervous Breakdown ではない ケースも考えられるのですが、アナタ様は、 6種ある「うつ病」のどれかの診断を受けている のでしょうか。 ストレッサーが明確であれば、ストレスコーピングは 進むのですが……そういう意味では、 前職を離れたのですから、趣味や特技でも宜しいので 何かしら情熱を注ぎ込む込めるメディア等が見つかると いいですな。そうでないと前職の記憶や思い出が アナタ様のいまいまの暮らしに影響してしまい兼ねません。 カラダが動くのであれば、ジムで泳いだり筋トレと 親しんだり、論理パズル・数理パズル・難問のナンプレ・ クロスワードパズル・ジグソーパズルetc.と親しむのも 宜しいのではないでしょうか。 「旅」なども、いいですよ。旅での出会い、 触れ合いは、アナタ様を癒してくださる筈です。 東日本大震災の大津波で、お子さんを亡くして しまった親御さんや、親御さんを亡くしてしまった お子さん達に会ってみませんか。 旅がお嫌いならば、地域のホスピスを訪れて 奉仕活動をしながら、遠からず死を迎える 人達と豊饒な交流をしてみませんか。 過去の現象や状況を引き摺らないこと、 スパッと、気持ちを 切り替えられるのも重要な 男の器量の1つになります。 早期に、戻れると、 いいですね。 祈って、おります。 Adios!

tnokriend
質問者

補足

お言葉ですが、私は結婚もしてなければ子供もいません。 また、毒親育ちで実家も帰るところではありません。 あと、「人生迷ったらとりあえず福祉、とりあえずボランティア」 残念ながらその思考回路は理解できません。

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

自分もリーマンショック前に請負派遣の仕事をしており、職場でのいじめや職場内での仕事を減らされたりしておりました。また、直属の社員からは徹底的ないじめを受けました。本当に使えないなー、お前は合コン要因だなーとかです。本当につらい時期でした。 その中で自分が克服できた理由は、自分から変わったことです。まずは、大きく環境を変えると宣言してそれに向かって行動したことです。そして、その選択肢の中で、転職先の会社の社長の人柄を調べて、ブラック気質がないか?過去にそういうことで事件になっていないか?会社のミッションなどを調べて転職しました。ただ、最後は、直感かもしれませんね。この会社だとふと思ったときは、そこ以外の会社は興味が沸かなかったです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.1

私も最初に就職した会社は、今でいうところのブラック企業の典型というところだったと思います。休職はしませんでしたが、寸前までなりましたね。しかもそのときの職場の対応は、そういう人に対してはやってはいけませんとされていることを全てされたので、今思うとよく潰れなかったなと思います・笑。 それでその会社を辞めて、生活しなきゃいけないから他の仕事もして「ああ、世の中いろんな企業があるんだな。社風の合う合わないって大きいな」って痛感しました。だから「トラウマを克服して社会復帰する」じゃなくて「社会復帰してゆくうちにトラウマが落ち着いてくる」というものになると思います。 我々はつい気軽にトラウマなんて言葉を使いますが、精神科医に正式にトラウマだと認定されると、それが消えることはありません。トラウマって、治らないんですよ。トラウマっていうのは、戦争に行って毎日人間がバラバラになって死んでいくのを見せつけられたとか、男性にレイプされたとかそういうことで負った心の傷ですから、そう簡単に消えるものではないですよね。アフガニスタンから帰還した兵士がインタビューに答えて「毎日眠れないんだ。でも眠ると戦争の悪夢でうなされるから、眠れないほうがいいんだ」といってました。キツい話ですよね。 働くことに話を戻せば、業界的に共通するノリとかはあります。営業とか販売とかは「気合で売れ」みたいなところは多いですよね。同じ物を売る商売でも、私が経験したものでは本屋さんのアルバイトをしたときは、やっぱり本屋で働く人は社員もバイトも本好きの人たちばかりですから、基本的に理知的で「気合で本を売れ!」って言ってた人は一人もいませんでした。 また本来私には適性がないITネットワーク関係の会社にいたときは、やっぱり働いている人たちはみんな基本的にオタクで、上下関係がゆるい。典型的ブラック企業の経験がある私はそれを横目で見ながら「それが上司に対する態度と口のきき方かぁ!」って内心ブチ切れてました・笑。 でもそういうのは頭で理解できても、ってなるわけじゃないですか。人間って結局頭で理解できることは受け入れることとは別問題なんですよ。 だからアドバイスとしては、働かないくらいだったらヌルそうな仕事をパートタイムでバイトするほうがマシなんじゃないの、っていうものになりますね。