- ベストアンサー
老後の資産運用方法|50歳会社員のための資産増やし方
- 老後を見据えて資産運用するためのポイントやコツについて解説します。50歳会社員が1000万ほどの資産を増やす方法を紹介します。
- 老後や将来の安定した生活を送るためには、資産運用や投資が必要です。しかし、詳しい知識がない場合は不安もありますよね。ここでは、初心者向けにわかりやすく解説します。
- 資産運用の方法は様々ですが、自分のリスク許容度や目的に合わせて選ぶことが大切です。また、定期的なチェックや見直しも重要です。老後を見据えた資産運用のポイントをお伝えします。
質問者が選んだベストアンサー
先に回答した20年投資して富裕層の者です。 もし1000万円の資金を 今後20年間の70歳までその資金を全く手を 付けなくてもいいなら(絶対にお金を引き出さない)、 私なら、株か投資信託で75%、債権に20%、 残り5%は現金か現金に近いファンドに投資します。 もちろん先進国、日本、発展途上国などを混ぜますね。 確率的には、 20年後に2500万円以上(3000万円とか)が多分40%くらい。 2000万円以上が50%くらい。 1500万円以上が5%くらい 残り5%が1500万円以下とかですかね。。。 まあ、あくまで感覚的なものですが。。。 もちろん、60歳でお金を引き出すとなると、また違います。 私の投資はすごくコンサバで、年に平均7%くらいリターンあれば いいやってという感じなので、この程度です。 私より投資が上手い人なんてくさるほどいるので、 そういう人の意見も聞いたほうがいいですね。
その他の回答 (2)
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
ご質問者様の状況ですと、これから個人で直接投資を学んで資産運用するには少し時間的猶予が無いように感じます。 ここは黙って投資信託で米国のインデックスファンドと国内インデックスファンドに預けるのが良いと思います。 ネット証券で手数料や信託報酬が少額のモノを選ぶと良いでしょう。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
株と投資信託を20年しています。 富裕層で、資産は数億円あります。 >どのように運用していけば良いかを教えて頂きたいです。 まずは、あなたの目標金額がどれくらいか? それから、目標金額の達成年齢によりますね。 例えば、 70歳で1600万円くらいになればいいなら、 税金を考慮しても、年率3%の投資をすればいい。 あるいは、65歳で3000万円以上にしたいなら、 年率10%以上のリターンのある投資を しなくてはいけない。 一般的には、年率のリターンが上げれば上げるほど 損失になるリスク、あるいは損失の金額が 大きくなる可能性が大きいです。 次に、どういう投資が向いているかですね。 不動産投資がいいのか、株式投資とかFXがいいのか。 不動産投資は、手持ちの資金があまりなくても、 例えば3000万円の家でも、2900万円のローンを組み、 そして貸し出して家賃収入でローンを払えると いうことができます。 また、リーマンなら、その所得税の節税効果は とても高いですね。 ただ、不動産は借り主を探すのが必要です。 投資信託や株は、もちろんリバレッジと言って自分の 持っている資金以上に運用することもできます。 が、多分多くの人が手持ちの資金で運用しています。 ということは、手持ちの資金が少ないと、そもそも 運用利益も少ないということです。逆に言えば、 資金が大きれば、リスクをすごく低くして 最小の手間でお金を得ることができます。 また、不動産のような家の修繕とか 借り主探しとか、そういう手間は全くありません。 FXや暗号通貨は、大きく儲けることができますし、 損が莫大になることも多いです。 私自身は、株と投資信託のみです。理由は、 不動産投資は手間がかかりすぎるから。 FXと暗号通貨は、私はわからない。 また、上述したように株式や投資信託では資金力が ある程度出てくると、運用利益がとても大きくなります。 それが私が気に入っている部分です。 私の年間の平均リターンは6-7%くらいですね。 優秀なファンドマネジャでも年間10%と言われているので、 まあいいかと。 それに私の年齢も40代後半で、性格的にも あまり大胆なリスクはとれない。 リスクとしては、だいたい損失で20%くらい下落しても 大丈夫なようなアプローチをしています。 ただし、前回のリーマンショックのような 下落が合った場合は、40%以上下がるかもしれないので、 一応、それでも対応できるようにはしています。 まあ、40%下がったら一気に「買い」をすればいいだけです。
補足
ご回答ありがとうございます。 目標としては70歳ぐらいまでに2000~2500ほどまでになればいいかなとは思っていますが。 知識のない初心者にも可能なのかどうかが、、、。 また、私自身もあまり大きなリスク(損)を負いたくはありません。 多少の増減(浮き沈み)はあったとしても10年後、20年後にはプラスになっている様にはしたいです。 いろいろ調べていると積立NISAやIdecoなどが初心者には良いとあったのですが、上にも書いたように基本減らしたくないので躊躇してしまっています。始めなければ増えも減りもしないのですがその辺の考え方ってありますか? そのあたりもご存じなら教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。