• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子部品を秋葉原で買う)

秋葉原で電子部品を購入するメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • NHKのドキュメントで秋葉原の電子部品店を放映していました。
  • 一個数十円の部品を買うのにわざわざ高い電車賃を払うのはなぜ?
  • ミスミやモノタロウで買えば、金額によっては送料無料じゃないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

例えばオーディオアンプを自作しようとしたら100点ぐらいの部品をそれぞれ2個とか少数でそろえる必要があるかと思いますが、半導体や真空管などの能動備品や抵抗器やコンデンサなどの受動部品を全てモノタロウとかでそろえるのはまず不可能でしょう。それに部品にはグレードというものがありますが、それらまでこだわれば出来ないと言ってもいいでしょう。ディジタル回路でも一般的なロジックなら手に入ってもスペシャルファンクションなどは無理でしょう?秋葉とかに行けばまず間違いなくそろいますし、専門店ならではのノウハウがあって、目的の物がなくても相当品の手配が出来たり、さらに上のグレードの手配が出来たりもします。まぁ、修理とかで汎用部品が必要というのであればモノタロウとかでも十分なんかも知れませんが、一から設計して必要な部品を手に入れる場合、モノタロウも三角も全く役に立ちませんねぇ。むしろ海外の電子部品専門御商社や秋葉の通信販売のほうがはるかに役に立ちます。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (4)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.4

ミスミは一般販売はしてない モノタロウも一般販売はしていなかった ネットがない時代は秋葉原や日本橋・大須に行った しかし2000年に入ると老舗はだんだん変わり アニメオタク向けのま(V)日に変貌していく でネット販売に頼ることになる 2-4年前から始めたが 今やアマゾン(中華)最強になった ヤフーでも買えるが 日本じゃはやらなかったロボットバトル(二足歩行ではない)もんが 流行ってるのか Amazonもいろいろ取り合扱いが増えているしやすくなってる 中華はゴミみたいな送料込みで価格だが

回答No.3

59歳 男性 秋葉原に部品を何度も買いに行きました 私が上京した40年前はインターネットはありませんので 行くしかありませんでした お店で話をして電子回路の事を色々教えてもらいました 単に部品を買うならネットですね 実際に行くと色々な情報を得られます 最近は女性の方が部品買っていきます 昔は男ばっかりだったのにと記憶しています たまに行くと私は楽しいと思います

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2539)
回答No.2

webが発達していなかった昔に比べ、秋葉原の位置づけが低下してきたのは、多くの人が認めると思います。価値の感覚は、個々人で異なりますから、絶対的な比較はできませんが、秋葉原のメリットを挙げれば、次のような事柄でしょう。 ・webよりも広範囲の部品が揃う可能性がある ・ミスミや モノタロウの価格よりも安い部品を見つけられる ・現品を手に取って見ることができる ・店員から情報を得ることもできる ・複数の店の品物/価格を比較できる ・数10円の部品を1個だけ買うのではなく、各種まとめて数10個買う場合が多い ・ジャンク品(必ずしも壊れている訳ではない)を超安価で購入できる ・買わなくても、見て回るだけで満足感が得られる

参考URL:
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/210/1199286/index.html
  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.1

番組でも言ってましたが 部品形状が複数ある部品もありますから その場で確認したほうが早いという場合もありますね。 あと電子部品はモノタロウでは揃うほどの品揃えは無いです それだったら千石と秋月をハシゴしたほうが早いと思います。

関連するQ&A