- ベストアンサー
g7xMark2でダイヤモンド富士を撮る方法
2月7日に山中湖近くに行く予定です。 スケジュール的にダイヤモンド富士がみられる時間帯に山中湖周辺に居る予定です。 手持ちのコンデジg7xmark2でダイヤモンド富士を撮ってみたいと思っていますが、カメラに関してはほぼ素人で、通常はautoモードでしか撮影したことがありません。 pモードで絞りとかiosとかの設定方法等を教えてもらえれば幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追伸 ・寒冷地ではバッテリーの能力が低下します。 タオルなどで保温、予備バッテリーが必要かもしれません。 ・自分の息がレンズにかかり結露することもあるのでマスクを着用を。 ・撮影後暖かな室内などに戻るとカメラ、レンズが結露します。 タオルなどで包みビニール袋などに入れカメラ、レンズが室温になるまで待ちます。 参考URL https://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=10466 https://www.tumlare.co.jp/guide/aurora/photograph/ 山梨県南都留郡山中湖村梨ケ原の気温も https://weather.time-j.net/Stations/Jp/Yamanaka/2 湖畔はもっと低いでしょう。 ご自身の防寒対策も重要ですね。 靴下カイロも https://my-best.com/3508
その他の回答 (1)
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
富士山はシルエットで良いでしょうから [P]モード 、評価測光 、ストロボモード[発光禁止」 ISOはオートで良いと思いますが、ISO 125でしょう。 説明書 http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300022707/01/psg7x-mk2-cu-ja.pdf#search=%27%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+G7+X+Mark+II++AEB%E6%92%AE%E5%BD%B1%27 P139 明るさ(露出)に関する機能を使う露出を自動的に変えて撮る(AEB 撮影) を使用 を利用されても良いでしょう。 PowerShot G7 Xの説明ですが AEB撮影の設定方法 https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/81964/~/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91aeb%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88powershot-g7-x%EF%BC%89 カメラを三脚にセットし構図を決め ダイヤモンド富士が終わるまでAEB撮影を繰り返せば良いと思います。 Digital Photo Professionalなどで撮影後レタッチ(画像補正)もできます。 RAWデータで撮影なら、画質劣化させずにレタッチ可能です。 https://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/ https://cweb.canon.jp/eos/software/dpp4.html ダウンロードは下記URLから https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw4110.html テスト撮影をして操作に慣れておいた方が良いでしょう。 2月だとレンズの結露防止も必要かもしれません。 https://share-photography.com/cameralens-heater/ G7xMark2だとレンズヒーターの装着がむずかしいかもしれません。 車の窓が凍結している朝でも屋根の下の車の窓は凍結していませんね。 レンズフードを自作するか傘ホルダーを利用されても良いとおもいます。 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/749611.html 私の失敗 宇都宮で1月の深夜、夜空の150分のタイムラプス撮影をしました。 後半レンズ左下から結露しだしていました。 https://www.youtube.com/watch?v=WJfxPrU9uuk 可能ならば本番前に現場のの下見も。
お礼
ご回答ありがとうございました。 またお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 g7xmark2を購入して約1年になりますが、旅行の時に使うくらいで まったくこのカメラに馴染んでいません。 前回、函館の夜景を観に行ったときは、フラッシュの使い方が解らずに 人物を写す時もフラッシュ無しで写真を撮ったりと散々な状態です。 そもそも老眼で取説を読み込む気にもならず…… ただ今回は少し考えを改めてちょっぴり勉強をしている最中です。 PモードかAvモードで絞りを最大近くに絞り込んで太陽の光芒を綺麗に出せたらまずまずというレベルを狙っています。 教えていただいた「AEB 撮影」は仕組みがよくわかりませんでしたが、 g7xの取説で何となく理解できた気がします。 是非使ってみようと思っています。 その他にも結露対策や寒冷電池対策等いろいろ気づきにくいことまで ありがとうございした。 しっかり予行演習を行って本番に臨みます。 あとはただひたすら当日の午後4時前後の天気が良いことを祈るばかりです。 本当に回答ありがとうございました。