ベストアンサー クラッシック系の掛け声 2020/01/22 20:40 よく、クラッシック系のコンサートで、曲が終わると、オジサン連中が「レイ?」とかいうように聞こえる掛け声を発していますが、あれは、正式には何て言っているのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ONE-STEP ベストアンサー率35% (44/123) 2020/01/22 23:08 回答No.3 あと、レイに聞こえるならありえるのはグレイト!かもしれませんね。英語圏のコンサートなら。 質問者 お礼 2020/01/23 13:08 英語圏ではありませんが、グレイトで納得出来ました。あのオジサン達は、なんと「グレイト」って叫んでたんですね。なるほど。確かに、グレイト⇒グレイ⇒レイ…となるでしょうね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) ONE-STEP ベストアンサー率35% (44/123) 2020/01/22 21:40 回答No.2 ブラボー!のラにアクセントがあるので、ラボ!って聞こえるのでは 質問者 お礼 2020/01/22 22:11 ラボ!ですか…… 正直、そのようには聞こえないんですが……ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 show1968 ベストアンサー率32% (532/1616) 2020/01/22 21:04 回答No.1 「コングラッチュレーション」とか 「ブラボー」とか。 日本語に無理やり訳すとすれば、 「よかったよー」「素晴らしい」という感じですね。 質問者 お礼 2020/01/22 22:13 コングラッチュレーションではなかったですね。ブラボーですかね…… どうも、「レイ!!」に聞こえるんですが…… 今度、機会があれぱ聞いてみましょうかね……ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスクラシック・オーケストラ 関連するQ&A AKB48かけ声・・・ AKBのコンサートや、全国握手会などにいくと、だいたいミックス?というようなかけ声や、「おーーー」などと、曲に合わせていろいろなかけ声が聞こえます。 私はAKBのそういうコンサートなどでも、周りの人に合わせてやっているという感じです。 皆さんは、こういうタイミングとか、かけ声とかどこで覚えているんですか? やはり、何度もコンサートなどに行って、覚えるしか無いんでしょうか。 クラシックコンサートで「Bravo!」と叫ぶひと クラシックのコンサートに行くたびに、気になることがあります。 曲が終わると、「Bravo!」とかその他、賞賛の掛け声(?)を かけるひとがいらっしゃいますよね。 絶妙なタイミングで、よく通る良い声で、日本語ではない原語で 声をかけるひとをよく見かけ、コンサートを盛り上げるのに 一役買っていると思いますが、ああいう方々は、どういうひと達 なのでしょうか。 クラシックをこよなく愛する一愛好家なのか、それとも (こう言っては言葉は悪いかもしれませんが)事務所や 主催者側から頼まれて声かけ専門に行う、主催者サイドの方々 なのでしょうか。 歌舞伎でも、「よっ、○○屋!」と声を掛けるひとがいますよね。 あまりにもウマいので、いったいどういう人なのだろうと 疑問を持ちました。 初心者向けのクラシックコンサート探し方 先日、東京交響楽団の四季を聞き、いままでクラシックなどには全く興味がなかったのですが、感激してしまいました。またクラシックのコンサートに行きたいと思うのですが、あまり知らない曲だと、退屈で眠くなってしまいます。。。。 カノンや、荒川静香さんがオリンピックの時に使った曲だったら知っていて、インターネットでそういった曲目ばかりを演奏するコンサートがないか、検索してみたのですが、見つけることができませんでした。(チケットピアなど)『BEST CLASSICS 100 コンサート』という、去年のコンサートが私にはぴったりかなと思うのですが、今年はもうやらないようです。誰でも知っているような曲ばかりのクラシックコンサートってないでしょうか?都内近郊で探しています。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ◎洋楽の掛け声をお教え下さい?? バンドでパーカッションを担当しています。 その場が、盛り上がる=掛け声=をお教えいただきたく 思います。 また、掛け声が入った曲も宜しくお願いいたします。 星降る街角 の掛け声 星降る街角 の掛け声を教えてください~ また他の歌で 掛け声を入れて盛り上がる曲があったらお願いします~ AKBのチーム円陣の掛け声について こんにちは。 AKBのメンバーが、劇場やコンサートなどで 公演前にやっている掛け声である いつも感謝 冷静に ていねいに 正確に みんなの夢が かないますように なのですが、この掛け声、どなたが考案されたものなのでしょうか。 よろしくお願いします クラシックコンサートについて教えて下さい クラシックコンサートで演奏する、ピアノ協奏曲についてですが、だいたい3曲くらいでしょうか?(1曲だいたい30分くらいですよね?) 4曲します? それと休憩時間は何時頃ありますか?2曲目終った時点。それともコンサート終了まで一切ナシ。 休憩時間含めて何時間くらいでしょうか? 1時間30分~2時間くらいでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。 ドリカムコンサートの最後に言う掛け声 ドリカムのコンサートで最後に美和ちゃんが「せーの」の掛け声に答える合言葉みたいなのってなんて言ってるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします クラシックコンサートについて 教えてください。 コンサートのチケットの買い方が良くわかりません。 ピアや楽天チケットでみたけれど、いまいち理解が出来ないんです。 私が探しているのは、 仙台または山形で行われるオーケストラ型のコンサートで、 曲はチャイコフスキー(交響曲第5番、第6番)、マーラー(復活)、シベリウス(交響曲第2番、第5番)、ラフマニノフ(ピアノ協奏曲2番、3番)なんかが好きです。 リムスキーコルサコフのシェラザードも好きです。 それ以外でも、オーケストラ型のクラシックが好きなので、なにかおすすめなものがあれば教えていただきたいです。 一度も生で聞いたことがないので、「一度くらいは」と思ってコンサートに行くことを計画しています。 仙台またはその近辺で行われるコンサートで、良いのがあれば是非教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 「掛け声」が入っている曲 掛け声のような、合の手(あいのて)のような音声が入っている曲で、おすすめがあれば教えてください。 例えば、こんな曲です。 「カム・トゥゲザー」 http://www.youtube.com/watch?v=N8LZGQ4MkvQ 「シュッ」、「ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ・・」、「イェー」等が入っています。 ※おひとり 3曲まででお願いします。 クラシックコンサートに行きたいです クラシックのコンサートに行きたいと思います。 普段は、あまりクラシックを聞かないのですが、 音楽を聴いて癒されたいと思っています。 過去には、1度行った事があります。 どのクラシックがいいのか、また 色々主催されているものがありますが、 どこのコンサートが良いのか全くわかりません。 お勧めの音楽や、場所がありましたら教えて下さい。 コンサートでアンコールをお願いするのはマナー? クラシックコンサートでも、誰かアーチストのコンサートでもいいのですが、全ての曲が一旦終わって指揮者なり演者がソデに引っ込んだ時に、拍手が鳴り止まなかったり、アンコールの掛け声が出て、そうすると引っ込んでいた指揮者や演者がおもむろに(半分照れながら、半分嬉々として)出てきて、アンコール用?の曲を弾くことが多いように思います。 さてそこで、コンサートで聴いている人がアンコールをお願いすることは、マナーなのでしょうか? もし、アンコールがかからなかったら、演者は不安(下手だったのかなぁ)や不満(何でアンコールがないんだよ)を持つものでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム クラシックコンサートの著作権 クラシックコンサートで入場料を戴く場合、 そのプログラムにある曲目の作曲者が死後50年経っていれば 著作権が発生しない「パブリックドメイン」ということで ジャスラックなどに申請しなくてもいいのでしょうか? コンサートを開くだけで支払い義務があると 聞いたことがあるのですが。。。 初歩的な質問でスミマセンが ご回答宜しくお願いします。 フラダンス 最後のかけ声? (1)『リロ&スティッチ』の序盤に流れる『リロの歌』で、踊っている女性達が最後に「~~、トゥーレイレイ」という、かけ声?のようなものを言っていますが、あれは何でしょう? (2)フラ・ダンスの最後には、そのかけ声?をかならず言うものですか? もし言うのであれば、決まったセリフがあるのですか? (3)ハワイだけでなく、ポリネシアン・ダンスに共通で、そのかけ声はありますか? (4)ポリネシアン・ダンスの、有名な曲・代表的な曲というものがあれば、ぜひ教えて下さい。出来れば新しいもの伝統的なものであると嬉しいです。 (5)ポリネシアン・ミュージックらしい音階ってありますか?(ミ ファ ラ シ レ ミと弾くと日本的な音楽を感じますが、ポリネシアにもそのような音階はありますか。) 質問がたくさんですが、ご存知の項目だけでも教えていただけると大変ありがたいです。 ポリネシアン・ダンスの歴史などについて一応勉強しましたが、まだまだ分からないことだらけです。 あなたのお勧めのクラシック☆平和をテーマにした曲を教えてください。 クラシックが大好きな方にお尋ねします。 「平和のためのコンサート」というお題でプログラムを組むとしたら、プログラムにぜひ入れたいという曲とその理由を教えてください。 クラシック初心者なんですが・・・ クラシックに興味が出てきたので、友人からベスト クラシック100というのを借りて聞いてみました。 今年は「クラシックコンサートに行ってみよう!」と考えていてチケット選びを迷っています。 仕事柄 平日しか休みはなくなかなか希望のコンサートがありません。 そして先日NHKを見ていたら「NHK音楽祭07」というのがあり曜日も平日があったので チケットを購入しようか迷っています。 初心者にはハイレベルなコンサートでしょうか? ちなみに11月26日を考えています。 色々なアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 嵐魂『掛け声&振り付け』 今度、初参戦の予定なんですけど 掛け声振り付けがよく分からないので誰か教えてもらえませんか? 一応、『Love so Sweet』『ファイトソング』ゎ知ってるんですが、 そのほかの歌いそうな曲の振りや掛け声など教えてください!! よろしくお願いします。 ヨーロッパでクラシック 来年の3月あたりにオーストリア、パリ、イタリア、ベルギーを回るツアー(添乗員はいるけど、ほとんどフリー)に参加する予定です せっかくなので、本場でクラシックコンサートを堪能したいとおもうのですが、おすすめのコンサートご存知の方教えてください。またここのはきいとくといい! という楽団や、チケットの買い方、行く際の注意などありましたら教えてください。 できれば、好きな曲をききたいので、プログラムがわかるサイト(日本語)もあれば教えてほしいです。 踊りたくなるクラシック クラシック初心者です。 ヨハン・シュトラウス二世の、トリッチ・トラッチ・ポルカ(Tritsch-Tratsch-Polka) を初めて聞いて、楽しくなって、踊りたくなるようなクラシック曲だなあ、と思っています。 テンポも速いし、とても好きになりました。 クラシックの曲で、楽しくなって、踊りたくなるような曲を教えてください。 初めてのクラシックコンサート 今度、母と一緒に前から行ってみたかったフジコヘミングさんのコンサートに行く事になりました。 でも、私も母もクラシックのコンサートなんて初めてで「一体全体どーーーすりゃいいのさ?!?!」とかなりパニックになってます。チケット買ったはいいのですが・・・。 「・・・やっぱり小奇麗な格好してくのかしら?」「ど・・・ドレス?」「そこまでいかなくてもジーンズ禁止だよね?」「ヒールとか履いても大丈夫かなぁ?」等など・・・。 いまだに「服装」に悩んでます。あと「クラシックコンサートでの最低限マナー」など・・・。 本当に困ってます。どなたか教えて下さい!!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
英語圏ではありませんが、グレイトで納得出来ました。あのオジサン達は、なんと「グレイト」って叫んでたんですね。なるほど。確かに、グレイト⇒グレイ⇒レイ…となるでしょうね。ありがとうございました。