- ベストアンサー
HandBrakeで出力サイズを予想する
昔のHandBrakeのバージョンでは 動画を指定したファイルサイズに収める機能がありましたが、 現在のバージョンでは、項目自体がなくなりました。 できるだけ画質を落とさずに上手くDVD_Rに収まるように 変換後のファイルサイズを調整したい場合 何か有効な方法はありますか ? 現在は、 Vide>Qualityで0-51で数値を適当に設定して 出来上がりサイズを見ながら数値を調整していますが もう少しスマートな方法があれば紹介ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私が、質問したのは記事が間違っているので >バージョンアップで変更されたのではとの事ですが、 最新バージョンでも指定出来るのは「ファイルサイズ」だけです。 なので質問者殿が見たURLのビットレート指定は誤りです。
その他の回答 (4)
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
ファイルサイズ指定やってみましたが問題ありません。 当方はWindows7 32bitですがダウンロードで32bitb版,64bit版の選択間違ってませんでしたか?
補足
私のOSは、winows10 Pro 64bit(v1909)です。 >ファイルサイズ指定やってみましたが問題ありません。 どうも私の利用方法が違っているのか? 問題が解決しません。 それで、サンプルを指定して表示状態を示した画像をアップします。 それぞれ変換前の動画サイズは、約950mbで同じサンプルにおいて 下記は、XMedia Recoder (3.4.8.7 64bit)で ビットレート計算を指定して、ビットレート、サイズを それぞれ指定した場合の変化を示した画像です。 ビットレートを1000指定した場合、サイズは390.32 [img]https://i.imgur.com/ozwdg6a.jpg[/img] ビットレートを1500指定した場合、サイズは390.32と変化なし [img]https://i.imgur.com/Q2YfCyL.jpg[/img] ビットレートを500指定した場合、サイズは390.32と変化なし [img]https://i.imgur.com/WMQwEou.jpg[/img] ファイルサイズを500にした場合、ビットレートの表示は500で変化なし [img]https://i.imgur.com/QgpVUYq.jpg[/img] ファイルサイズを500にした場合、ビットレートの表示は800で変化なし [img]https://i.imgur.com/j2paLBw.jpg[/img] それぞれ5つの場合で変化するのは、 下部に表示されるグラフだけです。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
確認してみます。
補足
>機能してるのは「ファイルサイズ」の指定だけです。 >ビットレート指定は「映像」--「ビットレート」で行います。 分かりました。 私が、質問したのは記事が間違っているので バージョンアップで変更されたのではとの事ですが、 あなたは、 機能しているのは、「ファイルサイズ」の指定だけです。とは記載せずに 出来ないのは、BIT版が違うのではと私の間違いを指摘しました。 つまり、 質問したURLの記事は、間違っていることになります。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
XMediaRecodeでエンコード前に出力容量分かります。 インストール・使い方 入手・使い方 http://eizone.info/xmedia-recode/
お礼
レスありがとうございます。 教えていただいたURLを含めて、調べて見ました。 オプションのビットレート計算を選択すれば 出来上がりのサイズを指定できるのが分かりました。 取り敢えず、実際にエンコードして仕上がり具合を見てみますね。
補足
下記のURLで 「出力サイズの指定」の記事に疑問があります。 https://4thsight.xyz/4229 記事によると 「ビットレート計算」画面では、ビットレートの指定とそれによる出力後のファイルサイズを確認したり、 逆に出力後のファイルサイズを直接指定することができます。 とありますが、 ビットレートを指定してもファイルサイズは何も変化はありません。 逆にファイルサイズを指定してもビットレートは再計算もされずに変化がありません。 ビツトレートと言われている箇所を変更すると 下方のグラフの単位が変更されるだけでビットレートの表示自体が間違いだと思います。 バージョンアップ等で設計変更とか合ったのでしょうか ?
補足
>機能してるのは「ファイルサイズ」の指定だけです。 >ビットレート指定は「映像」--「ビットレート」で行います。 分かりました。 私が、質問したのは記事が間違っているので バージョンアップで変更されたのではとの事ですが、 あなたは、 機能しているのは、「ファイルサイズ」の指定だけです。とは記載せずに 出来ないのは、BIT版が違うのではと私の間違いを指摘しました。 つまり、 質問したURLの記事は、間違っていることになります。