転居先への転送
転居届を、郵便局に届けておくと、転居先に郵便を転送してくれます。
転居後、3ヶ月ぶりに、旧居(マンション)を尋ねました。旧居は人に貸そうとしていますが、残念ながらいまだ無人です。郵便受けには、ダイレクトメールが山積み(予想通り)でしたが、そのなかに、10通ぐらい、通常の郵便物が入っているではありませんか。今話題のクレジットカードの請求書も含め、結構重要な郵便物が混在していました。また、隣家のこれは相当重要と思われる手紙も一通(あきらきあに行動すべき期限ぎれのようでした)混入していました。勿論大多数は転送されてきていますが、このサービスは、すべての郵便物が転送するとい前提でなりたっているはず。どのようにすればこのようなトラブルをふせげるのでしょうか。郵便局に通報しても「申し訳なし、充分注意をしているのですが、二度とこんな間違いがないよう注意を徹底させます」という解答がかえってきて、何ら改善されないのが目に見えていますし。旧居に郵便のチェックのためだけに帰るのももんどうですし(お金もかかる)。