ベストアンサー 100万円で叶う夢なんて自分で半年で叶えられる 2020/01/05 13:56 前澤社長の100万円あげるよ企画に 貧乏人が「夢を叶えさせてくれ」という名目で応募しまくってますが 100万円程度で叶う夢って安くないですか? 普通の人でも3~4ヶ月もあれば100万円を稼ぐことなんてできますし、実家から仕事に行くとか寮付きの仕事にすればすぐに貯まります。 「夢なんです!」とか言ってる割に100万円で叶うのなら自分で出来るし、それすらしてないのなら夢ですら無いのではないでしょうか。 質問ですが たかが100万円で出来る夢なんて、全て自分で半年以内に出来る事では無いでしょうか? 自分で100万円すら貯められない夢なんて、夢ですらないと思いませんか? 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mimazoku_2 ベストアンサー率20% (1908/9138) 2020/01/05 16:21 回答No.6 金額に応じた夢があるのでしょう。 例えば、ハイレゾ対応音楽プレーヤーとか、今のプレーヤーにハイエンドDACを接続したいとか・・ 上記だと、100万円もあればかなりハイスペックな商品を購入出来ます。 質問者 お礼 2020/01/05 16:47 たかが100万円くらい、ボーナスと月々の給料貯めればすぐ貯まりますけどね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#263248 2020/01/05 14:46 回答No.4 (その程度の)夢を叶えます!ってことかと思います これにすがらなければならない人もいますし、とっくに自分で叶えてる人もいます はい 質問者 お礼 2020/01/05 14:58 はい 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 givemi ベストアンサー率11% (120/1073) 2020/01/05 14:33 回答No.3 こんにちは。 正にその通りだと思います。 100万を貯める事が出来ない人は、100万を 手にする事が夢なんじゃないですかね。 質問者 お礼 2020/01/05 14:35 はい 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kotaegahosii ベストアンサー率10% (72/689) 2020/01/05 14:21 回答No.2 貧乏人ばかりの根拠は無いですが、まあ100万円だけで叶う夢もあるだろうし、夢の足しにするって感じでしょうな!前澤含めた皆さんはそんな事は100も承知事項ですよね!あなたもまさか本気で質問してないでしょうけど 質問者 お礼 2020/01/05 14:24 はい 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sakuranbojam ベストアンサー率10% (163/1524) 2020/01/05 14:08 回答No.1 自分で100万円ためた方が 自力で夢をかなえたという実感があるかもですね。 質問者 お礼 2020/01/05 14:09 はい 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A 前澤リツイートと10万円給付は同じことでしょ? 前澤社長の 「俺のツイートをリツイートしたやつには100万円やるわ。」 って企画には 「あんなもんに手をあげるやつは乞食」って言ってた人が 今回の政府の10万円は 「もらえるものは貰う」とか低学歴のカスみたいなこと言ってもらおうとするのはめちゃくちゃカッコ悪いですが、 こういう人めちゃいますね。 前澤企画も今回の10万円バラマキも同じでしょ?根本は。 金欲しいなら手をあげろや、って言われて金を欲しい人が手をあげてるだけじゃん。 何が違うの? 前澤がやるか安倍がやるかの違いしかわからんわ。 ネットで集めた知識を披露して匿名でアレコレと論破しまくってる人達、教えてください Zozo前澤社長のお年玉企画第二があれば皆さんは応 Zozo前澤社長のお年玉企画第二があれば皆さんは応募されますでしょうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 夢を捨てきれない はじめまして。 閲覧ありがとうございます。 この先の自分の人生に迷っているので、今回質問をさせていただきたく思います。 少し長い文になりましたが、皆様の貴重なご意見をお伺いしたいので、お願い致します。 私は今、声優を目指してアルバイトをしながら養成所に通っています。 年齢は20歳で、今年21歳になります。 高校卒業後に一度就職をして養成所の学費を稼ぐつもりでしたが、半年で辞め、去年の2014年の春から養成所に通っています。 私は元々演技が好きで将来は絶対にそれに関する仕事に就こうと思っていました。その中で一番やりたいと思った声優を目指して、都内へ出てきました。 しかし、舞台やミュージカルを観に行くにつれ、声優という仕事だけでなく舞台俳優やミュージカル俳優もやりたいと思うようになりました。 それだけでなく、舞台製作、企画、イベントスタッフもやりたいと思うようになりました。 そして、ここからが質問なのですが、 演者としての夢、企画や製作の夢、どちらも捨てきれずにいます。 そこで、皆様にアドバイスをいただきたいと思いました ⚫︎これから大学受験をし、企画や製作の企業に勤められるように準備をし、それと並行して今の養成所に通い声優(演者)としての夢を目指す ⚫︎どちらかの夢を捨て、ひとつに絞って行く ⚫︎どちらも諦める(これは考えてはいません) どの選択がいいのでしょうか。 最終的にはもちろん自分で決めていかないといけない、選択肢ではありますが他人の意見も聞いてみたいと思いました。 ちなみに通っている養成所で進級出来なければ北海道に帰って来いと言われています。 私もそれで納得はしているのですが、もし演者としてダメならせめて大好きな舞台に関われるように企画製作に携われるよう大学に行き就職したいと思います。 出来れば、マーベラスかネイケルプランニング、クリエがいいと思っています。(特にマーベラス) 大学受験するなら早いほうがいいでしょうか? もし、大学受験するならば予備校に通うべきでしょうか? どちらかを諦めるべきでしょうか、 みなさまの貴重なご意見をお待ちしております。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム リツイートのしくみ 先日前澤社長がリツイートした方の中から100万円100名とTVで報道していたので、いちおうマニュアルを見ながらリツイートしてみました。リツイートなんて今まで関心なかったのに我ながら浅ましいと思いましたが・・リツイートアイコンをクリックしたら私のツイッターに前澤さんのコメント(ツイッットっていうんですか)が表示されただけでしたが、これでよかったんでしょうか。 それでその後テレビ報道で100万円もらった方が、私はその時前澤社長へのメッセージが気にられて選ばれたんだと言っていましたが、あれれ、リツイートって自分のコメントがリツイートされた方に送られるのですか? 自分の価値を上げたい!! 半年あります。 20才♀です。 通信制高校卒(4年かかってます)→一年フリーターの後、今年4月から契約社員として働いてます。 契約終了後の就職を有利にするため、何か資格を取りたいと考えてます。 現在の仕事は雑務係で、特に職務経験として評価されるものではありません。 契約は半年です。半年で何か有益な資格は取れますでしょうか? 正直、将来の夢やなりたいものもないんです。 また精神的に疾患があり、今の自分が不安で不安で…。 何か資格に頼りたいというのが本音です。 どんなことでもいいのでアドバイス下さい。 ちなみに簿記や消費生活アドバイザー等が気になってます。 半年間だるいです こんにちは。 半年前からだるさがとれず、仕事に毎日行けてません。 今まで経験したことのないほどの倦怠感で、布団と身体が磁石でくっついてるかのような重さです。 元々統合失調を20年患っていて、不眠症もあります。発達障害もあります。 不眠は最近良くなってきてるのですがまだ薬を飲まないと寝れません。 半年前までちゃんと仕事に行けてたのですが、怠くなる前日に職場の人間関係の悩みでショックを受けてしまい、それから異動願いを出しましたが翌日から異常な怠さが続いてます。 毎日、いまでもその夢を見ます。 自分で言うのもなんですが元々精神疾患を持ってるのにかなり頑張っていて、でもそうしてても努力は無駄だし受け入れられないという現実を見てしまったからもう頑張れません。ですが異動してでも雇ってくれる社長には感謝してるので働きで返したいです。 精神科には、様子を見ようと半年間言われてたので仕方ないから内科に行き血液検査をしてもらいました。 ですがどの数値も特に問題なく、補中益気湯を処方してもらいました。 バセドウ病、慢性疲労症候群、鉛様麻痺、など疑わしいもののどれでもありませんでした。 とにかく力が入らず、怠くて仕方がなく、毎日毎晩毎朝ネットで症状を調べてます。辛いです。 お医者は助けてはくれません。 他に疑わしい病気などあれば知りたいです。自分で調べ、医者に相談したいです。 自分の勘なのですが、精神的ショックからくる脱力のような気がします。 それならそれでそう言ってほしい、理由がわからない体調不良はただただ不安になります。 どなたか、もしアドバイスありましたらお聞かせ願えますか? よろしくお願いします。 夢と安定した職どちらを選びますか?(長文です) 本日、人材紹介会社の紹介で会社の面接に行ってきました。 社長様に気に入っていただき「あなたさえ良ければ来て下さい。」と言っていただけました。普通なら大喜びなのですが、私には夢がありそれに向けて勉強しております。今回受けた会社での仕事内容はまったく違うもので、たまには紹介された求人に応募しないと紹介会社の人に忘れられてしまうという不安から応募し、書類選考を通過、ここで断ったら2度と紹介がないという不安から嫌々面接に行ったのですが、社長や社員の人柄や社長の考え方にとても魅力を感じました。年収も上がり、休日も増え、残業も無い好条件なのですがかなり迷っています。 皆さんでしたらどうしますか? アドバイスよろしくお願いします。 家のために働くか自分の夢か・・・ 家のために働くか自分の夢か・・・ 私は今大学生で来年卒業です。内定がくつかありそのうち1つが海外勤務です。 ずっとその国に住むのが夢でした。職種もとても興味があるものです。 私の家は母子家庭ですがかなり裕福でした。でも数年前にある事情によりお金がほとんどなくなってしまいました。 母は体をこわしながら働いてくれています。それでも収入は15万円ほどです。 生活保護は受けていません。 私もカフェやキャバ(恥ずかしいですが/母はキャバのことは知りません)で働いていて毎月30~40万円ぐらいの収入です。 5万だけ残して残りは母に渡しています。 母はもう働くのはつらい状態だし老後のために貯金をしたがっているのでこれでもまだ不十分です。 私が就職したらこんなに収入もないし、海外勤務となると高収入のキャバでも働けません。 それに私が歳をとったらそんな店でも働けなくなります。 母を助けたいという気持ちと、母が死ぬまで自分の人生を犠牲にしないといけないのかと思う気持ちが半々です。 こんなこと思うのは悪いことだというのはわかっています。 私を育ててくれた母には感謝をしているし尊敬もしています。 それならやっぱり日本で就職してできる限り夜の仕事で稼ぐべきでしょうか? こんな家庭にいるのに自分の夢をおいかけるのはやっぱりわがままでしょうか? 夢に毎日同じ人が出ます 先月から働き始めたアルバイト先の店長がここのところ毎日夢に出てきます。 30歳の方で、下ネタなど平気で言っちゃうような人なのですが 仕事はしっかりこなしていて面白い人だなとは思っていましたが恋愛感情はないと思います。 働き始めのストレスからなのか夢の中でも仕事をする夢をよくみて そのときから店長が出てきていたのですが、この間からすこしづつ距離が縮まって 行くような気がします。最初のころは仕事がんばってね~みたいな感じで一緒に仕事する 夢だったのですが、どんどんボディタッチしてくるようになって昨日の夢は 抱きしめられキスする夢をみました。 私は今別に好きな人がいて、店長のことは年のさも10歳あり対象には見ていないのですが なぜ毎日出てくるのか、なぜどんどん距離が縮まっていくのか 好きな人がいるのに無意識に店長を意識してたりするのかなと自分が嫌いになったりして たかが夢なのですが、少し不安です。 夢について詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。 会社倒産。半年間滞納された家賃(寮費)は自分で払えと言われました。 こんにちは。緊急にてきちんと過去質問を検索し切れておらず、もしかしたら重複質問かもしれませんが、お許し下さい。 昨日主人の勤め先が倒産しました。 今住んでいるマンションは結婚前から主人が会社寮扱いで住んでおり、家賃の9割会社負担、残りの金額は主人の給料から引かれておりました。 半年前から会社が家賃を滞納するようになり、何度催促してもごまかされ、おかしいなと思っていた矢先、昨日突然倒産を告げられました。 そして「弁護士から『払うと倒産後、不動産屋に取り立て屋が行くから払うな』と言われていた。滞納している分は自分で払ってくれ。」と言われたそうです。 自分たちが住んでいるマンションなので、会社が滞納した分を払うのは仕方がないかなとも思うのですが、納得が行きません。 特にちゃっかりこの半年家賃の1割は寮費として給料から引かれていたのに、全滞納分払えと言うのはおかしいのでは? 今日主人が不動産屋と相談するそうですが、私たちが滞納分全額を支払わなければならないのでしょうか? 少し慌てておりますので、乱文になっておりますが、ご助言頂ければ助かります。 半年で退職、面接で夢についてきかれたら(長文です) 22歳(男)現在無職です。 私は大学を卒業して入社した会社を半年でやめてしまいました。 ITソフトの営業だったのですが、 確実に赤字で、先輩も新人を採用するのは反対だったそうです。会社の基盤となっていた商品がかなり厳しい状況で・・・。 新商品を売るために新人を雇ったみたいです。 給料カットもありました(新人は最低給のためなかったですが) 完全歩合制で私の支社ではトップの人で手取り24万でした。 泣いてました。私も悲しくなりました。 問題に感じたのは不採算の商品を永遠、売り続ける傾向にあったこと。商品に欠陥があっても黙って売ること。クレームがあっても放置でした。 異常だと思いましたし、知ってて営業している私が訴えられてもおかしくないかなと。 でも売るしかないので、テレアポする企業が無くなる程テレアポを繰り返していました。もう営業先がなくなるくらいに。 少しは売れましたが、(商品の営業できる企業がが見当たらなくなったとき)辞めようと思いました。 みなさんいい人ばかりでしたが。 こんなこと他の企業の人事担当の方に話しても、会社がピンチになったら辞めるのか?3年はしないと分からないよ?などと言われてしまうと思うので面接では話さないのですが。 実際その通りですし、自分は子供だなと思うこともあります。 でも、自分の仕事にかなり疑問を感じていたので辞めたことは後悔していません。精神的にもおかしくなりそうでした。 そんなこんなで就職活動中なのですが、実際やりたいことも無いです。 夢も無いです。資格も無いです。こんな状態でA社に面接に行ったのですが、あいまいな回答ばかりしていたら面接担当の方にむちゃくちゃ怒られました。笑顔で、そつなく答えるのが面接のコツだと思っていました。今までそれで内定もらっていたので癖にもなっていました。 圧迫面接? 自己分析がまったくできていない!夢が無いのに仕事に対してやる気がでますか?このままだとどこの企業もうからないよ!また同じこと繰り返すよ。 パニックになってほとんど答えられなかったです。 あげくの果てには「ね~」と子供をあやすような発言までされました。 真剣には聞いていましたが「ほんとにそうですね」としか言えなかったです。ほんとうですから。 絶対落ちたと思っていたのですが、面接の最後に名刺を渡されて自分のことをもういちどしっかり見つめてまた面接に来てください。と言われました。 ??? でもいい機会なので、自分と再度向き合ってみました。 夢や、A社でしたい仕事、今まで嬉しかったこと、将来について。 かなり自分に問い詰めました。具体的な夢は見つかりませんでした。そんなにすぐ見つかったら苦労しませんよね。 あえて挙げるなら 4年付き合っている彼女と結婚すること。 そのために前の仕事頑張っていました。貯金もしていました。 なので、自分に合う仕事をみつけて早く落ち着きたいです。 胸を張れる仕事を見つけたいです。 幸せな家庭に憧れています。 あまり幸せな家庭ではなかったので。 大学に行けただけ幸せだったと思うようにしています。 A社になぜ入りたいか、やりたいこと。 についてはA社は主にレストランの事業展開をしているので1店舗を任されてみたいとか、バイトでキッチン、ホールをした事があって自分に向いていると思ったからなど、ありきたりなことしか思い浮かびませんでした。 面接をしてくださった方と一緒に働きたいという気持ちもあります。怒られましたが真剣に仕事と向き合っているのがヒシヒシと伝わってきてあんな上司がいればと思いました。 やりたいことは仕事を真剣にしていればそれがやりたいことになっていると思います。 しかし、これでは鮮明な自分のビジョンとは言えないと思います。 退職理由はどのように話したらいいですか? この自己分析?をよんで皆さんはどう思いますか? このままでは面接に行っても落ちると思うので 厳しい意見でも構わないのでアドバイスをお願いします。 ここまで読んで頂き有難うございました。 保育士になる夢を諦めきれないです。 ①保育士(幼稚園教諭など)か事務職(短大卒の場合)は働き方や給与面等、なるならどちらがいいと思いますか?? ②短大在学中(現在は経営学部に通っており、半年休学中です。2年生,20歳 です。)から保育士・幼稚園教諭として働くにはどのような進路が最適だと思いますか? 金銭的な問題もありますが、私は今の短大を退学して、保育系の短大(専門学校)に再入学したいです。 保育士・幼稚園教諭はかつて自分がなりたいと思っていた将来の夢でしたが、親に重労働の割に安月給だから諦めなさいと猛反対されました。それで、今の短大に仕方なく通っていました。 しかし、半年休学して自分の進路を改めて考え直すうちにやっぱり夢を諦めきれませんでした。 どうすればいいと思いますか?? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム お金が憎い半面、お金に執着していく自分が辛いです。 私は今まで、お金より夢や好きなひとといることが幸せだという考えでした。 辛いことがあっても努力すれば夢は絶対叶うと思っていましたし、それが私の幸せだと思い込んでいました。そして現在、低賃金ではあるため正直生活が苦しい時もあるのですが、やりがいもありずっと夢だった仕事につくことが出来ていて満足でした。 結婚前提に付き合っていた彼氏とも、お金はないながらもその生活を楽しみ、本当に幸せを感じることが出来ていました。 しかし最近、金銭問題で大切な親類を失ってしまいました。 直接の原因ではないのですが、その人は亡くなってしまったのです。 その時私は、自分がもっとお金があればその人を失うことはなかったかもしれないのに、そしたらもっと状況は変わったのかもしれないと自分を責めてしまう毎日でした。そこから、私は今までの考えが間違っていたのだと思いました。お金がなくては、何も出来ないのだと。 今は、仕事を辞めてもっと割の良い仕事に就くか悩み中です。 以前は気にならなかったのに、周りの人の給料や持ち物が気になりだして、自分がいかに貧乏でみっともないような気がしてしまいます。 よく考えてみれば、自分は元々貧乏な家に住んでいたため、好きな洋服やゲームも買ってもらえず、いろいろな我慢を強いられて過ごしてきました。 そのため、我慢が当たり前になっていただけであって、今までの自分も本心ではなかったのではないかと思ってきたのです。そもそも、お金より夢を取るなんて考えも、負け犬の考えだったとのかと。そう考えると今までの自分が無意味だったみたいで、本当の自分が何なのかわからなくなってきてしまいました。 更に、その結婚前提の彼ともそのことが原因で別れ(他の理由もありますが)、結局今の自分にはお金も彼氏も何にもありません。人は裏切るけど、お金は裏切らないのだと思いました。夢や好きな人なんて見に目えない幸せなんかより、目に見えるお金しか幸せにしてくれないのでしょうか? 夢とお金どちらが大切ですか? 私はどうしたら良いのでしょうか? 本当に気持ちが決まっていたら、さっさと気持ちを切り替えて行動しているはずなのですが、せっかく長い間かけて叶えた夢を捨てることに躊躇している自分もあります。私の考えは甘いというのはよくわかっています。 みなさんの考えやアドバイスをお聞かせください。 お願いします。 付き合って半年の彼氏に不安を感じてます。 付き合って半年の彼氏に不安を感じてます。 私は体力的にも精神的にもしんどい仕事をしてます。その仕事をしてからいろんな病気にかかり もうちょっとマシな仕事に転職した方がいいか迷ってます。 そんな時今付き合ってる彼が 私がこんなに辛い思いしてるなら仕事を辞めた方がいいと言ってくれました。 ただ、この仕事を辞めてしまうと一人暮らしをするのも厳しく、前年の取得年収が高いせいで引かれる税金も高くこのままだと 事務員や早く帰れて身体をリフレッシュ出来る仕事になると給料も下がりリスクがあります。 でも、私の夢はキャリアウーマンではなくて 平凡に今の彼氏と一緒に暮らして 彼氏にご飯を作って 暖かい家族を作ることです。 このままだと、身体を壊し続けて 大好きな彼との赤ちゃんを妊娠 できない身体になるかもしれません。 なので、思い切って私は将来のこと(貯金の事など)も考え彼に同棲をしたいと伝えました。 すると彼は「まず同棲するには今の仕事を辞めること」といってくれました。 私はその言葉を信じて 会社に仕事を辞めることを無事に伝えることができ年内に辞めることが決まりました。 そして、彼氏に仕事辞めることになったことを言うと良かった!と喜んでくれました。 しかし、私が年内に同棲の準備もしないとねというと彼の言葉が止まりました。 それで信じらない言葉が出てきました。 「同棲するとはいってない!同棲は結婚前提にやるものだから付き合って半年では簡単に決めれない」と言われました。 私は唖然としてしまい言葉を失ってしまいました。 その場はもうちょっと俺の気持ちも考えて、話を勝手に進めないで、時間を頂戴と言われて終わりました。 その後彼と会う約束をしてましたが 彼の急な出張で当分会うことができないと言われました。 私はこのまま仕事を辞めて彼との同棲を信じるべきなのでしょうか?それともきっぱりと違う恋愛を探すべきなんでしょうか? ただ、たかが半年ですが彼と過ごした日々は忘れれませんし、きっとこんな私といてくれるのは彼だけなんだろうなと思います。 長文になり申し訳ございません。 回答お待ちしてます。 夢ありますか?その夢、諦められますか? 昨日は私の質問に多数回答を頂き、ありがとうございました! 今日はちょっと深刻な悩み、というか疑問で立ち止まっているので、皆さんの ご意見を聞きたいのです、カテゴリーに悩んだのですが、こちらで。。。 私の仕事は営業(販売)職です。そして今の会社には第1希望で入ることができ 自分の売る商品そのものはもちろん、コンセプトにも誇りを持っているし その商品を売れる自分のことをとても幸せだと思っていました。出来るだけ 多くの人にこの商品の良さを伝えたい。これが私の夢でした。 しかし、去年4月に企画(販売促進)に異動になり、現場を離れざるを得なく なりました。その時はまだ自分が誇りをもつ商品をいかに多く認知させるかが 仕事、ということで自分を奮い立たせ、異動したのですが・・・結果として うつを患い、休職することになりました(原因は異動なのか過労なのかは 不明ですが)。 そして復職を控えた今、営業として現場復帰する話が出たのですが、異動先が 同社内とはいえ売るものが違う営業職なのです。自分が誇りをもっているものは 売れなくなります。求められているものが今までとは違うのです。 周りの人間は「でも(あなたが戻りたがってた)営業じゃない」「会社にそんな 固執する方が変」「生活の為と割り切った方がいい」と言います。そう割り切れたら 自分でも楽だと思うのですが、というより配属先はそこしかないので行くしか ないのですが、どうしても夢を吹っ切らないと前へ進めない気がするのです。 ワガママを言っていることは分かっています。 皆さんは私と同じような立場に置かれた時にどうやって気持ちの整理を つけますか?「同じような気持ちにはなりそうもない」って方は 私に気持ちの切り替え方・夢の諦め方を教えてください。 タイトルを意識した際の皆さんのご意見をよろしくお願いします。 50万円 なるべく良い貯金の方法を教えてください 最近、50万円の臨時収入があり、そのお金の貯金の方法について悩んでいます。 投資をするほどの金額でもないと思うので、 少しでも利息が付くなら割のいいところで預金をと考えているのですが、 大手銀行、ネット銀行、郵貯、そして普通預金、定期預金について、 自分で調べてみたのですが、判断がつきませんでした。 ・半年以内には使わない予定だが、1年以内には使うかもしれない。 もしかしたら、数年使わないことも考えられる。 ・普通の預金とは分けておきたいので、新しく口座を開くつもり。 ・安定しているものであれば、投資系もあり? 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 50万円では、たいして利息に差がつかないという場合は 手数料の安さや利便性でのおすすめなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします モデルの夢が叶いそう。今は会社員… こんにちは。 皆さんにお聞きしたいことがあります。 私は21歳の普通の会社員、社会人2年目です。 小さい頃から、芸能人やモデルになることが夢でした。 小学校の頃までは、子供ながら本などを読んで、 顔の表情や歌を本気で勉強していました(自己流ですが…) ただ両親に言っても「あんた馬鹿じゃないの」と言われ 真剣には受け取られず、いつのまにか 自分の中に夢を封じ込めてしまっていました。 大学に入って観光や英語に興味を持ち、 留学したこともあってホテルの仕事に就きました。 仕事は楽しいですが、何かがもの足りないと薄々感じていて、 子供のころ夢だったものに応募してみよう! と思い「ミス~」的なものや「モデル事務所」に 軽い気持ちでいくつか応募してみました。 そうすると2社から一次審査通過のお知らせが来ました。 ひとつは「ミス~」で二次審査はテレビに出なければなりません。 まさか受かるとは思っていなかったので 先のことをあまり考えておらず、 今どうしたら良いのか迷っています。 テレビに出ることも上司に相談しなければならないし、 出れたからと言って、仮に、仮にです、 合格すればホテルは急に辞めざるを得ません。 ホテルに迷惑はかけたくないけど、 やっぱり夢だったので叶えたいです。 皆さんにお聞きしたいのは、 私がここで夢に走るのは完全に非常識か?と言うことです。 会社員なのにそんなところに応募した私が悪いので諦めるべきでしょうか。 読んでくださってありがとうございました ここの皆さんに、アドバイスいただけたら嬉しいです。 職場の社長(70代後半)にうまく振舞えない自分。 今の会社に入社して半年。 私は社長に気に入られていません。 部内に事務として女一人の私(20代)は、社長の横で仕事をしています。 社長は来客がない時間の日中は暇な時間が多いので、入社当時よく横から話しかけてきてきました。 内容はプライベートの話で、私の仕事に対してはゆっくり覚えればいいと思っていたようです。 なかなか仕事が終わらない自分と、話しかけてくる社長・・・。 私は仕事を早く終わらせたいという気持ちから、いつものように話しかけてきた社長に忙しそうな話しかけないでオーラを出しました。 すると次の日からぱったり話しかけてこなくなり、嫌味を言われるようになりました。 可愛くなくなったのでしょう。 私の仕事っぷりに厳しい目を光らせるようになり、裏で「あいつはダメなやつだ」と言っていたようです。 好き嫌いがはっきりしていて自分の言うことに少しでも違う意見をもった者には厳しい目を光らせ、自分の指示に5秒以内に取り掛からないとすごい剣幕で機嫌が悪くなります。 その性格を知っていながら私は社長の思うように動きたくないというガキみたいなことを考えてしまします・・・。仕事の指示をもらった時、心の中で「また横で見てるなー。私のことが気に入らないからこの仕事振ってきたんだな。この人の思う通りになるの嫌だな」など思ってしまうのです。 忙しい時でも構わず社長の公共料金を払ってきてくれとか、お茶買ってきてくれなど言われると私は不機嫌な顔を隠しきれません。 社内の方たちは崇拝するかのように社長の機嫌を取りうまくやっていますが、私はどうしてもなりきれずお世辞もうまく言えていません。 社長はつながりが広く、部下からも尊敬されみんな社長についていく。 社長がいなければ私の今の仕事はない。社長の言うことには一番に従わなければいけない。 そうは思うのに・・・。 自分が気に入られていないから社長に対してひねくれた考えをしてしまう。 そんな考えがなければ、もっと機転を利かせて社長の思っている以上のことができるのにと思うのです。 どうしたらこんな考えを直せるでしょうか。 ちなみに自分の父にも同じような反抗期のようなところがいまだにあります。 時給1200円以上のお仕事は、長期前提のみ? 事情があり、半年(もしくはそれ以内)時給のいい仕事で生計を立てて、転職する仕事のための学習をしたいと思っています。ここ数年は業務委託の仕事でしたので雇用保険は使えません。 夜のお仕事以外で時給が1000円や1200円以上のお仕事はあるでしょうか?ちなみに住んでいる場所は福岡県なので、時給1000円でも非正規雇用なら結構いい時給になります。 (アトピーがあるので、お酒を週に何回も飲んだら肌がボロボロになります。スキンケアでは追いつかないくらいひどくなってしまうのでキャバクラとかは応募できません) 派遣やアルバイトをたくさんこなしてきた方、派遣会社にお勤めの方など回答いただけるとうれしいです。 ハローワークで自分がやってみたい仕事を見つけましたが、学歴が短大卒以上 ハローワークで自分がやってみたい仕事を見つけましたが、学歴が短大卒以上になっていました。 私は高卒なのですが、この条件は絶対なのでしょうか? それとも面接くらいはしていただけるのでしょうか? 半年かかってやっと見つけたので、あきらめきれなくて… どのたか教えていただけますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たかが100万円くらい、ボーナスと月々の給料貯めればすぐ貯まりますけどね