幼児雑誌のふろくの収納方法
こどもも、私も幼児雑誌が好きで毎月楽しみに買っています。
各社、毎月たのしい付録をつけてくれますが、プラ製の付録もありますが、
紙製のふろくもたくさんついてきます。
細かいものから、組み立て終わるとかなりの大きさになるものまでさまざまです。
この紙製のふろくの収納にかなりこまっています。
プラ製のものは、強度もあるので、おもちゃ箱にポイっと入れても良いのですが、
紙製はデリケートなのでそうは行きません。
最新号を買うと、古い号の付録で遊ばなくなるというわけではなく、ひきつづき
喜んで遊ぶので、毎月捨てるにはしのびなくて(本誌のほうも、2年前に買ったのでも
楽しそうに読んでいるので、使っている以上捨てられないし、本誌をとっておくと
表紙にその号の付録がでかでかと載っているので、これで遊ぶといいだすことも
多いです)。
紙製の付録だけあつめて衣装ケースにいれたり、細かいものは月別にジッパー付きの
袋に入れてまとめたりしていますが、なんとなくしっくり来ません。
もともと収納が超のつくほど下手なので、いい案が思い浮かばないのだと思います・・・
良い収納方法がありましたら教えてください。
お礼
次回は12月1日発行予定と書かれています、今日は22日です、有り難うございます。