千葉テレビ(アナログ)は共同アンテナで干渉する?
今現在、一軒家で、共同アンテナでアナログ放送を受信していました。
今回、各家独自にアンテナを立てることになり、地デジ対応のUHFアンテナを
建てました。
しかし、UHFであるにもかかわらず、千葉テレビの映りが悪いのです。
以前の共同アンテナからも一応千葉テレビの電波は来ていて、しかし
その時はまともに見れないレベルだったのが、今はある程度見れるように
なったものの、それでも、今一歩映りが悪いんですよね。
業者によると、共同アンテナの千葉テレビの電波と、今家に建っている
UHFアンテナで受信している千葉テレビの電波が干渉していると
言われたのですが、このようなことはあり得るんですか?
つまり、千葉テレビを写るようにアンテナの角度などを微調整しても
無駄だと。
また、地デジのために東京にアンテナは向いているため、
地デジ自体の電波が弱くなることもあり得るとも言われました。
これらのことは、本当なのでしょうか?
UHFがせっかく立っているので、アナログで千葉テレビを見たいなぁと
思っているんですが・・・
どなたか知ってる方、教えてください。
お礼
ありがとうございます