• 締切済み

パソコンの起動が遅い

パソコンの起動ボタンを押してから、最初の画面が出て、動き出すのが随分遅い。インターネットを動かすのに、5分位かかることがある。何故、こんなに時間がかかるのだろうか。どなたか教えて欲しい。その対策も。以前はもっと速かったのだが。 パソコンはFMV desktower CE18WBRです。

みんなの回答

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.17

あ、忘れていた。WindowsXP自体の必要なメモリ量が初期の頃と比 べてかなり増大しています。.NET Framework3.0はXPにVistaの新しい APIを追加しますし他にも色々あって現在最低レベルは512Mですね。 足らない分はHDDにページファイルを作ってそこに使っていないメモ リ内容を使うまでの間書き出しておいてメモリの番地を書き換えて メモリがあるフリをさせる分遅くなります。HDDが一杯になると この処理に余分に時間がかかるようになるので余計に遅くなります。 Cドライブは1Gほどいつも空けておくようにして下さい。

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.16

この機種はメモリが標準実装で256Mしかありません。 限界が1Gなので512MのDDR-SDRAM PC2100を2枚購入し 差し替えれば早くなるでしょう。多分1分弱で起動する。 メモリ追加後でも起動速度が遅い場合は 長期間使うとOS自体がおかしくなって遅くなりますからリカバリ してみると違うかもしれません。その場合サービスパックの ネットワークインストール版を先に拾ってきて当て終わるまで LANケーブルを抜いておくとネットワーク越しのウィルス感染 を防げます。それと、HDD交換(キャッシュが大容量のものにする といい)、CPU交換をすると改善すると思います。 HDDが寿命が近いはずなのでその分速度低下の可能性があります。 なお、容量はまだ大容量が一般的でなかったので80G位までの 方が問題がでにくいでしょう。 ウィルスなどで遅くなるケースもあります。アンチウィルス等は 入れておきましょう。後、電源管理で休止を有効にすると終了の際に 休止を選べばその時点のPCの内容が全部HDDに保存されるので次回起 動時には休止前の状態に復帰します。但しネットワーク系のソフトは アドレスの変更などでネットに繋がらなくなることがあるので休止前 に終了した方がいい。

  • fuccc
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.15

初歩的な事ですが。 メモリを多く消費しているので、ソフトをインストールすれば、どんなパソコンでも遅くなる時がくる。 これだけの対処方法でしたら、クリーナーソフトのadvanced windows careのスタートアップマネージメントで、必要な機能を確かめながら <下手な物を削除すると不具合が出る>スタートアップ時に起動する 余計なメモリを消費する物項目を動かないようにしてあげる。 ファイル名を指定して実行→msconfig のスタートアップ項目でも 調整できますが、C PROGRAMとなっているのが、起動しなくても よいといわれている物ではあるようですが、これは一気にやると、 不具合がでるので、ITUNESとか特段必要ない物からやった方が いいと思う。 全体的な、スピードアップ法では、自分は、CC CLEANER, FREE WIDOWNS REGSTRY REPIER,ADVABCED WINDOWS CARE,の三つを 使いあれ、、おかしいな<遅い>という時に一度に溜まったインターネットレジストリを削除し、最近は別の起動高速化ツールも使っています。 ソフトをインストールしなくても、インターネットを見ただけで そのページの情報がPCに蓄積されるので、それを削除するという事です。その中にも、物によって非常に遅くなる物が含まれているときがあり、この中に書いてある対処法を試す事により、徐々にああ、早くなった。と思うようになると思います。 Dドライブにドキュメントとメールの中身を移す方法や、 右下のICONの非表示やショートカットも数個しかありません。 これで普通に快適になると思います。後何かあったような気がしますが、忘れました。メールも過去のいらない物は全部削除。 一般使用なので、たまにデフラグを最適化が十分になるまで、 数回数週で行い、ファイルの圧縮もします。 それから、元からある使わなかったなというソフトもほとんど削除 しました。しかし一般ユーザーでしたら、見極めながらやる事を 薦めます

回答No.14

内蔵HDDを交換したら、動作が速くなると思います。私も色々試しましたが、結局交換でした。リカバリーしなくても今の状態のまま引越し出来ます。

  • ganon1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

重い原因はいくつかあります ・HDDの容量がいっぱいな事 ・デスクトップにファイルフォルダやショートカットが沢山 ・メモリ容量が少ない などなど メモリ容量を増やせばそれ相応に早くなると思います 私も最初は10分以上起動に時間が掛かっていましたが メモリを増やしたら3分以下で起動しますw メモリを増設してみてはどうですか?

回答No.12

デスクトップにたくさんのショートカット作ってませんか? 起動の際Windowsは一つ一つ確認しなければなりませんから、 その分時間が掛ります。 ”これはIEのショートだからIEのアイコン探して、適用” ”これはマイドキュメントだからそのアイコン” てな具合で確認してるので時間が掛ります。 起動デスクの最適化はされていますか??最適化されて無いと 読み出し時にHDDのヘッドが何回も往復してその分時間が掛ります。 また起動時に常駐プログラムが多いと時間が掛ります。確認して アプリケーションの初期化して起動して・・・ たまに反応待ちのアプリとか、色々時間の掛る事が有りますので シンプルにして下さい。 他に2000やXPの機能で【休止状態】と云う機能があり 【休止状態】にしてますか。 起動2分でも休止なら20秒です。

回答No.11

HDDの空き容量が少なくなった場合も遅くなることがあります。 極端に空きが少なくなると動作が不安定になってきます。 他の人がいろいろ書いているようなので、補足まで。

  • ekuami
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

いろいろな原因が考えられます。 以前早かったなら、ソフトの問題かハードディスクを疑う必要があるかもしれません。 http://www.pc-master.jp/trouble/osoi.html

参考URL:
http://www.pc-master.jp/
回答No.9

起動時の遅さ・・・確かに常駐ソフトは大敵です。 ただ、起動後の遅さについて特段不満を感じないようであれば、起動時は別のことで時間を使うようにして、起動画面をずっと見続けないようにするだけでストレスはだいぶ解消されると思いますよ。 また、IEについてはバージョンを上げる度に重くなっていますので、IE以外の軽快なブラウザを選ぶという選択肢もあります。 また、昨今においてはPCの価格も一時期ほど高価なものでは無くなってきているので、PC自体が古い場合には買い換えるという選択も場合によってはアリかなと思います。 インターネット自体の速度は回線によるところも大きいので、必要に応じて検討してみる価値はあります。

  • hoo37
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

5分位かかるでしたら、リカバリした方が良いと思います。

関連するQ&A