- ベストアンサー
パソコンの起動が遅い原因は
最近、パソコンの起動が遅くて困っています。画面が開いた状態で1時間も放置すると画面が暗くなってしまいます、スタートボタンを押すと開くのですが、一昼夜放置した後ですと開かないことが多いです。その場合、電源を切って起動をやり直すのですが、その場合も起動時間が3分以上かかってしまいます。 こういう場合はどんな原因が考えられるでしょうか。また、対策も教えていただければ幸いです。 ちなみにOSはVistaです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 原因として下記の事が考えられます。 手順1:メモリー容量 ・一つがメモリー容量不足が原因と思います。 ・VISTAを快適動作するには最低でも3GB必要になります。 ・3GB未満の場合、3GBか4GBまで増設することで処理が速くなります。 http://www.elecom.co.jp/pickup/guide/memory/index.html 手順2:ドライバー更新 ・画面が開いた状態で1時間も放置すると画面が暗くなってしまう減少としてドライバー更新不足が原因と思います。 ・念のため、電源ON→BIOS画面出たらF8トントントン→セーフモード選択、下記にてドライバー更新必要になります。 2-1:IntelによるPC全体の更新 https://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn& 2-2:Directx(DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ)の更新をします http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 手順3:不要なツールバーや不要なプログラムの削除 ・不要なツールバーや不要なプログラムが多いと、動作が遅くなりやすいので、削除するとよいでしょう。 手順4:メンテナンス ・手順1~3により改善の兆候が見え始めましたら、最後にメンテナンスをします。 ・まず、最初にVISTAのチェックディスクを行います。 ・次に、VISTAのディスククリーンアップをします。 ・最後に、VISYAのデフラグをします。
その他の回答 (4)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
強制終了後に4分以内?で立ち上がるのであれば それ程遅いとは感じませんが 製品の劣化 性能減退も考慮して セーフモードで起動するか 通常のWindowsで起動するかの選択画面は出ない? 選択待ち時間を考えれば遅くは無いような気がします 起動の延滞については個々の利用環境でさまざまだと思います Windowsロゴが出るまでが長いのであれば 周辺機器に何か問題が起きている可能性も(経年劣化も有り) ロゴ後が遅いのであれば HDDに問題があったりスタートアップで処理する仕事が増えた など ウイルス対策ソフトの状態・更新確認、各ソフト・アプリ類の更新・状態確認、プリンターの状態確認などなど 最近は付属機能や仕事量が増えているように感じます BIOS(パソコンの基本設定)でも電源管理機能が備わっている場合があります BIOS項目に出なくても動いている場合があります(BIOSメニューしだい) 長時間の放置で接続機器の電源供給が切られているのかも知れません が 安易に変更すると壊れる可能性がありますのでご自身のレベルしだいで
お礼
ありがとうございました。
『一昼夜放置しないと起動しない』と言うのは有り得ないですが。 おそらく強制電源断に伴いHDDに不具合が生じていると考えます。 ドライバーの更新等では解決しません。 やはり一度HDDを消去してリカバリするのが最適と考えます。 起動に3分以上掛かるのはPCでは普通の事です。 特にVistaは問題点を多数報告されてますので、OSを変更した方が最良。
お礼
ありがとうございました。
- mikinon
- ベストアンサー率56% (613/1076)
放置で画面が暗くなるのは、省電力設定になっているからではないでしょうか。 電力設定を見なおしてみてください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008587 起動時間が遅いのは、PCのスペックによってはVISTAならそれぐらいかかるかもしれません。(うちのボロいVISTAノートは起動後5分ぐらい経ってからでないとまともに使えません。) せいぜい起動時のソフトの見直しとか、デフラグするぐらいしかないでしょう。 一昼夜放置でハングアップがよく分かりませんね。 再起動時になんのエラーも出ない? 省電力設定で、スリープや休止状態になってるだけなら、復帰できるはずですけど。 http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/restart_trouble/ なんらかの問題があるのでしょうけれど、特定するのは困難です。 OSリカバリできるなら、一度リカバリしちゃうのもアリかと思います。 リカバリで問題ないなら、何かのソフトが不具合起こしていたのでしょうし、リカバリしても同様の症状が出るなら、HDDやメモリ等の不具合(故障)が考えられます。
お礼
ありがとうございました。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
やはり、vistaだったか。問題の多いOSだということ知らないの。せめて、7にアップしよう。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。