※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TS8130のセットアップ時のトラブル)
TS8130セットアップ時のトラブル
このQ&Aのポイント
Lenovo ideapad 110S (Windows10) で TS8130を使うためのセットアップができない
セキュリティソフトの影響かもしれないが、アンインストールしても解決しない
PCを初期化して再セットアップしたが、プリンタは認識されず利用できない
Lenovo ideapad 110S (Windows10) で TS8130を使用するためにキャノンのサイトからセットアップしようとしたところダウンロードして「セットアップの開始」の画面までは表示されるのですが画像のようなメッセージが表示されてインストールすることができません。
セキュリティソフト(ESETInternetsecurity)が邪魔しているのかと一時的にアンインストールして試しましたが同じメッセージでした。
実はこのパソコンで以前は普通にインストールできて利用できていました。今回、このPCの固有のソフト(LenovoVantage)が不具合があったため初期化して再セットアップしていたところできなくなってしまったのです。ネットワーク上ではプリンタも認識できているし他のPCでは
問題なく利用できています。何をどうしたらよいのかお手上げ状態です。
※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
お礼
ごめんなさい! 「お礼する」を押して投稿すべきところを「補足する」で投稿してしまいました。
補足
さっそくありがとうございます。 実は再セットアップ前後の違いと言うと、やはりこのVantageがらみなんですよね。PCの調子が悪くて確認していたらVantageが起動出来なくて再インストールのメッセージを繰り返す状態だったのです。そこでPCを初期化してソフトの再セットアップしていたところ、Vantageは復活したもののプリンタで躓いてしまったと言う…。やはりPC側の問題なんでしょうか。 因みに現在、プリンタ関連のソフトはインストール出来ないものの「CanonInkjetPrintUtility」はいつの間にか入っていたので印刷だけなら可能でした。なのでとりあえず、このまま様子見することにします。 早々の解答、ありがとうございました。