こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
izabelaさんが家電一般の現在の市場での最安値,製品レビューをより詳細に理解したいのであれば下記HPで念入りに調査した方が,よりお得な買い物ができます。
「\ 価格.com \ 家電」
http://kakaku.com/kaden/
「Dokechi.com」
http://www.dokechi.com
izabelaさんがどちらにお住まいかわかりませんが秋葉原は昔ほど安い状況には無いですね。あの街は組合があるので最低価格が街全体で決まっているようで,その価格以降引いてきません。秋葉原は昔は激安家電街のイメージでしたが全国各地にコジマ電気,ヤマダ電気,ヨドバシカメラ,ビックカメラなどのメジャーが進出しているのでそちらの方が遥かに安くなっています。
もしそういった家電を購入するのであれば最近は神奈川県川崎駅前の方が良いですね。川崎駅前はヨドバシカメラのルフロン店とアウトレット店があり,さくらや,コジマ電気,少し先にヤマダ電気,ドンキホーテなど家電を扱うメジャークラスが何店もありノーガードで打ち合いをしています。ちなみにヨドバシカメラのルフロン店とアウトレット店は前日横浜ベイスターズが1点差で勝てば通常ポイントに+1%,5点差で勝てば+5%,5点差以上は+5%といった感じで地域性をアピールした面白い戦略で商売しています。
こういったヨドバシカメラの歩調に対抗するようにその値段以下で同業他社のメジャー家電量販店も値下げや付属品サービスなどで対抗してきており,例えば川崎駅前のさくらやでは前日金メダルを日本人選手が取った場合表示価格から数千円引いたり,などなどizabelaさんがデジカメを購入するなら前日横浜ベイスターズが5点差で勝った場合の神奈川県川崎駅前にある家電量販店がお勧めです。購入前にある程度家電量販店をいくつかまわって見て一番安そうなところで見積書を書いてもらい,それを同業他社に対抗させるのが一番効果的です。
\40,000-以下であれば下記Canon【IXY DIGITAL 500】ぐらいが妥当ではないでしょうか?
「キャノン:IXY DIGITAL 500」
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/index.html
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お礼
ありがとうございます! 手持ちの一眼レフは、中古です。ミノルタにこだわっているわけではないですが、本に「初心者向き機種」と載っていたので、X-700を探して買いました。(お気に入り♪) 真冬の北海道で動かなくなりましたが・・。(その後電池切れと判明) 地元は盆地、関東です~。