• 締切済み

目的別貯金の仕方

現在、独身ですが3年後に結婚を考えているので、目的別に貯蓄をしています。が、あまりに多種の貯蓄をしているため、通帳がいっぱい。 現在、貯蓄で活用しているものは、 郵便貯金 普通口座・ニュー定期・住宅貯蓄・定額貯蓄 銀行普通口座 3つ ネット銀行普通口座 2個 個人向け国債 住宅金融公庫つみたてくん デパート積立・旅行積立 以上。 他にも、東京三菱の自動積立や三井住友銀行のりぼんもいいかなと考えていますが、ちょっと貯蓄に幅を広げすぎて、いくつもの貯蓄商品で小さい金庫がいっぱいです。ある雑誌に載ってた積立している主婦の方がみずほ銀行の通帳を5冊持っていましたが、1つの銀行に5つの貯蓄口座を持つことは可能なんですか? またそれはどう手続きしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

  • mmm1978
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.4

 直接の回答ではありませんが、#3さんもお薦めのソニー銀行の「MONEY Kit Postpet」がピッタリかなと思いました。ここのネット銀行では、複数の口座を持たなくても、一つの口座を目的別の「貯金箱」のように分けて管理できます。ちょっとした目的別貯蓄にはとても便利ですよ。

参考URL:
http://moneykit.net/visitor/pp/pp01.html
  • ozamu
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

ご質問の意図が「目的別貯金の仕方」であれば、少し参考になるかもしれません。 私の場合は、、、 都市銀行×1、ネット銀行×3(家族名義で他に多数在り)、ネット証券口座×3、投信会社×1 という感じです。 貯蓄は利率の高いところにまとめて預けるのが効率が良いため、貯めるつもりならば余計に分散はしません。時期を分けて100万円単位で、利率の高いネット銀行に定期で預けてます。また、投信の毎月定額購入もおこなってます。個人向け国債はネット証券で。 投資用の資金として、ソニー銀行の外貨預金でこまめに購入と売却を繰り返して少しずつ稼いでいます。なお、ソニー銀行のMoneyKitActiveでは目的別にネット上で仮想的に袋分けができるので(~10種)、この1行でpapawashさんの目的も満たせるのではないでしょうか。 都市銀行は給与振込と各種自動引き落としに使うのみで、日々出入りする少額のお金はコンビニATMが使える新生銀行やスルガ銀行などネット中心の銀行を利用してます。 貯める目的にもよりますが、既婚(子供在り)・借家(住宅購入の意思なし)の私はとりあえず数年はこの状態を続けるつもりです。通帳での口座管理が面倒なので、可能な限りネットで口座管理ができ、さらにMoneyLookで一覧できるよう意識して口座を開いています。

参考URL:
http://moneykit.net/visitor/nx/nx01.html
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

一つの銀行にいくつもの口座を持つことは可能です。 ごく普通に口座開設の用紙に記入して提出するだけです。 別に名前や住所を変えたりする必要はありません。 注意点は、銀行が破綻した際の預金の保全の1000万円は、複数の口座に分けてあっても、一つにまとめて(名寄せされて)計算されてしまいますので、複数の口座の合計額が1000万円を超えないようにすることです。 ちなみに私の場合は、 郵便貯金(インターネットホームサービスOK) ニュー定期 銀行口座6口座(うち3口座はネットOK) ネット銀行1口座 証券会社2口座(株・投資信託) デパート積立 くらいです。 夫は 郵便貯金(インターネットホームサービスOK) ニュー定期 一時払い養老保険 銀行口座3口座 財形貯蓄 社内預金 という感じです。

  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.1

全ての銀行が可能か分かりませんが、 別口で複数口座を開くことが出来ますよ。