- ベストアンサー
ラグビーのニュージーランド代表がやるハカというパフ
ラグビーのニュージーランド代表がやるハカというパフォーマンスは相手チームを侮辱していませんか? 見ていて不愉快になります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://youtu.be/kEu94KBzMq4 ニュージーランドでは、このように葬式の場などでも行われることがあるそうです。 日本ではオールブラックスの試合前のハカが有名ですが、本来はニュージーランドの先住民族であるマオリ族の民族舞踊で、いろんな場面で使われるものみたいです。その辺りは私もちょっとマオリ族の文化について知らないのでよく分かりません。しかしこの映像が示すように、非常に厳かで神聖な踊りであると考えるべきでしょう。 またハカではリードをする人がいるのですが、それはマオリ族の血を引く人がやるという決まりがあります。当然のことながら、ハカで使われる言葉はマオリの言葉です。英語バージョンなどは存在しません。 時々舌を出す選手がいますが、それは相手を挑発しているのではなく、マオリ族の間では舌を出すというのは「体全体の力を出す」という意味になるのだそうですよ。だから舌を出すのもマオリ系の選手と決まっています(白人系選手は舌を出しません)。我々の言葉に翻訳するなら、舌を出すというのは「私は全力であなたと戦うことを誓う」というような意味合いといえるでしょうね。 他の方も指摘しているように、似たような風習は太平洋地域に多くあり、今はハワイも含めて多くのミクロネシア・ポリネシアの地域の人たちが試合前にこの民族舞踊をやるようになっています。 これらは全て、「相手を侮辱(挑発)している」と考えるべきではなく「戦いの前に精霊(神様)に踊りを奉納している」と解釈すべきでしょうね。
その他の回答 (5)
- 中谷 太郎(@yutyan0222)
- ベストアンサー率33% (32/95)
テレビは消せますよ? 不愉快になるくらいなら見ない方が良いのでは?
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
その国の原住民たちの 本当の闘い(生死を掛けた)の前の儀式を受け継いだものだから そういうもんだと思ってみるしかない。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
そう感じる方が多いので「これは,ニュージーランド代表オールブラックスの伝統で,自らを鼓舞し,対戦相手への敬意を表すものです」と,アナウンスされます。 カマテの歌詞: リード カ マテ! カ マテ! コーラス カ オラ、カ オラ! リード カ マテ! カ マテ! コーラス カ オラ、カ オラ! テネイ テ タナタ プッフル=フル ナア ネ イ ティキ マイ ファカ=フィティ テ ラ! ア ウパネ! ア フパネ! ア ウパネ! カ=ウパネ! フィティ テ ラ! ヒ! カマテの意味: 私は死ぬ! 私は死ぬ! 私は生きる! 私は生きる! (以上を2回繰り返し) 見よ、この勇気ある者を。 ここにいる毛深い男が再び太陽を輝かせる! 一歩はしごを上へ! さらに一歩上へ! 一歩はしごを上へ! そして最後の一歩! そして外へ一歩! 太陽の光の中へ! ラグビーは,スポーツと戦闘の境にある競技なので,あのような踊りが継承されているのでしょう。
お礼
詳しくありがとうございます
- smoon465
- ベストアンサー率8% (28/323)
屈辱はしていないが威嚇をしている。 それを馬鹿面で見ている相手チームがムカつく。
ウォークライには フィジー代表のシビ、 トンガ代表のシピタウ サモア代表のシバタウ ニュージーランド代表(オールブラックス)のハカ いずれも対戦相手を威嚇(いかく)、侮辱するのが目的。 ウォークライには不愉快にさせられたらそれで1歩リードしたことになる。 伝統を感じる上に選手たちは戦闘モードに一変。そして何より、 チームの士気が一気に高まるので警戒しなければいけない。
お礼
へぇなるほどー