延滞金の計算方法を教えてください。
つかぬことをお伺いしますが、
延滞金の計算方法を教えてください。
例えば、借用金が100,000円とします。
返済開始が1/末~10ケ月で完済予定となります。
また、以下の様な契約書があるとします。
『延滞した場合は、完済に至るまで年14.7%の割合で延滞損害金を支払う・・・』
質問1>
1/末の返済を怠った場合、
2/末に20,000円返済したとすると、ひと月(仮に30日とします)の延滞が発生しますが、
以下の計算で正しいですか?
10,000×14.7%×30日÷365日=120円
質問2>
1/末~3/末まで支払いを行わなかった場合は、
2月末の時点 10,000×14.7%×30日÷365日=120円←1月分
3月末の時点 10,000×14.7%×60日÷365日=241円←1月分
10,000×14.7%×30日÷365日=120円←2月分
4月末の時点 10,000×14.7%×30日÷365日=120円←1月分
10,000×14.7%×60日÷365日=241円←2月分
10,000×14.7%×90日÷365日=362円←3月分
これで合っていますか?
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者