- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ACCESSで在庫管理を実施したい)
ACCESSで在庫管理を実施したい
このQ&Aのポイント
- 在庫管理のデータベースを作りたいと思っています。「未経験」で、日々使用する消耗品等のストックを、タイムリーに把握できる仕組みを作りたいと感じ始めました。
- まずはプリンターインクの在庫管理から始めたいと考えています。プリンターMG6130にはブラック大、ブラック小、シアン、マゼンタ、イエロー、グレーの6種類のインクがあります。
- 入庫管理(購入数)、出庫管理(使用数)、在庫数(現在庫)を管理したいと思っています。新しい領域でもあり、ボランティア支援になるスキルを身につけることを目標にしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1747/2623)
回答No.4
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1747/2623)
回答No.3
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1747/2623)
回答No.2
- puku_oh_pu
- ベストアンサー率47% (47/99)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございました。更新ご処理でオブジェクトとコマンドの選択スキルが、私には不足していることがわかりました。アドバイス頂いた下記の設定では、ボタンを使わず自動で処理が完了「スムーズな処理感です」しますので、こちらを採用したいと思います。尚、コマンドボタン「コマンド→ 最新の情報に更新」は残しておきます。ありがとうございました。 +レコードの保存「コマンドの実行→ レコードの保存」 +クエリを開く「クエリを開く→ Q_在庫計算」