- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ACCESSでこんな在庫管理を作成したいのですが・・・)
ACCESSで在庫管理を効率化する方法
このQ&Aのポイント
- 注文情報や部品入庫データをACCESSに取り込むことで、在庫管理を効率化できます。
- 倉庫から各ラインへの移動や製品の出庫情報もACCESSで管理できます。
- 倉庫・ライン別の在庫だけでなく、会社全体の在庫も一元管理できます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
楽に管理するには 前回の質問から続けて考えれば・・ 倉庫在庫テーブル:部品別の月末時点の在庫数を保存。 倉庫在庫テーブルで前月末の各部品の在庫数を持たせれば入・出庫テーブルからの抽出は当月分のみの抽出集計ですむのでレスポンスの向上を図るため。 もしくは入庫テーブルの前月末までの全てのレコードを集計し前月末在庫数とする。(レコードが増えてくると遅くなるかもしれません) 入庫テーブル:エクセルからのインポートデータ。 出庫テーブル:エクセルからのインポートデータ。 製品出庫テーブル:エクセルからのインポートデータ。 入庫1:入庫テーブルより当月分日付(前日まで)のレコードを抽出し部品でグループ化し入庫数を合計する。 入庫2:入庫テーブルより当日分のレコードを抽出し部品でグループ化し入庫数を合計する。 出庫1:出庫テーブルより当月分日付(前日まで)のレコードを抽出し部品でグループ化し出庫数を合計する。 出庫2:出庫テーブルより当日分のレコードを抽出し部品でグループ化し出庫数を合計する。 製品出庫:製品出庫テーブルを部品でグループ化し出庫数を合計する。 これらを使い現在の在庫数は 在庫数:[倉庫在庫]+Nz[入庫1]+Nz[入庫2]-Nz[出庫1]-Nz[出庫2] で求め ライン在庫:Nz[出庫1]+Nz[出庫2]-[製品出庫] で求める。 会社全体にある在庫:([倉庫在庫]+Nz[入庫1]+Nz[入庫2]-Nz[出庫1]-Nz[出庫2])+(Nz[出庫1]+Nz[出庫2]-[製品出庫]) となるので :[倉庫在庫]+Nz[入庫1]+Nz[入庫2]-[製品出庫] と同じとなります。 大まかにはこんな感じで良いのではないでしょうか。
お礼
できました!! 本当にありがとうございます。 これを元にいろいろ広げていきます。 また質問させていただくと思いますがよろしくおねがいします。