- 締切済み
耳あかのタイプ
人によってねとっとして人とカサっとした人がいますよね。体質によって2タイプ。でも、なんでそんなもの分かれなくちゃいかんのだ?と不思議です。あと、白色人種はねっとりとしてて黒色人種はカサっとしてて、間をとって黄色人種は半々なんだ、とも聞きました。が、ほんとですか? そして、親がそれぞれの耳あかタイプだったとき、どちらが遺伝しやすいんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
私の家族の場合をお知らせいたします。 私の両親は両方共耳垢はカサカサです。私も兄弟も全員カサカサです。主人方の両親は父がカサカサ、母が湿っています。主人は湿っています。(ちなみにワキガです。)私たちの子供は二人いて、長女が湿っていて、長男がカサカサです。ですからPingaさんが50%とおっしゃるのは当たってると思います。実報告でした。
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
まず、耳あかが湿っているかどうかはワキガと深い関係があります。耳垢が湿っている人の約75%はワキガ体質だそうです。 汗腺にはアポクリン汗腺とエクリン汗腺の2種類があり、ワキガの原因になるのはアポクリン汗腺です。ここから出る汗には脂肪分やタンパク質が多く含まれています。だから雑菌の栄養分になりやすく、臭いがしたり服に黄色いシミがつくというわけです。 一方エクリン汗腺は塩分ぐらいしか含んでいないのでサラッとした汗がでます。例えば背中はこのエクリン汗腺だけなので臭いもあまりなく服に色がついたりもしません。 耳あかも汗腺の一種で、耳のアポクリン汗腺は子どものころから発達しやすいので、この体質の人はベタベタするというわけです。 遺伝しやすいのはこのベタベタした方です。メンデルの法則でいう優勢遺伝なので、父親・母親どちらかなら約50%、両親だと約75%の割合で遺伝するといわれています。
- paz777
- ベストアンサー率47% (77/163)
こんにちは。 半分だけの回答ですが、 耳あかのタイプは「縄文人系」と「弥生人系」により分か れているそうです。 後、誰かフォローして下さい。
お礼
しえー汗から脂肪とかでてるんですか すごいですね。知りませんでした。ねこみみ(べたっとしてる方)の人がワキガ体質、というのは聞いたことありました。 耳のなかの汗腺とは・・。