• ベストアンサー

洗濯の方法に関する質問

母と私は、洗濯の仕方が全く異なります(いったい私はどこで覚えたんだか^-^;) 母の洗濯を見て「なぜ??」と疑問を抱く点が多々あります。 とは言え、主婦暦30年近くを誇る訳ですから、間違っているとも思えません。 「正解」なんて無いのは承知ですが、皆さんは下記点に於いてどうされてますか? ≪雨天の洗濯≫  翌日にまわしています。2~3日続きそうな日は渋々部屋干しします。  母は豪雨で無い限り外へ干します。ベランダには大き目の屋根が付いて  雨避けとなるとは云え、降りこむこともあるのに・・・。 ≪色物(黒・紺)の洗濯≫  裏返しにして洗濯をし干します。色褪せが気にならない衣類は返しません。  ところが母は、洗濯時にはそのまま、干す時のみ返します。  しかも色褪せない白色のTシャツまで。なぜ(?_?) ≪色物(黒・紺)の洗濯2≫  この点は母と一緒ですが、色物と薄い色の物は分けて洗っています。  ただ、色落ちの表示が無い物でも分けていますが過剰でしょうか。 ≪取り込み時間≫  外出時には遅くなることもありますが、日没前には取り込みます。  母は夜でも干しっ放しです。翌朝取り込むこともあります。乾いているのに・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.4

そういえば、洗濯って教えてもらったことがない気がします。 私の場合ですが、 ≪雨天の洗濯≫ 洗濯物の量や、翌日の予定なんかで決めます。 洗濯したときには、リビングに干して、エアコンのランドリーモードをかけて、その時間は買い物に出かけます。 ≪色物(黒・紺)の洗濯≫ 洗うときは表のままで洗濯をします。 干すときに裏返します。 理由は、縫い目を表にして洗濯するとほつれたり、縫い目が傷みやすくなると聞いたことがあるためです。 (テレビで見た気がします) ≪色物(黒・紺)の洗濯2≫ 色落ち表示がない物は、一緒に洗うこともあります。 今まで、色移りなどの失敗がないのはラッキーなのかも。 ≪取り込み時間≫ 乾いたら取り込みます。 乾きにくい冬は15時とか16時頃に取り込みます。 でも、子どもが赤ちゃんの頃、どうしても洗濯をする時間が上手く作れなかったときに、夜に干して・・・なんて事もありました。 洗濯って、本当に人それぞれですよね。 私は洗濯ばさみがいっぱいついている小物なんかを干すやつ(名前が分からない)にジーパンなんかも干すんですが、友人にビックリされたことがあります。

noname#8037
質問者

お礼

>洗濯したときには、リビングに干して、エアコンのランドリーモードをかけて、その時間は買い物に出かけます。 すごい!そんな機能があるんですね、今のエアコンは。 部屋干しは臭いが気になりますが、この機能があればなんのそのですね。 >理由は、縫い目を表にして洗濯するとほつれたり、縫い目が傷みやすくなると聞いたことがあるためです。 なるほどなるほど!勉強になります。 そう言われてみれば、裾のかがり縫いがほどけることがしょっちゅうです。 >私は洗濯ばさみがいっぱいついている小物なんかを干すやつ(名前が分からない)にジーパンなんかも干すんですが、友人にビックリされたことがあります。 私もそうしてますよ。あれ(^-^;)皆さんは竿竹に掛けているのでしょうか? 接している部分が乾き辛く思えて嫌なんですよね。日光も当たらないですし。 本当にそれぞれですね。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.7

>≪色物(黒・紺)の洗濯2≫  この点は母と一緒ですが、色物と薄い色の物は分けて洗っています。  ただ、色落ちの表示が無い物でも分けていますが過剰でしょうか。 この点では、私は大体、ご相談者の方と同じ方法です。 衣類は、色落ち、日光による色あせのほか、洗濯時、他の衣類の繊維や糸くずが付着することで、色の濃い物は白っぽくなってきます。特に大事な黒い衣類は、黒い物だけで洗い、ネットも使用しています。 くず取りネットをご使用しておられればよくお分かりとは思いますが、たまったくずは、実にいろんな繊維が固まったものです。それらのくずの付着を防ぐのも、大切な衣類のお洗濯には大切な手立てと思います。

noname#8037
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >特に大事な黒い衣類は、黒い物だけで洗い、ネットも使用しています。 そうなんですね。下着以外ではネットを使用していませんでしたが 今後活用していこうと思います!

回答No.6

≪雨天の洗濯≫ 翌日晴れそうなら待ちます。雨が続くなら部屋干しできるだけの量を洗濯します(場所がないので)。梅雨時はそうも言ってられないので、部屋に干せないもので、多少雨がかかっても大丈夫そうなものをベランダ(屋根はあります)の内側の竿に干します。 ≪色物(黒・紺)の洗濯≫ 色落ちを気にして裏返しに洗濯することはあります。ついでにネットに入れます。他のものは裏表は気にしません。干すときにはそのまま(裏は裏、表は表)です。縫い目が気になるものだけは裏返しにします。 ≪色物(黒・紺)の洗濯2≫ 色物でも、何度も洗濯して大丈夫だとわかっているものは一緒に洗います。ただし、万一でも移ると困るオシャレ着は別にします。どちらかというと、色よりは素材で分けています(普通に洗濯するものと、ドライモードで洗濯するもの、タオル)。靴下は先に洗い・脱水で予洗いし、他のものと一緒に洗濯します。 ≪取り込み時間≫ 夕方に取り込むこともあれば、翌日も。雨が降ってしまった場合も、しぶきがかかったくらいで大丈夫そうならそのまま乾かします。数日そのままで着るものだけ外に取りに行くことも(!)

noname#8037
質問者

お礼

>縫い目が気になるものだけは裏返しにします。 やはり皆さん気を遣われているんですね。 >どちらかというと、色よりは素材で分けています(普通に洗濯するものと、ドライモードで洗濯するもの、タオル)。 色より素材!これも勉強になりました。 >靴下は先に洗い・脱水で予洗いし、他のものと一緒に洗濯します。 汚れが気になるからでしょうか?これだけ神経質になっている割に 靴下と下着を一緒に洗っているんじゃ意味無いですよね(^-^;) とっても参考になりました。皆さんの意見を取り入れながら 良い洗濯環境へ改善していこうと思います!

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.5

ご質問を読ませていただいて、世代の違いでは?とかんじましたが^^;;; 軒下の長い家は最近とても少なくなっています。 昔の家は軒下が長かったんですよね。 それだけ少しでも部屋の広さを取ろうとした結果かもしれません。 今は防犯上のこともあり、夜に干しっぱなし(干す)ことも少なくなっていると思います。 これも昔は家族も多く、電気製品も少なくて、性能もよくなかったので、いつでも干すことが多かったのかもしれないです。 今は情報が行きかってますから、干し過ぎると逆に傷む、湿気を含む、など聞きますね。 同じように裏返すことも最近の情報だと思います。 (最近といっても20年前とかは情報がなかったということなのですが^^;) 色あせない白いものまで裏返すことは、私もします^^; 私の場合の理由は、縫い目(縫い代)をきっちりして干すとその分、捻れが生じにくく、シワも減るからです。 着るときに(またはたたむ時)裏返すことになりますが、万が一虫などが入っている場合もこの時点で気付くことが多いですね。 色物は人によって違いがあるのではないでしょうか。 それこそ昔は「色落ちする生地」がとても多かったです。 ここ数年は逆にとても減っていると思います。 色物でも色落ちしない生地だとわかっていたら、白いものと一緒に洗う人もいると思いますよ。 (水道代などの節約と思っている方もいると思います) 余談:40年前の洗濯機の脱水はローラーの間に洗濯物を挟んで、レバーをまわせばローラーが回って絞る・・・というかんじの手動でした^^; もちろん、全自動洗濯機もないし。 洗濯機がある家のほうが珍しかったと思います(たぶん)。 その後(30年強前くらいかな)、2層式の洗濯機が家庭に出回るようになったと思います。 この時点では、まだまだ色落ちする生地はいっぱいありましたね^^; 全自動式の洗濯機が家庭に出回るようになったのが、20年ほど前からでしょう。 今は2層式のものを探すほうが苦労しますが^^; こんなかんじで私は思ってます^^;;;

noname#8037
質問者

お礼

>色あせない白いものまで裏返すことは、私もします^^; >私の場合の理由は、縫い目(縫い代)をきっちりして干すとその分、捻れが生じにくく、シワも減るからです。 >着るときに(またはたたむ時)裏返すことになりますが、万が一虫などが入っている場合もこの時点で気付くことが多いですね。 なるほど。多少面倒ですが、意味があるなら甲斐がありますね。 >色物でも色落ちしない生地だとわかっていたら、白いものと一緒に洗う人もいると思いますよ。 >(水道代などの節約と思っている方もいると思います) そうなんです。ひょっとして無駄なのかな?と疑問に思いました。 できれば一緒に洗いたいんですけど、なかなか勇気が無くて。 色移りしちゃってからでは遅いですしね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • nya-nyan
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

 私(主婦歴5年)なりの洗濯方法です。 ≪雨天の洗濯≫  私は、汚れた洗濯物をためておく事が嫌いなので、雨の日でも洗う物が少なくない限り、毎日洗濯してます。でも外には干さず、部屋干しです。 ≪色物の洗濯≫  私も同じです。裏返しにして洗濯をして裏返しに、色あせの心配がない物は、表向きに干してます。ちなみに私の姉はお宅のお母さまと同じく、洗濯時には表向き、干す時に裏返します。裏返して洗うと汚れがきれいに落ちないような気がすると言ってました。…あっ、でも、色あせない物は、そのまま干してます。  それと、明らかに色が落ちそうな色物と、薄い色の物は分けて洗ってます。でも、色物でも何回も何回も洗っていて、もう色が落ちなさそうな物は普通に洗ってます。   ≪取り込み時間≫  洗濯物が半乾きの時や、夜洗濯をした時は、日が暮れても、夜でも干しておく事はあります。でも、基本的に夕方取り込んでます。  洗濯の方法も、ホント人それぞれですね…(笑)。

noname#8037
質問者

お礼

皆さんの回答を拝見しているうち、ものすごい愚問なんじゃないかと思えてきました。 つまらない質問にご回答いただき、ありがとうございます。 神経質になり過ぎでしょうか。でも、せっかくなので気持ち良く着たいですよね。 夜の洗濯は意外とアリなんですね。参考になりました。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

お料理と違いお洗濯にはついてはお洗濯教室とか無いのでおのおのご家庭で違うのは当然だと思います たまにテレビでこの様にやるとより良いと言うのをやっていると良いとこ取りで修正していますが 雨天の洗濯  基本的にはやりませんが続いている場合やはり屋根 があるのでよっぽどでない限り外に干します  理由は簡単。部屋の中に干す場所がない 色物の洗濯  肌着で使用している場合汚れは内側なので  裏返しで洗い裏返しのまま干すのが良いそうです  色褪せを気にする衣類もそうでしょう  研究家による 色物の洗濯  昔は、漂白剤を使うとすぐ落ちてしまって白い物に もすぐ色が付いていまいました  最近では便利な色柄にも使える漂白剤出てます  それを使えばたいていは大丈夫ですよ  ただ、色柄で分けるのではなく肌着とそうでない物 は分けて洗いますよね? 取り込み時間は、おふとんなら2時頃 お洗濯ものなら乾いていたとしてせいぜい3時か4時位が理想だと思います 何故ならお日様に当てることによって漂白。殺菌作用もありますが干し皺を作る事にもなりますので 多分干しっぱなしっていうのは面倒だし、特に何の悪影響もないとのんびりした性格だからではないですか? 最後に 将来あなたがお姑さんになった時は、少し位の事は気にしないようにしましょうね

noname#8037
質問者

お礼

>肌着で使用している場合汚れは内側なので >裏返しで洗い裏返しのまま干すのが良いそうです そうなんですね!勉強になります。 >ただ、色柄で分けるのではなく肌着とそうでない物 は分けて洗いますよね? あれ(。_゜) 一緒に洗ってました~!ジャンル分けなんて思いもよりませんでした。 >将来あなたがお姑さんになった時は、少し位の事は気にしないようにしましょうね 母親が大雑把なだけに神経質になっちゃいまして(^-^;) 他人には求めないようにします。

noname#8037
質問者

補足

お礼を忘れてしまって大変失礼しました! ご回答ありがとうございましたm(__)m

noname#24350
noname#24350
回答No.1

 どんなやり方でもいいんじゃあないでしょうか。自分流のやり方でやられたらどうでしょうか。 > 母は夜でも干しっ放しです。翌朝取り込むこともあります。乾いているのに・・・。  おおらかで良いですねえ。このような人は長生き出来ますよ。ただ忘れただけかも。

noname#8037
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >おおらかで良いですねえ。このような人は長生き出来ますよ。ただ忘れただけかも。 いやいや。面倒なだけなんです(^-^;) 洗った意味ないじゃない・・・と思うのですが。