• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初長崎!)

初長崎!忘れられない旅の思い出を作ろう

このQ&Aのポイント
  • 10月に長崎に行きます。長崎市内に4泊5日ですが、まだ何をしようか迷っています。
  • 長崎での食べ物でおススメは、皿うどん、トルコライス、寒ざらしです。また、稲佐山夜景ディナーや飲茶も楽しめます。
  • 長崎の観光スポットとしては、原爆資料館やグラバー邸以外にも必見の場所があります。特に出島は他の県とは違う魅力がある場所です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

4泊5日なんて、すごいですね。 僕も潜伏キリシタンとその地域が世界遺産に決まった年の6月初めに3泊4日で行きました。 旅行を予約したのは3月でしたが、世界遺産決定による観光客増加の影響を受けなかったので良かったです。 あなたの場合は、観光客がわんさかいるかも知れません。 僕が長崎旅行を思い立ったのは、隠れキリシタンの歴史に触れてみたいと考えたからです。 もう一つは、出川哲朗の充電旅で見た五島列島にも渡ってみたいという希望です。 五島列島は大きな島がいくつかありますので、そこに渡ってみるのもいいかも知れません。 特に、隠れキリシタンは江戸時代の中頃、外海(そとめ)地区から五島列島に3000人の隠れキリシタンが渡りました。当時の藩からの弾圧や締め付けがあったからです。 そのため、今では五島列島には54の教会があります。(日本におけるカトリック教会が全国で1000しかないのに) 外海地区も行きました。(バスで)遠藤周作文学記念館もあります。 長崎市内は、市電が便利です。 でも、いちばん驚いたのは、中華街横の大通り(4車線の道路)に信号機がないことです。道路の下の標示には、手を上げて合図してくださいと書かれています。 後、食べ物ですが、トルコライスは稲佐山で食べることができます。 テレビで紹介していた長崎のトルコライス事情では、いろんなお店で特徴を出しているみたいで、200軒くらいが出しているそうです。 ちゃんぽんはソーキそばみたいなイメージがありましたが、だしが出ていて美味しかったですね。向こうはあごだしと言って、トビウオのだし子を使うのが一般的なようです。 それと、出島に行った時にそこの従業員(昔の衣装を着て案内している方)に、「何か地元で美味しいものはないですか」と聞いたら、茶わん蒸しの有名なお店があると紹介されました。食べに来ている人は地元ではなく、わざわざそこに食べに来ているような感じの人たちでした。 また、飛行機では、CAの方が話しかけて来て、「飛行場で売っている角寿司が有名で美味しい」と教えてくれたので、買って帰りの飛行機で食べました。これも美味しかったです。 お土産にカステラを山ほど買っている人がいましたが、美味しいけど重いな。 軽くて上品で美味しいお土産がありました。「〇〇〇〇」4つ字だったんだけど、忘れたな。

candice-white
質問者

お礼

すごい情報です>遠藤周作文学記念館 コレ決定です。行きます。 でも地図で見たらすごいところにある…。これで1日潰れてしまいますな。 ところでで4泊5日ってすごいんでしょうかね。長崎から平戸・佐世保、 五島列島、遠藤周作文学記念館、これ免許ない私にはもう一日がかりで、 これくらいないとって感じです。 トルコライス、もうどこが良いのか分からずじまい。雰囲気も味わうなら ツル茶んなのでしょうが、やっぱり元祖を狙うべき?とか思い悩みます。 電車で手をあげるというのは、手をあげれば電車は止まってくれるという ことでしょうか? 貴重な情報ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.6

皆さんいろいろな情報を提供されて、ますます計画が決まらなそうですね。 補足説明をします。 まず、手を上げてというのは、市電のことではなく、4車線道路なのに歩行者用の信号機がないということを書きたかったのです。ワシントンホテル横の道路です。 最初は、おっかなびっくり手を上げて渡りました。向こうの人たちは心得たものでちゃんと止まってくれます。 茶碗蒸しのお店をネットで名前を確かめました。「吉宗」です。外観からして、インスタ映えします。 とろこで、遠藤周作記念館は外海地区の道の駅の下にあります。 バスで、長崎駅から75分程度。海岸沿いではない山の方を走るバスのなので、これも長崎だと感じて欲しいです。 また、外海地区には出津教会堂があり、明治期にそこに赴任したド・ロ神父の功績をみるのもいいかも知れません。 ド・ロ神父は、そこに住む半農半漁の婦人のために助産院を立てたり、生計を助けるために日本で初めてのスパゲッテイの麺つくりを指導しました。 ちなみに僕も車移動ではありません。 五島列島では島の観光バスに乗りました。事前予約が必要かな。

candice-white
質問者

お礼

忙しくてお礼が申し上げられずすいません。 やっぱり一日だけ無理してでも鹿児島の知覧へ行くことにしました。 どうしても特攻平和館に行きたいのです。 これで私の目的には ・平和祈念館 ・遠藤周作文学館 ・特攻平和館 の三本と決まりました。 まぁそれ以外のグラバー邸とかは時間があればチラ見しようかな、と。 本当に有難うございました。

noname#243649
noname#243649
回答No.5

 10月なら、これを見なきゃ! 大祭 ”長崎くんち” 10月7・8・9日 https://nagasaki-kunchi.com ・皿うどん大好きなので、どこが一番おいしいか? 「群来軒」 中華味は最高。 https://retty.me/area/PRE42/ARE139/SUB13901/100000021813 (「岩川飯店」というピカイチの店があったのだけれど、残念ながら閉店。) ・トルコライス食べたい!でも(同上)? 「ニッキー・アースティン」 https://retty.me/area/PRE42/ARE139/SUB13901/100000032663 ・寒ざらし食べたい!でも(同上)? 「めがね橋茶屋 花ござ 」       https://retty.me/area/PRE42/ARE139/SUB13901/100001212178 ・一人稲佐山夜景ディナーは可能か?  展望台「ひかりのレストラン」。 https://inasayama-hikari.com ・一人飲茶は?! 「長崎焼小龍包専門店 チャイデリカ 」 https://www.47club.jp/43M-000074xid ぜひおすすめしたいのが、新鮮な魚介類料理 「水産食堂」 魚市場内 https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42004483 ・原爆資料館、グラバー邸以外での必見場所は?! ・長崎は他の県とは違うぜ!って場所は?(やっぱり出島?)  話題の「軍艦島」。軍艦島クルーズ。必見。

candice-white
質問者

お礼

それが日程が後半なので、長崎くんちは観られないんですよ。 食事はご紹介いただいたところに行きたいと思います。 実は花ござさん気になっていました(ことりっぷ立ち読み)。 …でも軍艦島は時間がなさそうです… ありがとうございました!

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.4

長崎は坂の街です。普段平らな土地で暮らしている人達にとっては 歩いてまわるのは結構大変。 長崎バス 一日乗車券 500円 https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/oneday/index.html 観光地を巡るコースもできました。 長崎中心部の観光に便利な新ルートバスが運行開始 https://www.nagasaki-bus.co.jp/kataru_news/detail.php?cid=1&id=1186 上に書いた一日乗車券を使えます。

candice-white
質問者

お礼

これもスゴイ情報です!>観光地を巡るコースもできました。 しかも1日乗車券もある。 到着日と翌日は長崎市内を観光することにしたので、有意義に 使わせて頂きます。 ありがとうございました。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.2

さすがにどういうものに興味があるのか書かないと適切な回答は得にくいですよ。 まあ、4泊もするのなら、有名どころは全部見られるみたいな感じにはなりますけどね。 ガイドブックを買うつもりがないのなら、せめてたとえば以下のようなサイトで行きたい所を見つけた方がいいとは思います。 https://www.nagasaki-tabinet.com/ 尚、長崎空港は長崎市のすぐ近くではなく、佐世保と長崎の中間より少し長崎寄り的な位置にあるので、佐世保に気になるスポットが1つある程度なら初日または最終日に行くのもよい選択です。(とはいえ移動時間はかなりかかるので、早朝発または夜遅く着は仕方ないです) 食べ物については、どこがいいと断言できるほど知識も味覚もないので、上で掲げたサイトやぐるナビのようなグルメに関するサイトを参考にすればよいでしょう。 原爆資料館、グラバー邸以外での必見場所は?! そういうのが興味あれば、浦上天主堂や市内各所の洋風建築がありますが、数が多いのでどれをどの程度見たいのかはやっぱり、本人で確認しないと また、長崎市内にこだわらなければ、周辺各地にいろいろなスタイルの教会があり、それを見るのもいいかもしれません。 長崎は他の県とは違うぜ!って場所は?(やっぱり出島?) 歴史の勉強であまりにも有名な出島ですが、周辺が埋め立てれれ、今では「島」の雰囲気は全くありません。ということは、当時からの建物もほとんど残っておらず、ほとんどが当時を復元したもしくは模した建物です。ですので、歴史上あまりにも有名な地に行くこと自体に意味を感じる人以外は是非とも行くべき場所とは言い難いです。ただ、4泊もされるなら近くにも観光スポットがあるので、行ってもいいとは思います。 その他長崎と言えばというのは ・石橋(長崎市内各所) ・長崎の文化に関する博物館、資料館等(長崎市内、長崎郊外) ・キリシタンに関する博物館、資料館等(長崎郊外) ・雲仙(火山、温泉、土石流被害の資料館・被災建物) ・天草(風景、キリシタン関係他) もう少し詳しく教えてくれれば力になれると思います。

candice-white
質問者

お礼

>さすがにどういうものに興味があるのか書かないと適切な回答は得にくいですよ そういうものでしょうか。強いて言うならば、いかに北海道から遠く離れらるか ということで決めたというのもあって、長崎の興味は、当初迷った広島と併せて 原爆資料館しかありません。 特別に興味のあることをあげてしまったらそれ以外の情報が入ってこないことも ありますしね。

回答No.1

長崎の人は大食いです。 これは坂口安吾のエッセイに書いてあるのですが、 江戸時代にキリスト教信者が牢屋に入れられて拷問などされても決して信仰を捨てるとは言わなかった。 ところが与えられる飯が1日3合に減らされると、コロコロと信仰を捨てる者が続出したという。 坂口安吾がこの古文書を読んだのは敗戦前の食糧難の時で、 1日1合7勺しか配給がなく、それも10日30日の欠配もあった。それでも、もう降参だと白旗を掲げる気にはならなかった。 しかるに長崎のキリシタンは毎日3合それも白米で食べているのに。 というのを読んでいたのですが、 長崎に行ってタクシーの運転手が入ったのでいい店なのではと思って入り、 私の地元の店の感覚で2品注文しました。 ところが出てきたボリュームがすごい。 私も地元ではけっこう大食いと言われることもある男ですが、 恥ずかしながら食べ残しました。 この時、坂口安吾のエッセイを思い出して、「なるほど。長崎人恐るべし」と思いました。 ええー、関係ない話でしたでしょうか。 次はちょっと質問の回答に近い話ですが、 91年10月上旬に長崎大丸の近くの2階の小さい居酒屋で、 ウニの天ぷら(時価)と黒板にメニューが書いてありましたので、 恐る恐る頼んだのですが、値段は心配することはありませんでした。 天ぷらの衣から紫色が透けて見えていましたが、 ほんのり磯の香りもして非常に美味しかったです。 ところが、地元の料理に詳しい居酒屋の大将に聞いても、次に長崎に行った時に大きな居酒屋で聞いても、紫色のウニなんか知らないと言い、出された黄色のウニの天ぷらはちっとも美味しくありません。 今年、壱岐(対馬と壱岐はいい所でしたよ)のウニ工場で聞いてみると、紫色のウニのは日本にはいないんで多分ナスででも巻いて天ぷらにしていたのでは?という回答でした。 まあ、これが納得いく答えかなという気はしますが、 ナスで包んだだけでウニ単体の天ぷらよりも、あんなに美味しくなるものだろうか?といまだに不審です。 ぜひ、ウニをナスで巻いて紫色が透けるように天ぷらにしてくれと言って、 食べてみてください。

関連するQ&A