- ベストアンサー
中央大学自体と、国際経営学部はどうですか
タイトル通りですが タイトルの学部志望してます。 オープンキャンパス2日間にわたり行きましたが いまいち良さが伝わりませんでした。 MARCHなどと言いますが、試験もそれほど難しい様子ではなさそうでした。 (私には勉強が必要なレベルでしたが、、)。 オープンキャンパスには珍しく、試験対策講座をやってました。 それで試験のレベルが分かりました。 中央大学の長所、短所教えてもらえませんか、該当学部についても。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご返事ありがとうございます。 >年間120万円 そのあたりは各大学の収支の問題なので,私にはわかりません。まあ,国立大学のように(ほぼ)全国均一料金ではなく,「サービスに応じて料金も頂戴いたします」というのが私立大学なので,「120万円ぶんサービスしろ」と要求すればいいはなしです。いくらかは地代(銀座レストランのように「土」を食っている)や建設費(私立は見かけが重要)もあるでしょう。 >この国際経営学部というのは、2019開設ですが、かなり競争率が高いです。 実績がわからないので,「わるいことはない」と書いたのです。人形焼きの「型」を変えて,「皮」や「餡」のほうは変わっていないかもしれない(笑)。まったく新規に職員を雇用して学部を立ち上げることは,ほとんど無理なのです。おおくは使い回し。 新設学部は,一般に入試倍率は高くなります。大学のほうでも就職実績をあげようと根性を入れるでしょう。私立大学は「就職がこんなにいいですよ!」が売りですから。お買い得なんじゃないですか。 中央大学の当該学部長は,私に菓子折のひとつももって礼にきなさい(笑)。
その他の回答 (1)
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
>オープンキャンパスには珍しく、試験対策講座をやってました。 いや,私立大学では珍しくはないかもしれません。しかし,国公立では絶対にやらないことです。OCの「旅費を負担できる経済力のある受験生」に利益を与えることになり,不平等になるからです。 >中央大学の長所、短所教えてもらえませんか、該当学部についても。 東京でむかしから看板をだしている老舗ですから,わるいことはないんじゃないですか。いわば浅草寺の人形焼き(笑)。むしろ,入学後にどれだけ利用したおせるか,授業料の元がとれるかでしょう。どんな大学・学校だろうと,「入ってみたら予想とはちがった」といって勉強しないのが,いちばんバカ。いくらか予想とはちがっても平気で,必要単位をかっぱらって卒業するのが利口者。
お礼
頭を拡張させるご意見ありがとうございます。参考になります。 試験講座は珍しくないようですね、ほかのオープンキャンパスの資料見てて分かりました。 この国際経営学部というのは、2019開設ですが、かなり競争率が高いです。 私の場合勉強しないとちょっと心配ですね。
補足
ただ、ビルの教室の建設費が髙そうなだけに学費やナントカとかいう費用が かなり高額で、授業料合わせて年間120万円です。 前にも別の大学行ってたのですが、そちらは年85万円くらいでした。