- 締切済み
win10BTusbアダプタを設定後起動しなくなた
デスクトップPC win10自作PC です 昨日、bluetooth USB アダプタをつけて設定していました。 音楽ファイルを転送しました。ファイルの転送速度が遅く失敗と出ていましたが何度かやっている内になんとか、使える程度になりましたが、PCを再起動させたりすると、画面がおかしくなったりしたので、結局、アダプターを外し、使うのはやめることにしました。 が、今朝からPCが起動しなくなり困っています。 自動修復を準備します。→修復が完了しました。再起動します、→再起動しますが、立ち上がらなくなります。 それで電源を入れると、ウィンドウズマークと砂時計が回って、その状態のままです。 これを繰り返す状態ですが、どうすれば正常起動しますか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.3
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.2
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.1
補足
すみません、自作ですが、余り詳しくありませんので「オフライン起動」以外の語句の意味すらわかりません。もう少し初心者向けにご教示願います。