- ベストアンサー
各駅電車の混み具合は?
各駅電車で、10時間くらいかけて乗り継ぎをして出掛ける用事があります。 8/8か、8/9か、はたまた土曜日の8/10、どの日に関東近郊を出発するか?検討しております。 早朝に出て夜間に目的地につきます。 その場合、平日に出発した方がいいのか?土日に出る方が電車が混んでいないのか?どちらですか。 平日は通勤の人とぶつかるかな、と思ったり、土日は遊びに出掛ける人とぶつかるかな?と思ったり。。 よく分からないので教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>関東に戻る日は8/13、14どちらが妥当でしょうか。同じようなものですか。 海の日で12日までお休みですね。 お盆が14日で15まで休んで16だけ出社 もしくは14日まで休んで15,16出社の人もいると思います。 この週全てや住む人もいると思いますが・・・。 みなさん、少しずつ早く帰ってくると思いますが このあたりだとそれほど変わらないと思います。 車だと暑いから夜に出発する人が多いかもしれませんが 電車も次の日を気にしないのなら 夜移動の方がいいかもしれません。(お子さん連れは夜はいないから) 各停ではありませんがこれをみると 13日の方が多少マシだと思います。 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1195793.html
その他の回答 (5)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
田舎の人は混同しているかもしれませんが、「普通列車」と「各駅停車」は全く意味が違います。都会で「各駅停車」というと、全ての駅に止まる列車のことを言います。JRの場合は、系統別で呼んでいることもあり、京浜東北線の「快速列車」などは、並行している「上野東京ライン」の各駅停車よりはるかに停車駅が多くなります。JRの場合は快速列車を含め、特急料金を払わずに乗れる列車を「普通列車」と呼び、その中でさらにすべての駅に停車する列車が「各駅停車」です。他の鉄道事業者はそれぞれ呼び方が異なります。
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
青春18きっぷが使える期間は、東海道の静岡区間(特に東側)は非常に混みます。列車によっては通勤電車なみとなる区間もあります。(時間帯にかかわらず)また、18きっぷでの長距離移動が見込まれる路線もそれなりの乗客数になると思われます。 東京を基準で(平日)考えると、各ターミナル駅を7時半前に出発(下り方面へ)できるタイミングなら、ラッシュの影響はそこまで大きくないと思います。(これより遅くなると通勤の人が多くなる) 逆に休日は早い時間の方が混んでいる印象です。(特に中央線や高崎・上越方面) 行き先が分からないので、一般論だけ。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは お盆休みに入ります。 地方に行くのなら 10日は避けたほうが無難です。 通勤の人とバッティングしたとしても 時間はたかが知れています。 8/8に出発が妥当ではないでしょうか? 9日の金曜日も前倒しで出発する人もいますし 今は夏休みですから 日中もそこそこ混む地域もあります。(海や観光地) お盆休みの前後は首都圏の通勤電車も多少緩和されています。
お礼
ありがとうございます。泣きたいほど悩んでいたので助かります。交通費の捻出ができず、やむなく各駅乗り継ぎ…。会社も休まなきゃならない、となりどうしたものか、と。8/8がベストですか。そうしたいと思います。
補足
もし、お時間があるようでしたら、関東に戻る日は8/13、14どちらが妥当でしょうか。同じようなものですか。
>平日は通勤の人とぶつかるかな、と思ったり、土日は遊びに出掛ける人とぶつ かるかな?と思ったり。。 「平日の通勤とぶつかる」のと「土日は遊びに出掛ける人とぶつかる」のとでは、規模が違います。「平日の通勤とぶつかる」のだけは避けましょう。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
この質問に明確に応えられる人はいません。せめてどこの路線を使うのかくらいは書いてください。お盆前ですので、出勤時間なら7時台、8時代は混んでいるところが多いです。混雑する帰宅時間は首都圏ですと17時台から20時台くらいです。
お礼
ありがとうございます。質問にも書きましたが、関東近郊が出発地です。あまり細かく書くと問題かなと思いましたが、少し書かせていただくと神奈川が出発地です。土日に出た方がいいのか、金曜日くらいに出た方がいいのか。。出るとしたら早朝です。
お礼
確かに13日の方が気持ち余裕がありそうですね。 こちらでも質問に答えていただきありがとうございました。