• ベストアンサー

ビトラ軟膏0.1%について

野球部の息子(高校生)の脇の下が汗か、アンダーシャツのこすれどちらかの原因で股ズレのように赤くなって痛みがありました。 このような症状にビトラ軟膏0.1%は脇の下(皮膚が薄いようなので)に使えるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18773/31246)
回答No.3

こんにちは 肌が弱いのなら 使わないほうがいいです。 むやみに付けてもただれる可能性もありますから。 http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=15395 汗疹や アンダーシャツが合わずに汗で擦れていることも ありますので、面倒暑苦しくても アンダーシャツの下にコットンの下着を使ったほうがいいと思います。 練習が終わって着替えて帰ってくるのか判りませんが 汗拭きシートなど使わず、タオルを濡らして 汗を拭きとるようにして 家に帰ったら、綿100のTシャツかタンクトップで過ごすように したほうがいいと思います。 https://www.suteteko.net/blog/column/itchy-cause/ https://www.gunze.jp/store/brand/thegunze

miracle514
質問者

お礼

11年間野球をやっていてこんなことは初めてなので不思議におもいました。 初めて汗拭きシートを使い始めたのでそれも気になります。 コメントありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1197/3612)
回答No.2

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/26/2646727M1057.html 副腎皮質ホルモンが含まれていますね 長期連用は皮膚に副作用が出るかも?(私は副腎皮質ホルモンが含まれた薬ですが、皮膚科の医師に4日以上塗布するなと言われた) 皮膚科の医師に診てもらうのが一番だと思います

miracle514
質問者

お礼

病院に行くのが一番確かなのはわかっていますが、行く時間がありません(涙) コメントありがとうございました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

59歳 男性 皮膚ってとてもデリケートです 素人判断で悪化させる事も 特に今は暑すぎますよね 皮膚科に行くのが懸命です 下手すれば余計ヒリヒリしますよ

miracle514
質問者

お礼

もちろん病院に行くことが一番なのはわかっていますが、部活の休みが、なかなかないので、病院に行くのが難しく、たまたま私が皮膚科でもらった薬(私は顔にぬっていました)で対応できるのか聞きたかったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A