• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VHDL ステートにとどまる時間)

VHDL ステートにとどまる時間

このQ&Aのポイント
  • VHDL初心者が質問する、VHDLのステートにとどまる時間についての疑問
  • 質問者は、detectステートにとどまる時間についての考え方に誤りがあると感じている
  • 質問者は、detectステートにとどまる時間はclk_rxの8周期分であると考えているが、実際は7周期分である

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.1

Clk_rxの8発目でprocステートに遷移するので detectステートには8周期分いるで正しいですよ。 cnt_bitwidth が {0,1,2,3,4,5,6,7}の間、detectステートにいますよね。 疑問がある場合には、ブロッキング代入について調べるといいかも。 proc文のセンシティビティリスト記述が無いと、実はこれで正しいのかは分からなかったりするんですけどね。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >cnt_bitwidth が {0,1,2,3,4,5,6,7}の間、detectステートにいますよね。 cnt_bitwidthが0のときとは detectステートに入ってから、clk_rxの1発目が入るまでの期間のことでしょうか? なお detectステートに入るのはclk(50MHz)のタイミングであり、 clk_rx(153.6KHz)との時間差は不定です。

その他の回答 (1)

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.2

>detectステートに入るのはclk(50MHz)のタイミングであり、 >clk_rx(153.6KHz)との時間差は不定です。 それは質問時に、すでに判っていた情報ですよね? 申し訳ないですが、後出しで出された情報に対して回答するのは キリが無いので回答するつもりはありませんです。 もし必要であれば、(たんなる興味本位で質問したのでなければ) 自分の希望する回答を得るのに必要十分な情報を提示して再質問してください。