• 締切済み

夫に私の実家の宗教について隠している

結婚4年目で1児の母です。 夫に、私の両親がある新興宗教(R会)を信仰していることを話せていません。 お付き合いの段階で、結婚するまでには伝えなくてはと思っていましたが、言えずに今に至ります。 母はかなり熱心に活動していますが、私に強制などはしません。 言えない理由は、 ・夫自身に新興宗教に対してかなり苦手意識があることは聞いていたこと、 ・私自身が母親との関係に問題があり、自分が自立し仕事をすることに精一杯で、話すだけの勇気が出るまで母や宗教のことに向き合えなかったためです。 現在は子育ての中、宗教に関する本などを読んだり調べたりし、客観的に母のことを考えられるようになってきました。 母とは子供が生まれてから交流が増え、その際宗教の話無しで関われていることに喜びを感じていましたが、選挙で投票を進めてこられたり、距離が近づいてきたことへの弊害が出てきたりしています。 実際のところ、無宗教の人にとって妻の母が熱心の信者であると言われたら、どう感じると思いますか? 離婚する結果になることも覚悟する必要があるでしょうか。 もちろん人によると思いますが、皆様の率直な意見お聞きしたいです。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.4

とある宗教で活動していた人間です。今はセミリタイアという感じです。 私の立場から、同様の家庭を見ていると言う言わないを含めて旦那さんの腹の中一つだとしか言えません。様々な結果を見てきました。どのタイミングであっても言って態度が急変して別れることになる場合もあるし、言っても表向き何も変わらずに接してくれる人もいる。しかし、どんな人がそうなるか、などパターンは存在しません。どういう結果になるか、それは本当に解りません。ただ、タイミングはそこまで重要ではないようには感じます。今からでも遅いということはないと思います(もっと早く言ってくれれば、みたいな事を言う人は早くても別れる)。 ですから、後はあなたの考え次第だと思います。しかし、言わなくてもバレる可能性は高いと思いますので、覚悟を決めて言うしかないのだとは思います。 しかし、悩むのは結局あなた自身にまだ拒否反応があるということだと思われます。先ほど書いたようにタイミングはいつでも大丈夫です。もう少し母親やその宗教のことに理解を深め、自身は全く関係ない立場で生きているんだという気持ちになれば、打ち明けられるかと思います。理解ある旦那さんならいいですね。

samif
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同様のケースを何件も見たことがあるとのことで大変参考になります。 実際夫は新興宗教全般に対して嫌悪感を持っていることを言ってきたりします。 もともと穏やかな性格というよりは自分の意見が強く好戦的?例えば鬱は甘えだみたいなことを言ってくるようなタイプです。 そんな夫ですが私と子供のことは大事に思ってくれているのでどう反応されるのか全く読めないし本当に賭けです。 母の宗教について、母は悪いことをしているわけではないし、価値観が違う人、と考えられるようになってきました。かなり告白に向けて心の準備が整ってきたので頑張ろうと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2387/15981)
回答No.3

離婚は、おそらく自分の家に何らかの被害が無ければ言われないとは思いますが 実家に行くなとは言われるかもしれないですね。

samif
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現状なんとかバレていないので被害は今のところないため、実害がないと考えてくれるといいのですが。離婚まではないというご意見、ホッとしました。私の伝え方次第な所もあるので慎重に考えようとおもいます。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.2

実の母親の宗教は本人の自由という態度でいるべき。あえて貴女の家庭内で話する必要もないと思いますよ。親が家庭を崩壊するような態様があるなら玄関に入れないこと。メール、携帯も拒否が良い。貴女も実家には行かない。

samif
質問者

お礼

言わなくていいとのご意見、ありがとうございます。 私自身も宗教関連は関わりたくないため、夫に打ち明けること自体が夫を関わらせることになってしまうと感じ、いい出せませんでした。 何も知らない夫が私の母と自分の母を一緒に旅行に誘ったり、義母が実母は普段何してるの~?と無邪気に聞かれたりするのを流したりするのが辛いです。 あと母との関係のことを夫に相談できたらどんなに頼もしいか考えたりもします。 でも夫にとって生理的に無理、と捉えられて別れてしまう可能性があるのは怖いです。。

samif
質問者

補足

補足すると母の宗教を否定したくはなく、母の人生を尊重したいのですが、母と話をすると宗教の話題が出てくるので、母自身と話している感じがせず、寂しい気持ちになったりするので、関わりたくないという表現をしました。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.1

嫁の叔母さんがRに◯がシンボルの宗教信者でした。 親戚関係は良好なのですが、叔母の娘の婿(嫁の従姉妹の旦那)との会話で分かったことです。 勧誘は全くしてこないが、選挙時には電話が来て投票するところが無いなら是非、とか子どもが生まれたら名付けをしてくれる人がいる(Rの信者の1人)、知り合いに宗教に興味ある人はいるか、など、直接の勧誘は無くとも間接的に話してくるのがウザくて仕方ない、と。 正直なところ、離婚も考えたそうですが、嫁の事は愛しているし、嫁は信者じゃないしRにも興味ない、むしろ嫌い。それに子どもの事を考えると離婚はしたくない。そもそもそんなんで離婚するなんて、Rに屈した事になる。ならばいっそ闘おうとなったそうですw そして叔母にハッキリ言ったそうです。 「お義母様がどの宗教を信仰していようと私は気にしませんし、家族として大事に思っています。しかしお義母様の信仰している宗教自体には興味が無いし、子どもにも関わらせるつもりは無いので、直接にせよ間接にせよ、その話をするのはやめてほしい。」と。 結局理解のある方だったのか、それ以降嫁の前でも子どもの前でも話すことはなくなったそうですが、距離は開いてしまったとのこと。 まぁ、要は旦那さんの覚悟次第、そしてお母様への姿勢次第でしょうね。 可能であれば、キチンと話した上で「お母さんへは私からしっかり話すから離婚とかは考えないでほしい」と伝えて、それでもダメなら離婚も覚悟に入れるべきでしょう。 しかし、旦那さんがマトモな人なら、それでも分かってくれると思いますよ。 最悪なのは、何かの拍子にバレること。 この手の話は遅かれ早かれ絶対にバレます。バレてから「何で黙っていたんだ!」と言われるよりも、どうなるにせよ自分から話した方が良いと思いますよ。

samif
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご親戚の事例まで教えていただき大変参考になります。 やはりバレるより自分から打ち明けた方が相手にとってはいいのですね。 家庭が壊れてしまう可能性があるのは本当に怖いですが、勇気を持って伝える方向で頑張ろうと思います。

関連するQ&A