• ベストアンサー

管理職、管理職経験者の皆さんに質問します。

自分は管理職で部下に女性が多いのですが、 自分はあまり怒らないタイプなので、 なかなか言うこと聞かなかったり、 デカイ態度とる女性もいるのですが、 やっぱり部下が女性でも厳しく言ったほうがいいでしょうか? 最近はパワハラだとかありますので、 困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

こんばんは。 私は飲食店で上の方なので、自分より下はほぼ女性です。 あまり怒らないタイプというのは、周りから嫌われるのを恐れてるから、怒らないんじゃなく怒れないんですよね? 嫌われるのも上の仕事のうちですよ。 部下と上手くやっていこうと思ったら、飴と鞭を上手く使い分けて、厳しくするところは厳しく、 優しくするところは優しくしていけば上手くやっていけますよ。

tokumeiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.7

女性だらけの職場で管理職をやっていたこともしばしばありましたが、女性が多い職場の場合はだいたいお局様がいますから、そのお局様と良好な関係を築いておくのが一番楽ですね。 大奥ってご存知でしょ。江戸時代の将軍の跡継ぎの世界を仕切る女の世界です。幕僚の中で大奥との関係を良好にしていた人って、割と出世したり政権が安定するんですよ。ところが大奥を締め付ける人って女から足を引っ張られるんです。大奥はとてもお金がかかるところだったのですが、多少お金がかかることに目をつぶれる人は安定政権になるのです。 だからお局様と良好な関係を持って、多少そのお局様が調子に乗っても目をつぶるくらいが管理者としては一番楽で職場が概ね良好に回ります。お局様に逆らう女子はいませんから。お局様を手なずければ、表立って反抗してくる女子はいなくなります。おそるべし、お局様。

tokumeiii
質問者

お礼

恐るべしですね(^_^;) 回答ありがとうございました。

回答No.6

外資系企業で部下持ち管理職をしています。 今はいませんが、前の会社では女性の部下がいました。 >自分はあまり怒らないタイプなので、 怒る必要はありません。 管理職の仕事は、部下の能力と経験を最大限に 引き出して、最高の結果を出してもらうことです。 そのために、間違ったやり方を訂正したり、よりよい方法を 論理的に、客観的に、具体的に説明する必要があります。 わざわざ感情的に怒る必要はありません。 >なかなか言うこと聞かなかったり、 >デカイ態度とる女性もいるのですが、 >やっぱり部下が女性でも厳しく >言ったほうがいいでしょうか? もし、「反抗」して言うことを聞かなければ、 それはマネジメントと会社に対しての挑戦となります。 なので、人事評価は最低レベル、あるいは 首にしてもいいでしょう。 >部下が女性でも厳しく言ったほうがいいでしょうか? 当然です。 まず、女性だから男性だからというのは、差別です。 次に、指示をする管理職は、仕事の内容や結果について話をしています。 したがって、「誰がした」「女性がした」とかは 考慮されません。 また、私の会社では性別による差別(人事評価、年収、キャリアも含めて)は 会社のポリシーに反します。

tokumeiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

女性を動かすスキルがあります。 それを身に着けませんか。 《怒らないと動かない》のは、 アニマル(=動物)ですし、 《指示されないと動かない》といった 指示待ち人間の集団にしてしまうのは、 管理職としては、余りにも お粗末ではないでしょうか。 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「親和図法(≒KJ法)」 「連関図法」「特性要因図」を活用すれば、 諸種の問題をクリアできます。 書き方は、検索すれば解ります。 とりあえず、「マインドマップ」と 「特性要因図」を書いてみることを お勧めします。 CiaoCiao.

tokumeiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.4

あなたが合理的で,賢いところをみせつつ,彼女達ひとりひとりに対して対話して,ちょっとでいいので自己犠牲を続ければ,絶対にあなたは将来得をすると思います。男性の後輩はどうしても先輩を抜きたい,出しぬきたいという気持ちを持つ人がでてくるので長期間に渡りの信頼関係は難しいときがあります(もちろん師弟関係など強固な関係が築けることもありますが),女性は基本自分の能力をみとめ,その範囲内で使ってもらうことにものすごい力を発揮するのと,その場を提供してくれる人の尽くす傾向があります。 仕事がはかどらないのは,私の方針や指導方法に問題があるのだよね。 どうしたらやりやすくなるかな。といった姿勢で接していくとサボる人が減ったり,変な休憩がへるなど相手をチームの一員だと認めることで自覚を産むことができれば,上手く回ることが多いとおもっています。 それは服従ではなくて,一緒にがんばるから。俺が責任をとるからみんなは力を発揮して下さい。という立ち位置で, 立ち向かうのは仕事や他社の競争相手であり,あなたは自分の敵ではないということをしっかりと分かってもらわないといけません。 ただ最近は表に出て行く思考が強い女性がいて,そのひとは男性と同じでコントロールはむずかしいので能力をみとめてサブグループをつくるなどしてバランスをとってあげてください。あなたの器と自分の能力を天秤に掛けるような系統の人はほとんどの場合自意識過剰なので,その人のプライドはあるときにはつぶし,あるときには尊重しないと反乱分子になります。 ながくなりました,まとめると,あなたの思っているように叱るのは,あまり必要ではないでしょう。 スタンスとしては「あなたを怒ると言う事は私の指導不足と言う事の映し鏡なんだよね。」 というスタンスが彼女達には襟をただす機会になります。 もちろん,その女性たちのプロ意識や素直さなどのファクターもいろいろあるとは思いますが。 ご参考までに。

tokumeiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12073)
回答No.2

数字で表せる事でプレッシャーをかけるのはよいと思いますが、数値化できない事になるとなかなか難しいかと思います 課内のモラルが保てないような状況なら、解雇も辞さない覚悟での対応も必要かもしれません ただあなたが思うモラルを実現したとして、それが会社の利益、つまり売り上げに貢献する結果になるなら、という条件での話です 一切言うことを聞かない部下がいても、売り上げナンバーワンなら問題視してはいけません

tokumeiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.1

「怒る」ではなく「叱る」ですよね。 私は部下とは比較的仲良くやっていくタイプなので、きつく叱るようなことはないです。軽く注意すれば、それで事足りてます。 デカイ態度って、その部下の方は、どういつもりなんでしょうね。性格的に横柄な態度をとってしまうのか、質問者様に対して何かの意思表示なのか、質問者様には分かりますか?叱る前に理由を確認して方が良いと思いますよ。そこを怠るとパワハラに成りうると思います。

tokumeiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。