- 締切済み
野菜の細胞膜と栄養摂取
始めて質問する者です。 例えば「トマトのリコピンを摂取するためには破砕したり加熱したものを食しなければいけない。生のままでは細胞壁が破壊できないからだ」と言われていますが、本当にそうなのでしょうか? https://www.kagome.co.jp/campaign/kyushu/ それならばトマトや他の野菜を生で食べてもリコピンだけでなくビタミンやミネラルを十分に摂取できないということになりますが。 本当に人の胃液や消化酵素でも溶かせないほど野菜の細胞壁は強固なものなのでしょうか? ■そうならばカット野菜を噛まないで丸呑みしたらいつまでも胃の中に留まっていることになりますが。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
動物の細胞と植物の細胞のちがいは細胞膜の外側に細胞壁があるかないかです。 植物には細胞壁があり それはセルロースが主成分です。 人はセルロースを消化できません。 それがそういうことを言われる理由です。 でも食事をするとき 人は蛇のように丸呑みしたりしません。 咀嚼して植物の細胞を破壊して食べています。奥歯の臼歯ですりつぶしています それだけでもじゅうぶんなのです。 栄養成分表の数字は 全てすりつぶしてから分析した数字なので それと同じ量の栄養を摂取するには 倍の量は必要です。 カット野菜を噛まないで丸呑みしたらいつまでも胃の中に留まっていることにはなりません。一定時間が経過すると 消化できていなくても次の工程に送り出されていきます。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
いえ,消化酵素で分解されますし,書いている人がちょっと誤解しているか盛って書いているのです。食べた量に応じて効率よく回収するには,熱したり破砕した方がいい。というのが正しいと思います。ちなみにリコピンに調理が重要なのは,リコピンはビタミンCなどの水溶性ではなく脂溶性。つまり油に溶けやすいのです。なのでオリーブ油と相性が良いとか,加熱するときに加えられる油分などと食することで吸収がよくなります。もちろんしっかり噛んで食べることなど普通の食品と同じように消化がよくなるように食することは大事ではありますが。
お礼
返信ありがとうございます。 消化酵素で細胞壁をある程度は分解できるが全てはできない。そこで破砕したり加熱したりの前処理が必要になるということですね。
お礼
返信ありがとうございます。 よく噛んで食べるようにと言われるのはセルロースを破砕するためでもあるわけですね。