ホテルや旅館にお勤めの方に質問です。
ホテルや旅館にお勤めの方に質問です。
私は旅行代理店で働いています。
ホテルや旅館の予約を受ける際、「誕生日なんです」って言うお客様がよくいます。
誕生日記念プランでも何でもない宿の場合でも言われたりします。
「あー、そうですか」とも流せず、「宿に伝えておきますね」と答えてしまいます。
実際に、宿には「誕生日記念旅行です」とメッセージを伝えています。
いつも、それを読んだ宿の人はどうしているんだろう、と思っています。
みなさんはどう対応していらっしゃいますか?
代理店で働く私の意見としては「あー、そうですか」と流していただいて結構だと思っています。
ただ、お客様は少なからず何かを期待して言っていると思うので、
宿が何もしないと「ケチな宿ね!」とお客様に思われてしまう場合もあるんだと思います。
なので、「そういったメッセージは伝えられません」と断って欲しいと思ってる宿もあるのかな、
と思うこともあります。
ちなみに誕生日記念プランをやってる宿でも、「1か月前誕生日だったんです」って
言ってくるお客様もいます。
「記念旅行の方に粗品プレゼント」という宿に対して、「彼氏とつきあった日記念旅行です」と
言ってくるお客もいました。
ホテルや旅館に勤務されてる方だけでなく、
実際に、そういった日に宿泊された方、同じく旅行代理店の方の意見も聞かせてください。
お礼
似たような感じでした…合うとぎくしゃくで辛くて…。 心配されるのでプレゼントあげなきゃと頑張っていました。 いつまでも続くので最初の時点であげなきゃよかったかもと後悔です。 回答ありがとうございます。