- ベストアンサー
幸せの基準とは何か?(貧困問題等から)
- 幸せの基準とは何かについて考えます。経済的な安定や目標を持つことが幸せの要素とされる一方、行き当たりばったりの人生を送る人々も幸せを感じているようです。貧しくても楽しく生きる者たちは、生身の人間としての幸せを体験しているのかもしれません。
- 幸せの基準には経済的な安定や仕事における目標を持つことが含まれますが、行き当たりばったりの人生を送る人々も幸せを感じているようです。特に若者や不良と呼ばれる人々の中には、自由な生き方や楽しさを重視し、そのような生活を謳歌している人たちもいます。
- 幸せの基準は個人によって異なるものですが、経済的な安定や自己実現のための目標を持つことは一般的な要素とされます。一方で、行き当たりばったりの人生を送る人々も幸せを感じているようで、楽しさや自由さを重視し、そのような生き方を選んでいる人たちもいます。貧しくても楽しく生きる者たちは、生身の人間としての幸せを体験しているのかもしれません。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間には持って生まれた性質があると思います。 それが、ヤンキーの人もいれば、普通の人もいるでしょう。 そこを見極めて己の可能性を最大化することが幸福なのだと思います。 悲惨なヤンキーも、そこそこ幸福な普通の人もいるでしょう。 アンケートによると、7割くらいの人が、「そこそこ幸福」らしいです。 その7割が全員ヤンキーとは到底思えません。 徹頭徹尾重要なのは、「賢明さ」だと思います。 不可抗力による災難を除けば、その人の幸福度は、その人の賢明さに比例すると思います。 因みに、私のとっての幸福の基準は、「やりたいことを出来ている」「信頼出来る人がいる」「人の役に立っている」等です。 後、年収による幸福度の調査によると、800万で頭打ちになり たとえ、貧困でも家族さえ仲が良ければ一定の幸福感を得られるそうです。 ですので、単に幸福の為に大金持ちを目指してもあまり意味がないということでしょうね。 実際、何兆円も持っている人が、「高級フレンチを食べるより、安いベトナム料理を食べている時の方が幸せを感じる」と言ってましたし、「車なんて最高級のが1台あれば良い」と言ってました。 そして、信じて貰えないかもしれませんが 生活レベルが中の下辺りの私も十二分に幸福を感じてます。
その他の回答 (14)
>幸せの基準とは何か? (貧困問題等から) 人間の幸せには、基準などというものは存在しないと思います。 人間の人口は、一億二千万人余りですから、日本には、一億二千万人余りの基準があると言えます。 その人が、幸せと感じれば、それがその人の基準なのです。山奥の一軒家の90年余り住んでいる人が、そこで幸せと感じれば、他人はその人に関して、何も言う必要も無いのです。海外旅行なんて、その人には、無関心なのです。 従って、いってみれば、あなた自身の基準をお持ちになれば、それでいいのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 、あなた自身の基準をお持ちになれば、それでいいのです。 有難うございます。仕事 家庭 対人が充実するのが良い事ですが 今の私を幸せと私も思っております(悩みはありますが)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
幸せは、そんなことでは決められません。 どんな環境で生きて居ても、その中で、幸せと思えることを、感じ取ることができる人にだけ、幸せは訪れてきます。 幸せを感じ取る能力がなければ、羨ましいと思える生活をしていても、不平不満で、いっぱいで、不幸な人もいます。 幸せを感じることができるのは、人と人の交流の中から、生まれ出るものだと思います。 例えば、恋人、仲の良い家族、仲の良い友達。 それらの人とかかわることにより幸せを感じることができるのではないかと思います。 自分が幸せになりたいのなら、自分の周りの人に、幸せを感じさせてあげればよいです。 その気持ちがまわりまわって、自分に届き、自分も幸せを感じ取ることができるでしょう。 人は、一人で幸せを感じることはできません。 自分が不幸になりたいのなら、不平不満を、周りの人たちにまき散らせばよい、 何もしない人には、何も得られません。 ただ月日が、流れていくだけです。
お礼
ご回答有難うございました。 どんな環境で生きて居ても、その中で、幸せと思えることを、感じ取ることができる人にだけ、幸せは訪れてきます 良いお言葉だと思います。 幸せを感じることができるのは、人と人の交流の中から、生まれ出るものだと思います。 例えば、恋人、仲の良い家族、仲の良い友達。 それらの人とかかわることにより幸せを感じることができるのではないかと思います。 例えば、大災害で大変な思いをしたが、助け合うという事で絆が生まれた事や、認知症の介護で肉体的に大変な思いをしたが、今まであまり付き合いのない義理の家族とも親しく成ったというれいもあるかと思います。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
さすがにそれほど単純ではないでしょう。 ヤンキー文化なんて言ったって、結局、遠洋漁業へ行くやつも多いし(遠洋漁業の意味は調べてね)出てきたってろくな仕事はなく、食うや食わず。昨日はタタキで財布がうるおったけど、明日はどうなるかわからんという生活の人だって結構いるでしょう。常に不安感がつきまとい、イライラ。 もちろん、幸せは単なる感情ですから基準などない、当人がそう思えばそうですから、しょっちゅう遠洋漁業行ったって、それで3食、食べられるんだから御の字、幸せだと思う人だっているでしょう。 片や、年収5千万、1億と稼いでも満足できず、もっともっとといつまでも幸福感を得られない人もいるでしょう。 そもそも、幸せの基準というような非常に曖昧な概念を、ちょろっと定義できると思うのは間違いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 それで3食、食べられるんだから御の字、幸せだと思う人だっているでしょう。 片や、年収5千万、1億と稼いでも満足できず、もっともっとといつまでも幸福感を得られない人もいるでしょう。 単純に収入だけでは割り切れない処もあるかと思います。 唯遠洋漁業の例から生活の基盤は大事だと思えるのですが?
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
●幸せの基準とは何か。?:現実社会で生活していれば、普遍的な事等敢えて、 大仰に考えなくても、何も考えて生きて生活を送っては、いないものでしょう。 ●働く処あり、住む処あり、家族あり、趣味道楽レジャー満喫できていて、生活に何も悔いる事無ければ、気ずかなくても意識しなくても”幸せでしょう。 ●それは、幸せ:その言葉じたいに”定義も理屈も責任を感じていれば、社会人としては、概ね”普段、日常的な悩み事で忙殺されてしまうのが、普通でしょう。 ●何故ならば、生活とは、兎も角”人並みに、平穏な生活が出来る環境であれば、何不自由ない毎日であれば、ありきたりでも”体が健康で衣食住足りていて、家族が居て友人・知人が居てアレヤコレヤと語り合えれば良いだけで、何も崇高な 精神力・知性/理性溢れて無くても、平々凡々でも安寧な心持こそが、幸せの源 (みなもと)さえ基盤が備わって居れば良いだけでしょう。・・・
お礼
ご回答有難うございました。 働く処あり、住む処あり、家族あり、趣味道楽レジャー満喫できていて、生活に何も悔いる事無ければ、気ずかなくても意識しなくても”幸せでしょう 私を形成している当たり前の事が実は幸せである事を忘れている事があると 思います。 有難うございました。 それは、幸せ:その言葉じたいに”定義も理屈も責任を感じていれば、社会人としては、概ね”普段、日常的な悩み事で忙殺されてしまうのが、普通でしょう その様な中で仕事や家庭 対人の悩みがあるこれも普通であると云えると思います。 何故ならば、生活とは、兎も角”人並みに、平穏な生活が出来る環境であれば、何不自由ない毎日であれば、ありきたりでも”体が健康で衣食住足りていて、家族が居て友人・知人が居てアレヤコレヤと語り合えれば良いだけで、、 平々凡々でも安寧な心持こそが、幸せの源 (みなもと)さえ基盤が備わって居れば良いだけでしょう。・・・ 現在の私が実は幸せである事が改めて伺われました 有難うございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答有難うございました。 7割くらいの人が、「そこそこ幸福」らしいです。 徹頭徹尾重要なのは、「賢明さ」だと思います。 私のとっての幸福の基準は、「やりたいことを出来ている」「信頼出来る人がいる」「人の役に立っている」等です。 成程、賢明さ 目的 対人関係 役に立つ それがどの様な立場であれ 重要だという事が解りました。 贅沢な生活も何時までも続かず、それでかではなく、心の問題が第一である事が伺われました。 有難うございました。