電気ストーブのリコール情報を探しております。
現在、下記の型番の電気ストーブを使用しております。
購入時から以下の不具合があり心配しながらです。
そこで、本ストーブのリコールや回収の情報があればご教授ください。
■品名及び型番
会社名:株式会社ユーイング(旧森田電工株式会社)
品名:電気ストーブ
型番:型番:MS-H904Si
不具合内容
本、ストーブの熱容量の切り替えは2段階あります。
切り換え容量は450Wと900Wになります。
しかしながら、購入時点から900Wの設定では使用できません。
なぜならば、たぶん 900Wの設定した場合、内部にある過熱防止用の
サーモスイッチが反応して、切り換え直後(2,3分で)自動安全装置が
働いてしまいます。通常状態でも自分の温度をすぐに感知し、電源を落として
しまいます。(今までまともに使えた事がありません。)
設計が悪いのか、部品が壊れているのか?流石 made in Chainaですかね。
どちらにせよ、熱に関わる問題ですので、火災などが発生が起こると大変ですので
危険であれば廃却するしかないかなと考えております。
以上 ご教授の程、宜しくお願い致します。
お礼
みちよさんお晩でございます >>電気を使わないって灯油ストーブのことでよろしいでしょうか? そうです。電気コードは無しでも使えるものですが、灯油は自分で入れる感じのものです。 >>我が家はエアコンと電気式のファンヒーターがあります 関西あたりだと冬はエアコンが主流のようですよね。 火事はたしかに心配なんで、誰もいないときは消しておかないと怖いですよね