• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M.2 PCIe変換ボードでNVMe SSDからW)

M.2 PCIe変換ボードでNVMe SSDからWin10起動可能か

このQ&Aのポイント
  • M.2 PCIe変換ボードを使用して、UEFIモードのマザーボードでもNVMe SSDからWin10を起動することができるかどうかを調査します。
  • ASUS H87-PROマザーボードにおいて、BIOSがUEFIであるかどうかを確認し、現在のOSがレガシモードであるかも検証します。
  • さらに、M.2 PCIe変換ボードを使用してNVMe SSDを接続し、Win10を起動できるかどうかも確認します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240229
noname#240229
回答No.3

止めた方がいいですよ。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897768/SortID=20253792/ http://dxr165.blog.fc2.com/blog-entry-343.html そのプレクスターのSSDは、87より新しい97で起動できなかったそうです。 あるいは、そのプレクのSSDで起動可能としても、最新のプレクのSSD(Legacy OpROMなし)は対応してないだろうし、3年も前のSSDを探して買うのも馬鹿らしい思うので。 WDのNVMeをRyzenの自作PC2台で使ってますが、変換ボードのような古めかしいものでなくて、マザボに直接付けられるからスマートでカッコいい。 でも、6年も前のマザボにダサい変換ボードでNVMeの動作するかどうか悩むぐらいなら、普通に激安になってるSATAの1TBのSSDを買った方がずっとマシだと思いますけどね。

situmonnsya
質問者

お礼

今のマザーボードでの拡張は諦めます。 SATA1TB SSDにします。 古いマザーボードを使ってると、仕入れる情報も古いものばかりでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.5

インストール環境をUEFIブード用に設定しないとダメなハズ・・・ メーカーやマザーボードによって違いがあるので一般的な説明は上記のような事しか言えません。 マザーボードが違いますがコチラを参考にしてみてください。 Windows 10をUEFIモードでインストール | UEFI BIOSの設定とクリーンインストールの方法 https://www.archlinux.site/2016/11/windows-10uefi-uefi-bios.html

situmonnsya
質問者

お礼

御解答ありがとうございます。 NVMe SSDのWin10起動は諦めます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.4

私の10年前のGigabyteMBもそうですが、古いMBのBIOSはブートドライブにHDD(SSD)、光学ドライブ、フロッピーしか選べません。あなたのもそうであれば、いずれにしろ(変換ボードを使うにしろ)PCIチャネルを使うM.2SSDをブートドライブにするのは無理ではないか。とにかくBIOSを確かめることが肝要。

situmonnsya
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通のSSDにしたいと思います。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15527/29843)
回答No.2

まぁ実際試してみないとわからないです。 https://www.ainex.jp/old/aif-06/ を見ると X99または100シリーズ以降のIntelチップセットマザーボード って言う記載もあるのでブートドライブとして使えない可能性もあります。

situmonnsya
質問者

お礼

諦めました。普通のSSDにします。

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.1

うろ覚えなのですが、M.2からOSを起動できるには、M.2が出たばかりはできなかったはずです。 なので、古めのマザーボードではたとえUEFIであってもダメかもしれません。

situmonnsya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考サイトの最後の方に「匿名」さんからのコメントがありました。 ---------------------------------- M.2のSSDが古いMBで起動できたのは事実だと思いますがそれはUEFIだからとかAIF-06だからではなくPlextorのSSDだからではないでしょうか。 この製品には珍しくLegacy OpROM (レガシーオプション ROM)と UEFI x64 OpROMの両方を搭載されているのでBootデバイスとして認識します。当方でも使用していますが未対応のMB格安のM.2変換ボードを介してでも起動可能です。 -------------------------------- なんか、いけそうみたい?

関連するQ&A