- 締切済み
別れの時に要望を言う人
自分が別れを告げる相手に、 別れを告げられる相手がそれまで出来なかった事(告げる方の要望)を言う人がいますが、それは ・そこを直すから と言って別れを引き止めて欲しいのでしょうか? ・または、ただ自分は”こうしたい”と自分の要望のみ言って、自分だけ納得して別れたいのでしょうか? (ここを改善しないともう付き合えない という事ではなく。 一方的な”別れる”という決断の後に述べられる要望(告げられる方が出来なかった事なので 非難とも取れる) 別れの文章は以下です。 今後は 週末泊まってくれて、僕の事を好きでいてくれて、自分から会いたいといってくれて、誠実で、意地悪しない人で、性格が難しくなくて、写真を1枚だけではなくて何枚でもくれる人(別れを告げられるほうが自身の写真をあまり持っていなかった) と付き合いたい。 注意されるのも疲れた。そうです。ちなみに注意した件は ”暴言があまりにも酷かった時” ”元カノとセックスする楽しみを覚えた と言われた時に 気分を害した。それを私が知って何になるの と注意しました”
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
私は過去、総務部のお偉いさんでした。 退職願いを持って来た人の中に会社がああだこうだ、仲間が何だかんだと言う人がいます。 適当に聞いてから「ところで辞めるの辞めないの?」と訊くと、「この話を実現してくれたら残ります」と言う変な人がいます。 私は「退職願を受理します。お疲れ様でした、さようなら」で終えます。 進退や別離を申し出る時は、双方ともラストチャンスです。 潔く分かれ、今からは他人ですと宣言しましょう。 宣言してすっきりして新しい恋を探しましょう。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
ただ単に言わずには、いられなかった。不満をぶつけたかっただけのような 感じですね。
- prince
- ベストアンサー率28% (52/182)
文面の内容からは、引き止めてほしいのではなく、最後に今まで言いたかったこと・言ったけどしてくれなかったことを言ってすっきりするということだと思います。
補足
質問文には書きませんでしたが、最後に嫌味も書かれていました。 言いたい事を言ってすっきり、最後に嫌味 振られる人の事は一切考えていない ただの自己満足の別れのメールという事ですね。 別れ際にその人の本性が出るとは聞いた事がありますが、納得しました。 付き合っている時もそういう傾向がありましたので。 このような人に最後に感謝の言葉くらい言えないのか と思った私が馬鹿でした。 回答ありがとうございました。
補足
不満をぶつけるだけなら、ぶつけられる方も改善するように考えて2人で話し合いが出来ると思うのですが、 別れのメールに言いたい放題不満をぶつけられても言われたほうはもう何も出来ませんよね。 非難して最後に相手を傷つける。 これが最後では結構冷酷な物を感じます。 最後の最後まで自分をそのままさらけ出して 嘘は付かない人 という事は分かりましたが、 内容が良くないので、この人への印象が結構悪くなってしまいました。 もう別れるんだからどう思われたっていい という考えもあるかもしれませんが、今後どこでどう繋がるか分りませんし、わざわざ人を不快にさせる事はあまり賢い人とは思えません。 回答ありがとうございました。