• 締切済み

いつ絵心の無さを自覚しましたか?

絵心が無い方にお聞き致します。 何歳くらいで絵心が無いと自覚されましたか? 某番組の絵心が無い有名人の絵を見ていて、「横顔難しいもんなー、昔、上手く描けなかったのに銀賞取ってしまって、表彰されたり家族に写真に残されてしまったりして人生の汚点の一つになったのあったなあ」と、写真を探して見てみたら思いました。 自分、思ってるより絵心無いで(その番組のMC風な脳内再生) 自覚しているより酷いわと気付き、現在落ち込んでいます。 そして、絵心が無いなあと思われている方は、いつ頃自覚するものなのかと気になりました。 子供の頃は気付いてない方も多いのかな?それとも私が鈍かったのかな?と考えています。 何歳くらいで気付かれましたか? ※画像はその不名誉な絵の写真で、小学校三年生でした※

みんなの回答

回答No.11

小学4年生の時展覧会にたまた受賞して浮かれて会場まで行った時に他の小学生のレベルの高さにビビりました。自分の絵がなぜここにあるのかが不思議で、もしかして、下手なんじゃ、、、と。 ちなみにその絵よりもっと下手です。コメントは構図に勢いがあったから。人体しか書けないからそれを大きく書くしかなかったわけで…。 中学校にあがり、周りの絵を描く人たちに囲まれたときに才能がゼロなのを悟り、筆を折りました。 しかし、大学に入ってからはむしろ開き直っていろいろ書いてます。 歩みは遅くても、ちょっとでも上達すればいいし、書いてるときが楽しければそれだけでいいと思うと気持ちも楽になりました。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自信の無いところをカバー出来るのは良いと思います。 私の場合、銀賞に入ったとは言われても、賞状やら小さなメダルやらを貰っても(現在行方不明)県内なのか市町村単位なのかすらよく判らないし、何処が良かったという話も無かったので…。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (169/468)
回答No.10

子供の頃、誰でも発症する病気で、時間の経過で治ってしまい、後にはへんてこりんな絵だけが残る病気があります。 この病気は医師でも認知度は低いです。 名前は「」不思議の国のアリス症候群(Alice in Wonderland syndrome)」と言います。 一種のウイルスによるものと言われます。 症状は、眼科学的には正常に見えているのに、サイズや色や遠近に異常を感じます。 また、脳の異常から起こる例もないと言われます。 この発症中に描いた絵は蝶が家や花よりも大きかったり、お母様の顔が緑色だったりします。 これを見た保護者や先生が「15chigoちゃん!お母さんの顔は肌色でしょ」とか「蝶々はとても小さな虫でしょ」と言わなくてもいいことを言って、おまけに「この子には絵の才能がゼロだね」と言っちゃうと、子供は「あたいはへたっぴーなんだ」と思ってしまいます。 これがトラウマになって伸びる才能の芽を摘んでしまうことがあります。 青空爺地蔵のお願いは「不思議の国のアリス症候群」の名前と主な症状くらいは知っておいて頂きたいと言うことです。 でも、本当に絵心ゼロの人もいますよね。 ウチの老妻は〇も満足に描けません。ははは

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.9

70代男、某美術団体所属です。 この絵は小学3年生にしては素晴らしい絵ですよ。 これだけの観察力と表現力はなかなかのものです。 幼少時には素直に書けたものが、何かを意識し始めると書けなくなることはよくある話です。 心の赴くままに描いた結果が評価されると考えれば、解放される悩みですよ。 絵を描く才能なんて特別なものではないのです。 表現していく技法には特別な才能が必要ですが、絵を描くだけなら心の赴くままに描けばいいのです。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心の赴くままですか…。 心が死んで心療内科に通院しているので、赴くも何も無い気がします。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.8

eroero一族って、芸術系の才能の持ち合わせがない一族なんです。絵描きが父方母方のどちらにもいません。絵描きっていうのは画家とか漫画家という生業ではなく、趣味でも描く人という意味です。趣味で絵を描く人もいないんです。 音楽も、母方に一人だけバンドを組んでメジャーを目指していた人がいたくらいで、他に楽器ができる人が(私が知る限りは)いません。 そんなわけですから、芸術的才能に対する評価軸そのものが存在しませんでした。友達の絵を見て「上手いなあ」というのはありましたけど「勝てねえ」という悔しさみたいな部分がないんです。羨ましいというのはありますけれど。 今でも、絵が上手に描ける人や楽器を弾ける人に対する憧れはありますが、あくまで憧れです。絶対に人前に立てない人がアイドルに憧れるみたいなやつです。 それでも中学生くらいのときまでは、ノートに銃や戦車のイラストを描いてましたかね。そういえば高校生になってからは全く描かなくなったんじゃないかしら。 ふと大人になったとき「あ。俺ってもう絵が描けないなあ」って気づきました。それがいつのことかは分かりません。 よくテレビ番組で「絵心ない選手権」とかやってますけど、あれを描く人たちはむしろ天才だと思います。ああいう振り切ったものさえ描けないって感じですね。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、あそこまで振り切っていたら逆にマシだなと思います。 中途半端な絵心が一番、弄り辛いかと…。 あと私も、上手い人の絵を見ても悔しさとか湧かないです。 違う世界の話なので。

回答No.7

私は幼稚園・保育所の類には行っていなかったので、小学校一年の時の授業で「絵心の無さ」を実感させられました(笑)。それまで、いわゆる「お絵かき」はしたことがありませんでしたからね。上手な同級生は当時からある程度上手でしたね。その頃の私は絵に関してはコンプレックスのかたまりでした。 で、そんな絵心のない私が、大学の部活(将棋部でした)の新入生勧誘のため、先輩から「お前、立て看板にポスター描け」と言われたので仕方なく、でかいベニヤ板に模造紙を張ってイラストっぽいポスターを3種類ほど描いたら何故か評判がよく、新入部員が10人以上入部してくれました(笑)。これである程度コンプレックスは和らいだような気がします。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしかすると先輩は、何かしら感じたのかも知れませんね。 棋士の勘と言いますか、本人もよく判らないけれどピンと来るみたいな。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20338)
回答No.6

ありがとうございます。 元の形は セーラームーンの中のキャラクター セーラープルートのマジックスティックです。 二次元の絵を元にして 三次元の立体を作るという仕事ですね。 ドール用のアイテムとしてドールのサイズに合わせて作ります。

15chigo
質問者

お礼

前にそういった感じのサイトを拝見した事があります。 職人様でしたか。 そりゃあ凄い訳ですね。

回答No.5

絵心というものは知識とどれだけ毎日描いたかとモチベーションでどうにかなるものだと思います。 アニメーションの仕事をしていましたが利き手の神経を切って以来まともに絵が描けない、モチベーションも上がらない私ですが、失礼させていただきます。 小学1年生で初めて水彩画やった時は大失敗して才能無いなーと思ってしまったのです。 が、絵を描くことはそれでも好きで、人間ではなくて動植物ばかり描くようになって、5年生になって図工の先生から人体比率みたいのを教えてもらってからめちゃくちゃ上達したように感じました。 添付の絵は小3にしてはかなり上手いと思いますよ。 10歳くらいまでは下手で当たり前なのです。 普通の絵の基本、きちんと「見て描く」がまだ上手く出来ないのですから。 眼も10歳くらいで視力が安定してくるので、幼少時にハッキリ見えない目(大体は脳内で補完してしまうのです)で見た世界を描いて絵心が無いと諦めてしまったら、隠れた才能を潰すことになるのです。 成長した目で昔の自分の絵を見るとほぼ全て下手に見えるのですよ。 また子どもは不器用が多いです。絵を描くことにまだ慣れていないから下手な絵を描いてしまうのです。 絵心あるなしの判断するのは成人後でしょうね。 子どもの頃から下手で絵を描くことが嫌いだと言う人にちょっとしたアドバイスを与えて描かせると物凄く上手い絵を描かれてしまったことがありますから。 自称絵心が無い方は http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/12/08/0804.html http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/130629/03.html を見てからチャレンジされてみては?

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 視力の安定ですか…。 幼稚園の頃から眼鏡掛けているので(近視と乱視の遺伝)寧ろ悪化してるのでは?と率直に思ってしまいました。

15chigo
質問者

補足

そもそも私は、自分を絵心無い派だと確信しております。 姉に「小一の頃自分はこれだけ描けた」と自慢されたり、中学生の時に部活(美術部)でスケッチブックに絵を描いたりしていると同級生が勝手に覗いて落書きしてきたりはあっても、褒められた事は無いですし。 ※部活動が強制だけど運動も音楽も苦手で、他に入る所も無かったので美術部を選択した程度です※

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20338)
回答No.4

大人になって 立体物を作るようになって 自分は二次元じゃなくて三次元のほうに向いているのだと思ったとき。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うわ凄いお洒落…。 という事は、こういった物を作る時にイメージ図とかは作らないで制作されるのでしょうか? 凄いです。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.3

絵がうまいと言われる自分でも 圧倒的にうまい人の絵を見たら落ち込みます 質問者さんの状況と変わりません 正確で美しい絵には憧れますが同時に圧倒されてしまうのです 数年前保育園児の展覧会の絵を見ました 鳥を書いたものでしたが丸にとがったクチバシと羽根、枝のような足 感動しました お金や名声のために描く絵と自由と楽しみで描く絵 絵心って後者のためにある言葉 絵心って見るものに面白いとか楽しい気持ちにさせると思います 参照の絵もそんなものが感じられますよ。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これがですね、描いた当時は「横顔が上手く描けない」「写生大会がそもそも面倒臭い」「点で塗らないとならないのが面倒臭い」と負の感情満載でした。 『印象派のスーラの影響で点描が流行ろうとしたけど、大変過ぎて流行らなかった』という話を知って、何故教師はそんな面倒なのを強いるのかと呆れたくらいです…。

回答No.2

全く絵心のない人間です。 小学校4年生の時にお友達が上手に 絵を描くのを見てびっくりしました。 彼女は狩野探幽の末裔という事で 狩野さんとおっしゃっていました。 自分に絵心がないと自覚したのは この時からです。 未だに卵の絵も描けないのです。 パソコンの時代になっても 絵心がないというのは 寂しいものです。  

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うわ凄い…と率直に思いました。 奇しくも回答された皆様小学四年生の時に気付いておられて、そこがターニングポイントなのか奇跡的な一致なのか…。