締切済み カーボンのシフトブーツを作りたいと思っているのです 2019/03/19 12:14 カーボンのシフトブーツを作りたいと思っているのですが、カーボンの裏地がポリエステル、レーヨンの生地を使うのはどう思いますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Postizos ベストアンサー率52% (1786/3423) 2019/03/23 12:11 回答No.1 カーボンとはカーボン柄(印刷・エンボスの模様)の素材だと思いますが。 ポリエステル&レーヨンだからどうと一概には言えません。 柔らかくて丈夫な布なら何でもいいと思います。 ただしレーヨンって概してそれほど耐久性はないですね。綿・ポリエステル、テトロンなどが一般的では。 それ以前に裏地って必要なんですか?要らなそうに思いますが。表面が塩ビやウレタンの合皮でしたら最初から布がラミネートされているのが多いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/tsurusho/10001473/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237 http://www.youlove.co.jp/carbon-leather.html もしシールみたいなのを布に貼り付けて縫おうと考えているのなら、粘着剤の耐久性がなくてすぐみすぼらしくなりますからやめたほうがいいと思います。 質問者 お礼 2019/04/09 13:14 遅くなって申し訳ありません 参考になりました ありがとうございます🙇♂️💦 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 服の素材について GRLというネットショッピングで安いマキシ丈ワンピースを買いたいのですが。 楽天のレビューを見ると「ペラペラ、透ける」などと言ったものがあり...確かに裏地はなく、見た目Tシャツ寄りの生地っぽいです。 ワンピースなので薄いと落ち着かない気がして、素材について気になりました。 どういった素材だと透けにくいでしょうか? また夏物でもなんでも、裏地はあった方がいいのでしょうか? 因みに欲しい商品(↓の内どっちか)の素材は *ポリエステル65%,レーヨン35% *ポリエステル65%,コットン35% です。 裏地が綿なら暑くない? 夏服を選んでいるとポリエステルやレーヨンの物が多いです。 表地がポリエステルやレーヨンでも裏地が綿なら暑くないんでしょうか? 店内だとクーラーが効いているのでわからなかったのでぜひ教えてください。 カーボン調の生地を探しています。 はじめまして、早速ですが、業者様が車のシフトブーツ、シートカバーなどに使用しているカーボンルックタイプの生地を探しています。 http://takacarbon.fc2web.com/re_meterial.html http://www.emus-eng.co.jp/covercbl.htm これなのですが、入手方法、販売店、メーカーなどご存知の方また、心当たりのある方、ご一報いただければ幸いです。 お忙しいことと存じますがよろしくお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ブーツを修理したいのですが・・・ 最近、膝丈のブーツを買いました。 とても気に入っているのですが、ひとつだけ気になる点があります。 お店で試着している時はわからなかったのですが、歩いているうちにズルズルとブーツが下がってきてしまうのです。 もともと柔らかい生地で裏地もスルスル。 なんとか膝丈を保つようにと、表地と裏地の間にダンボールなどを入れてみたものの、履いた時に中に入れた物の形がくっきり出てしまうため格好悪くなってしまいました。 こういう時って、近くの靴屋さん(ABC MARTとか)に修理法を聞きに行ったら解決するのでしょうか。 それともブーツを直して下さる修理専門店みたいなところに持っていかなければダメでしょうか。 カーボンボンネットの劣化 最近、お気に入りのカーボンボンネットが痛んできて困っています。具体的には表面がザラついて、曇って、白化してきました。水で濡らすと生地がよみがえる感じです。 どうもクリア層に何かが起こっているようなのですが、表面だけでなく裏側からもエンジンの熱なんかで「両面焼き」になっているようです。 カーボンボンはこんなものなのでしょうか? ユーザーの方いかがですか? 日頃のメンテとか注意点があったら教えてください。 なお、当方のカーボンボンはウエットカーボンでFRPの裏地にカーボン生地があってクリア塗装です。 裏から見ると所々透けているので、そこからクリア層は直撃なように思います。 レーヨンの縮み 下記の素材は縮みますか? しわになりやすいでしょうか? ポリエステルが65なので、洗っても大丈夫かなと思うのですが・・・ ポリエステル65% レーヨン35% 裏地 ポリエステル 複合繊維(ポリエステル) 理由はクリーニングはあまりきれいになっていない気がして、水洗いがしたいのです。 エマールを使ってネットに入れて洗濯機でも洗えますか ---------------- 表地 ポリエステル65% レーヨン33% ポリウレタン2% 裏地 ポリエステル100% ---------------- この様なスカートはレーヨンが入っているから水洗いしないほうが良いですか? クリーニングに出すべきでしょうか? エマールを使ってネットに入れて洗濯機でも洗えますか? もちろん自己責任でやりますが とんでもない事になるのなら教えてください。 真っ白のコートを染めたい(染色) 真っ白過ぎるコートをベージュかピンクベージュに染めたいです。 生地は ポリエステル95% レーヨン5% ネットで調べて ポリエステルは染まらない(染まりにくい?)と知ったのですが レーヨンが入っていれば染色は可能でしょうか。 どんな塗料を使えばキレイに染まるか教えてください。 洗濯について ドライクリーニング 水洗い 洗濯について 自分で調べたんですけど それでも分からないので… 具体的な例で質問します。 表地:ポリエステル65%,綿35% 裏地:ポリエステル100% わずかに使われているレース部分:レーヨン100% ・水が入った容器に×マーク ・エンソ サラシに×マーク ・アイロン低温 ・ドライ セキユ系 このワンピース。 水に×マークなのでドライクリーニングのみですか? 何回着たら、どのくらいの期間で クリーニングに出すのが一般的ですか? また、 エマールなどのおしゃれ着用の洗剤で 手洗いはダメなのでしょうか? それから、 以下の服についても教えてください。 表地:ポリエステル70%,レーヨン30% 裏地:ポリエステル100% マークは全て上記ワンピと同じの このスカート。 表地裏地共にポリエステル100% マークは上記とほぼ同じですが アイロン不可のスカート。 必ずドライクリーニング店へ…と書いてありました。 最後に、 表地:レーヨン39%,ポリエステル22%,綿21%,アクリル18% 裏地:ポリエステル100% マークは最初に書いたワンピと同じです。 手洗いしても大丈夫なもの、 絶対に手洗いはダメなもの、 教えてください! この生地は何の素材(生地?)でしょうか? この生地は何の素材(生地?)でしょうか? ポリエステル65% レーヨン35% と表記させれています。 厚みは厚くないです。 洗濯に詳しい方、この生地は自宅で洗うのは危険ですか ドライクリーニングマークの付いたコートについて相談です。 検索したところ、洗い方を気を付ければ自宅で洗える物もあるとあったのですが、この生地のコートは自宅で洗えますか。 もし洗える場合、洗濯機にドライのコースはないので、手洗いコースで洗う予定です。 ちなみに、ドライ以外の表記は×印になっていました。 [表地]ポリエステル75% レーヨン23% ポリウレタン2% [裏地]ポリエステル100% もし、詳しい方おりましたら回答よろしくお願い致します。 五分袖はいつまで着られますか? 22歳女です。 白黒のチェック、というよりレンガのような柄のガウンを購入したのですが、生地はポリエステルとレーヨンで、ポリエステルの黒の裏地がついています。 あまり夏らしい色合いでもないですし、裏地もついていて軽い感じでもないので、今はまだ着れないかなあと思うのですが、袖が短く、五分袖で、ちょうど肘の上です。丈は足首よりも上くらいです。 初秋に着るのにちょうどいいとは思うのですが、具体的には何月まででしょうか? そりゃあ、自分で寒いと思うまで着たらいいことは分かってはいるのですが、女性は寒がりな方が多いですし、秋なのに五分袖って…と思われたら嫌だなあと気にしてしまいます。 皆さんは、五分袖の上着を着るのはいつ頃までだと思いますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 煙草で焼けた跡 コートの上に煙草を落としてしまい、 焼けた跡が残っています。 素材は、 表地 ポリエステル80% レーヨン20% 裏地 ポリエステル100%です。 色はキャメルです。 お気に入りのコートなので どうしても直したいのですが、 クリーニング店で直りますか? ウールの入っていない洋服が縮みます。 最近買ったスカートにウールは入っていないのですが、 洗濯をして裏地が見えるくらいに縮んでしまいました。 縮んでしまったスカートは2枚あり、素材は こちら↓のとおりです。 【1枚目】 表地:レーヨン 68% ナイロン 27% ポリウレタン 5% 裏地:ポリエステル 100% 【2枚目】 表地:コットン 59% アクリル 35% キュプラ 4% ポリエステル 2% 裏地:ポリエステル100% 他のスカートは普通に洗っても縮まないのですが、 この2枚のスカートは3cmくらいは縮んでしまったので、 裏地を短くしてはいています。 お聞きしたいのは2点です。 (1)このような素材は普通に洗うと縮んでしまうのでしょうか? (2)縮まない方法はウールを洗う洗剤以外には、ないでしょうか? 色々と調べてみたのですが、分かりませんでした… よろしくお願い致します。 通販のコートで迷っています。 ダブルのAラインコートです。表地:毛80% ナイロン20%:裏地:ポリエステル100% と、 シングルのAラインコートです。表地:毛30% ナイロン25% レーヨン25% ポリエステル20% 裏地:ポリエステル100% のどちらにしようか迷っています。 デザインも裏地の見た目も同じような感じで値段も同じくらいです。 前者は毛80%で暖かいように思いますが手触りが硬くならないでしょうか? 後者はレーヨンが入っていて手触りが良さそうですが、耐久性にかけていると聞きました。 通勤で重い鞄を肩にかけたり、斜めがけの鞄を使うのでやめといたほうがいいでしょうか? 前者がしわになりにくく手触りが良さそうなら前者のコートにしたいのですが、そうでなければ安っぽく見えそうなので決めかねています。 通販で実際に手にとって見れないのでよろしくお願いします。 レーヨンとポリエステルの洗濯について プリーツのついたスカートを買いました。 表地が「ポリエステル65%とレーヨン35%」で裏地が「ポリエステル100%」でできています。 選択マークは、「水洗い×、エンソサラシ×、アイロン×、ドライ/セキュ系○」です。 この場合、選択マークに従わなければいけないのでしょうか? シフトペダルでブーツに穴が… ギアチェンのたびにシフトペダルがあたってエンジニアリングブーツに穴があいてしまいました。 以前、それをカバーするためのブーツカバー?と言うのでしょうか(名前がわからないのですが)を使用していたのですが、単純にマジックテープでブーツに巻きつけるだけのものだったのでバイクに乗っている最中になくなってしまいました。 もう少し作りのよいものがほしいのですが、せめてはずれてなくなってしまわないものはないでしょうか。 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 売っているお店も教えてもらえるとうれしいです。 ブーツが。 今年の冬に白いブーツを買いました。 生地はどう説明したらいいんでしょう。 たぶん皮ではありません。水弾きませんし。やわらかい生地です。 すいません。情報不足で。 白いブーツのためかなり汚れが目立ちます。 お手入れなどはどうしたらいいんでしょうか? あと、どうやったら今までの汚れが落ちますか? エナメル生地とビニール生地の違いは? 質問です。 エナメル生地とビニール生地(透明なものだけでなく、生地屋などで扱っている柄物やカラーのものなどの幅広い意味でのものです)の決定的な違いとは何なのでしょうか? エナメル生地は、本皮に加工したものではなく、レーヨンやナイロンなどの裏地にポリ塩化ビニールで加工された表地のついた一般的な生地屋で扱われているようなものです。 裏地のあるなしで判断するという意見もありますが、裏地のはがせる厚手のエナメル生地などは裏地をはがしたらビニール生地になるという事なのでしょうか?? ややこしい質問で申し訳ないです。 わかりにくいところなどあったら言ってください。 参考にできそうなサイトなどの紹介でもかまいませんのでお願いいします。 レーヨンのしわはクリーニングで取れるでしょうか カテゴリーがちょっとずれていたようなのでこちらであらためて質問します。 今度友人の結婚パーティがあるので、久しぶりに保管していた服を出したら、たたみじわがかなりしっかりと付いてしまっていました。 数日間ハンガーにかけて置いても、ちょっとやそっとじゃ取れないようなしわです。 生地は表地:レーヨン100%、裏地:ポリエステル100%です。 いっそ一度丸洗いしてみようかとも思いましたが、調べてみたところレーヨンは家庭では洗えないようなので、クリーニングに出そうかと思っています。 (自宅でアイロンがけして失敗するのも怖いので…) クリーニング店のメニューを調べてみましたが、しわ取りに関しては特に記載されていないようでした。 しわを取る目的でクリーニングに出したことがないのですが、綺麗に仕上がるでしょうか? ちなみにクリーニング店は近所のチェーン店に出そうと思っています。 もし経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
遅くなって申し訳ありません 参考になりました ありがとうございます🙇♂️💦