• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ 再発かと不安です。)

うつ再発かと不安です

このQ&Aのポイント
  • 寛解して3年経過した女性がうつ再発の兆候を感じています。
  • 休日に朝目覚めてから二度寝してしまい、昼過ぎに目が覚める状況が続いています。
  • 食欲はありますが、買い出しや食事作りが困難になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242299
noname#242299
回答No.2

二度寝は健康な人でも不愉快になるものですね。起きなければと思っても中々出来ず今度は寝すぎてしまい気分が良くなくなります。 少し気になる事は、身体が思うように動かせるまで時間がかかるという事と、仕事の疲労です。疲れは再発の原因になります。 三寒四温(三日寒い日が続き四日あたたかい)という小刻みに、お天気が変わる今の季節は 精神も体調もアンバランスになりがちです。 二度寝は鬱を経験しなければ分からない、とても辛いものなので、一度クリニックへ行かれて 予防をしておく方が良いと思います。 疲労と二度寝 何でも早めの対策が大事ですね。

momonga315
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 三寒四温のこの時期、確かに季節の変わり目には不調になることが多かったことを思い出しました。 なるべく休息を取るようにしましたところ、コンコンと眠る症状もかなり改善してきました。 無理しすぎないこと、早めの対処が肝心と改めてわかりました。 一括のお礼となりすみません。 ベストアンサーは、冷静かつ季節の変わり目のことを思い出させてくれたkabotan502さんへ。

その他の回答 (2)

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (110/225)
回答No.3

貴女の場合のうつ感は罪悪感から来ていると思います。人間は、暇でも、多忙でもうつになりやすく、ましてうつ経験者である貴女は、感受性が高いため、うつを引き出す要素が普通の人のより多いようですね。感受性が高い人にはバランスというものが大変重要なのですが、暇というストレスが生きている意味を損なうため、何のために生きているのかがこころの奥底で疑問視されてそれが罪悪感(せっかく人間として生まれてきたのに喜びの少ない人生にわたしはしているんだ、という感覚)になりうつ感をかもし出しているだと考えられます。旦那は、わたしが思うに多忙こそが生きているという意味を自分に与えているんだという思い込みからアリのごとく働いても大丈夫なのですが、ふと我に返って俺は仕事に追われてまわりを気にせず自分勝手な人生を送ってしまったということに気がついたなら旦那だってうつになる可能性があります。要するに人としての喜びのない人はうつになりやすいということです。人としての喜びとは、人の役に立って人に感謝されて始めて生まれるのであって、人のために何にもしなければ生まれません。例えば、貴女がご飯を貴女のためにつくり貴女一人で食べる生活が半年続いたとしたら貴女はどうなると想像できますか?わたしは、双極性障害者なので死に関しては、あまり違和感がないので書きますが、死を感じると思います。死を感じなかったとしても、少なくともあの地を這うような感覚にはなるでしょう。 また、私たち人間は、動物でもあるので他の動物同様、お腹が空いておらず特に何の不満もなければ寝転がってお腹が空くのを待つということをするのですが、脳が大きくなり過ぎて、考える、物事に関して感じるということ行うことができるようになったため、いつもお腹が空くのを待ってられないですよね。なにかを必ずしたいという欲動にかられます(人間の矛盾)よね。その人間の矛盾がバランスにつながるのです。欲動(多忙)にかられすぎてもダメだし、暇すぎてもダメなのです。わたしみたいな双極性障害者は、そのバランスを取るのが異様に不得意でこんなことにも気づくのですが、もう少しバランスを取ったほうがよいという貴女のこころの奥底からのアドバイスがうつ感としてでているということでしょう。

momonga315
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

失礼ですが、うつ病に「寛解」なんて言葉は私はあり得ないと思っています。確かに症状の改善で良くなった事は事実だと思いますが、だからと言って「寛解」したとは言い切れません。(人によりますが)恐らく薬も止めてもう3年だとは思いますが、このままですと再発の傾向にあると言うのは微妙ですが、覚悟は必要かと思います。ただこの病気は「うつ病」ですと言っても、それぞれ症状が違いますので、貴方なら貴方特有の症状がありますので、このまま症状が治まれば越した事はないのですが、万が一の事をやはり考える必要があるのではと思います。(元精神科病院事務)

momonga315
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A