結婚式と謝恩会に着ていく服装・ご祝儀について
わたしは、20代の学生で、女です。
来月(3月)、はじめて友人の結婚式に招待されました。
当日、受付をすることにもなっています。
初めてなので、いかんせん服装がわかりません。
普段からかわいらしい服装を着ることに違和感があるので、
できればドレス系は避けたいと考えています。
今考慮に入れているのがスカートのパーティスーツで、
地味な色(黒、グレー、クリームなど)のものなのですが
スーツで参加というのは大丈夫でしょうか?
今年は大学の謝恩会も同じ月にあるので
できれば使い回しをしたいと思っています。
結婚式と謝恩会を同じ格好で行っても問題はないのでしょうか?
ご祝儀は、1万か3万が相場と聞いたのですが、
学生の身分で3万は少々きびしく、1万は少ないなという感じがしています。
間をとって2万円、という方法や
当日わたしの彼も一緒に行くのでふたり合わせて3万円、というのも考えていますが、
夫婦でもないのに一緒に渡すというのはやはりマナー違反になるでしょうか。
なにぶんわからないことだらけで申し訳ありませんが、
よろしくおねがいいたします。
お礼
ありがとうございます。