• ベストアンサー

この曲の前奏曲は何小節から成っているでしょうか?

音楽の理屈に疎いジジーに教えて頂けませんか・・・? 質問の最後に貼ります曲の前奏曲は、 「・・・小節から成っている」 のような言い方すれば、どうなるでしょうか? 「前奏曲は、3小節と3拍からなる」 という言い方で正しいでしょうか・・・? 非常に初歩的質問で恐縮ですが、ご指導の程、どうぞ宜しくお願い申し 上げます。 http://ototama.com/music/folksong/score.php?id=163

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235439
noname#235439
回答No.1

前奏部分は、3小節と3拍からなる

noname#235776
質問者

お礼

rigsanさん、光速のご回答ありがとうございます。 ご指摘通り、「前奏曲」と言うと、何かそれだけで独立した曲をイメージ しますよね・・・。 何故この質問をしたか・・・と申しますと、音楽との関わりが乏しい私 は、これまで 「・・・小節の前奏」 といった表現はときどき耳にしましたが、 「・・・小節と・・・拍からなる前奏」 という表現に遭遇したことがなかったもので、不安に感じていたからで す。 rigsanのおかげで、これから自信を持ってこの表現を使っていくことが できます。 また、アホな質問をすることがあるかと思いますが、その節もどうぞ宜 しくご指導をお願い申し上げます。 素早いご回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.2

>質問の最後に貼ります曲の前奏曲は、 「・・・小節から成っている」 のような言い方すれば、どうなるでしょうか? 前奏曲ではなく、前奏=イントロです。 譜面は、4/4拍子です。記号は「C」です。 つまり、この曲は4/4拍子で、イントロ部分は4小節です。 尚、「○分の○拍子」に付いては、以下を参照して下さい。 https://dn-voice.info/voice/voicetraining11-beat/

noname#235776
質問者

お礼

okvaioさん、ご回答ありがとうございます。 >前奏曲ではなく、前奏=イントロです はい、最初の回答者様へのお礼の中でも申し上げましたが、私の言葉の 使い方が間違っていました。 ところで、私は 「イントロ(前奏)というのは、主旋律が始まる直前までを指す・・・」 と理解していました。言い換えますと、今の場合、イントロの最後の音 は、 「第4小節の最初にある付点二分音符」 と思っているのですが・・・。 この理解が正しいなら、通常、四分音符の長さを1拍とするとき、付点 二分音符の長さは3拍となるのではないか・・・と思うのですが違うで しょうか・・・? それにしても、第4小節にある「休止記号」は何を表しているのでしょ うね・・・?こんなところに休止記号が入ると、第4小節は5拍になっ てしまいませんか・・・?実は、私にとってはこれも???・・・だっ たんですが、実は見て見ぬフリをしていました・・・。 ということで、私は訳の分からない休止記号を無視して、 「前奏は、3小節と3拍からなる」 と理解しました。この理解、ダメでしょうか・・・? ご回答下さいましたこと、重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました。