- ベストアンサー
英語版に切り替えられる?!
- Qoutlook2016を日本語表記にする方法を尋ねています。
- Office 2016 あるいは Excel 2016 が英語表記になるのなら、喜ばしいことです。
- 私の環境はWin10Pro Ver.:1809です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言語パック自体は必要です。 恐らくボリュームライセンスなどで英語版を使用して、配布者が日本語パッケージを含めているかインストール指示をしているのだと思います。 ただ以前と違い、最新のOffice2019やOffice365なら言語パックは無料で入手できます。 https://support.office.microsoft.com/ja-jp/article/office-%e3%81%ae%e8%a8%80%e8%aa%9e%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b5%e3%83%aa-%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af-82ee1236-0f9a-45ee-9c72-05b026ee809f?redirectSourcePath=%252fja-JP%252farticle%252fOffice-language-interface-pack-LIP-downloads-d63007c2-e8ae-41fd-8bfb-fce2857010e1&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
その他の回答 (2)
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
narashingoです。 ご指名なのでお答えします。 私は、日本語PCで、2013バージョンですが、「オプション」の「言語」にある「編集言語の選択」には、「日本語」のほか「英語(米国)」の選択肢が初期からあります。 その下の「表示言語とヘルプ言語の選択」のうち、 〇「表示言語」の項には「日本語」と「Microsoft Windowsと同じにする」の選択肢があり、 〇「ヘルプ言語」の項には「表示言語と同じにする」と「日本語」の選択肢があります。 この状態で、「編集言語の選択」で「英語」を既定に設定しても、メニューなどの表示の変更は不可ですね。 従って、すべて英語での利用ができるようにするためには、次のページのヘルプにある「言語アクセサリ パックをインストールする」の項で、英語言語で、2013のビット数に合致した言語パックをインストールして、「表示言語」や「ヘルプ言語」に、「英語(English)」を追加表示しないと不可みたいです。 (Office の言語アクセサリ パック) https://support.office.com/ja-jp/article/office-%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-82ee1236-0f9a-45ee-9c72-05b026ee809f#ID0EAADAAA=Office_2013
お礼
》 英語言語で、2013のビット数に合致した言語パックをインス 》 トールして、…、「英語(English)」を追加表示しないと 》 可みたいです 私は、言語パックをインストして、ヘルプも英語にして使っています。 コメント、ありがとうございました。
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
:>この機会に narashingoさんにお尋ねします。 ”narashingoさん”って誰か分かりませんが、特定の回答者をご指名ですか? :>此処での質問者は「英語表記になっている」Qoutlook2016を本語表記にする :>方法を尋ねておられます。 ここは”OKWAVE”ですか、"此処"って何処ですか?
お礼
私の不慣れな操作の所為で、戸惑わせて仕舞って申し訳ありませんでした。 》 "此処"って何処ですか? 実は、[Qoutlook2016の英語表記になっている]という件名の http://okwave.jp/qa/q9590680.html に対する[回答No.1]が目に留まり、当該回答の右上隅にある[Q このユーザに質問する]を押す操作をしていたのです。 こんなことになろうとは露ほども知らず上記の話題に参加した形になるとばかり早とちりした次第です。 そこでの回答者の narashingoさんも貴方同様に戸惑われるに違いありません。(*^_^*) 何れにしても、ご指摘をありがとうございました。
お礼
》 言語パック自体は必要です。 やはり、そうでしたか。了解しました。 》 恐らく…のだと思います。 私はMSの貧弱な品質管理の所為かと思い込んでおりましたが、unokwaveさんは善意に解釈される心優しい方と推察いたします。 それから参考になる記事のご案内、誠にありがとうございました。