- ベストアンサー
よい評価の獲得の仕方
今年からはじめたのですが、なかなか落札したいものが落札できなかったり、出品したのが売れなかったりで、悪い評価はひとつもないものの目標の50を20近く下回っています。最初は、郵送料が安くなると思い、同じ出品者から一括で買ったりしていました。同じ出品者からだと、評価が上がらないのに気づきました。そして、出品しても、逆に、一括で買い取られることがあり、せっかく、安く出品しているのに、3個も4個も買うひとがいたりします。たとえば、ある著者の一連の本を出したのですが、そういうのを探しておられたみたいで、一人の方が落札されたこともあります。落札者としての評価と出品者としての評価が均等に多く獲得したいのですが、落札は高く、出品は安くでやっていくしかないのでしょうか。 まあ、仕事をしながらなので、出品数をあまり増やすこともできません。 そして、高額商品を扱うときだと、評価は、どれぐらい必要でしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。私自身、入札するときに、評価を見て、決めたりしますから、評価は重要だと思います。一般のお店だと、開店セールなど赤字覚悟の売り出しなどをしているように、多少は、そういう商売のような感覚も必要なのかなと思ったりしています。でも、そういうので、評価があがっても、怪しまれないかという懸念もあります。半年の目標には到達しませんでしたが、コツコツやっていきたいと思います。