• ベストアンサー

もし、何をしても叱らない、怒らない学校があったら

ちょっと前に、生徒がピアスをしてそれに対して教師が殴った云々で問題となった事案がありました。 そういう学校の規則やルールを守るのは、集団生活をする上でも、また年代相応の成長過程としても大事かと思いますが、もし何をしても叱らない、怒らない、校則も何もない学校があったら・・・ 私服OK、茶髪やピアスOK、遅刻や早退も自由、授業中の居眠りOK・・・ もっぱら生徒の自主性に任せるという中学や高校があったら、行きたいと思いますか? もちろん、犯罪に関することはNOという前提です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ピアスじゃありませんが,「言葉でも叱られた経験がないらしい大学生」に遭遇することはありますね。目に余る行為(常習的な遅刻,私語,提出期限遅れなど)を厳しく注意すると,きょとんとするやつがいる。たぶん,「学校に通ってくるだけでもまし」という扱いを受けてきたんじゃないかと思います。この質問は,「もしあればという仮定」のはなしじゃないと思います。 私はまだ温情的なほうで教室から追い出すことはしないけれども,もし昔風にそうしたら,ハラスメントで訴えられるんだろうな。

citytombi
質問者

お礼

>言葉でも叱られた経験がないらしい大学生 いるでしょうね。 学校でさえ、教師は腫れ物にでも触るような扱いで、ちょっと叱ると体罰云々となりかねない雰囲気に、生徒は逆に慣れてしまっているのかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2005/7699)
回答No.7

学校に行って何を学ぶかです。 教科書に書いてあることだけが勉強ではありません。 集団生活の中で、ルールを守る必要性も学ぶべきです。 しかし、それを守らない、守れない人は、別の学校か、 中学まででも仕方ないことです。 教育は自由です。 やる気のない人は、他に行ってもらうしかないと思います。

citytombi
質問者

お礼

>集団生活の中で、ルールを守る必要性も学ぶべき 学校が与えるか、各自でルール化するかだと思いますが、そういう自覚のない生徒は自然と淘汰されていくかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.6

偏差値が高いところならいいです。でも、偏差値が低いところは単に無秩序になるでしょうね。 自主的なルールで自分を律することができるってのは、その人の頭の良さが求められます。キャバクラとかブラック企業なんかで遅刻に罰金をとるところがありますよね。ああいうところでなぜそうするのかというと、そうでもしないと遅刻するやつばかり出てきてしまうからです。でも超絶エリートが集まる外資系企業なんかじゃそんなのは不要でしょう。自分のタイムマネジメントもできないやつはクビだからです。 軍隊がああいう厳しいルールで縛るのは、元々兵隊というのはまともな農民や職人ができなくてあぶれたようなのがやる商売だったからです。フリードリヒ大王の軍隊の士官は右手に鞭、左手に銃を持つなんていわれましたね。いうことを聞かない兵士を右手の鞭で打ち、それでもいうことを聞かないやつは左手の銃で殺してしまえという意味です。 兵隊が「自分たちの国を守るため」と愛国心に駆られて戦うようになったのは、あのナポレオンの軍隊からです。革命万歳。

citytombi
質問者

お礼

そう、偏差値次第ですね。 やってくる生徒のレベルによるかも知れません。 自由だ、ラッキーと思って来るようならば、淘汰されていくでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.5

まあ、中高生の頃っていうのは未熟でバカだからそういう自由な学校に行きたいと思うだろうね。 でもろくに勉強せずにダメな大人になってから何も身についてない自分に気付いて後悔するような気もする。 (^^;)

citytombi
質問者

お礼

後悔する人を大いに生みそうな学校になりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

良いと思いますよ。 実際に20年以上前からそんな高校はあると思いますけど。 そもそも大学は基本的にそんな感じです。 >そういう学校の規則やルールを守るのは、集団生活をする上でも、また年代相応の成長過程としても大事かと思いますが、 そうなのかもしれないですが、必ずしも必要なことではないと思います。 民主主義なので、みんなで決めてみんなで守ると言うのが原則だと思いますが、学校はちょっと特殊な場所ですね。 教育の場なのだから、規則として決まっているからただダメと言うだけではなく、規則に対して考えることが必要だと思いますね。 ほとんどの日本人は、物事を考えずに決まった通りにやるだけで、自分で考えて行動出来ないじゃないですか。 政治にはその方が都合が良いからわざわざそうしているように私は考えています。 私服は面倒だから、制服はあった方が良いと思います。私服が良いなら私服で来ても特にデメリットはないと思いますし、誰かに迷惑のかかることではない。 髪が何色でも、身体にいくつ穴が開いていても、お絵かきしてあっても、差別するのではなく等しい人間でありその人間の本質を見るべきと言う教育の方が、私は教育的だと思いますね。 高校の生徒の容姿で、周囲からの印象は変わると思いますけど、元々どんな容姿をしていても、程度の低い高校は程度が低い生徒がいますし、程度が高い高校は程度が高い生徒がいますね。学力が全てではないですが、ある程度学力があった方が、問題にはなりづらいでしょう。 元々程度が低い生徒に対して、表面だけ取り繕うような規則に従わせたところで、何も良くなったとは思えません。 表面だけ取り繕うためのルールを作って、それを指摘する方も指摘される方もストレスなだけで、無駄だと思いますね。 凄く真面目にルールを守ろうとする教師と、ただ教師に反抗的な態度を取ろうとする生徒の間では、そのルールは特に意味がないですね。 そのルールさえなければ、無駄な事もせずに済みましたし、お互いストレスなく生活できた筈です。 元々日本人は差別的で、多数と異なるものを悪とする傾向にあると思いますが、教育としては物事の本質を見るべきとできる時代はいつになったら来るんでしょうね。

citytombi
質問者

お礼

学校には規律やルールが必要だという先入観のもとに、その妥当性や根拠を示さないままに運用すると、かえって軋轢が生まれそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3331)
回答No.3

映画グリースのような、明るくて楽しそうな教室には憧れますね。 https://youtu.be/bkWevngKTcw?t=14 自由が悪い、厳しいのが良いとも言い切れないから、判断は難しいですね。 何事も一度は経験してたほうが良いかもしれません。 止めるのも自由ですからね。

citytombi
質問者

お礼

全てを生徒の自主性に任せるとなったら、いいも悪いもどうなっていくのか興味はありますね。 超優良校になるか、兆劣悪校になるか・・・2択のような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

授業中に騒ぎ立てることまで自由ということになれば、授業自体成り立たないでしょう。そんなものは学校とは言えません。行きたいとかそうでないとか言う以前の問題です。

citytombi
質問者

お礼

そう、それも含めてどう生徒が自己管理できるか・・かも知れません。 騒いでいることを是とするか非とするか。 回答を頂き、ありがとうございました。