• ベストアンサー

vp4300 インストールできません

win10 64bit バージョン1809 LAN接続したいです。 vp4300がインストールできません。 操作を完了できませんでした(エラー0x000003eb)。 この関数を完了できません。 とでます。 何か解決策があれば教えてください。 宜しくお願いします ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.2

No.1です 補足ありがとうございます >プリンターの追加、製造元、プリンターを選んでインストールしようとすると、 いや、Windows10の場合、この、 [プリンターの追加]からのインストールではないですよ? プリンタードライバー5.3.0.0 https://www.epson.jp/dl_soft/readme/23493.htm →VP4300_x64_5300JA.exe のインストーラーを起動して、 https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=032682 の流れに沿ってインストールをします。 (上記はWindows8のみしか記載が無いようですが、読み替えを) VP-4300の電源を切り、 [プリンターの追加]からのドライバが残っている場合、事前に削除して、 PCを再起動してから、VP4300_x64_5300JA.exeを実行してみてください。 途中で接続方式(ネットワーク)を指定して、 設定したIPアドレスを指定してポート設定すれば完了するはずです。 その後、EPSONステータスモニタ3 もインストールします。 経験上、先行の2台も、 EPSON製ドライバーに切り替えておいた方が良いかと思われます。

torakichi0511
質問者

補足

何回もありがとうございます。 ドライバーをエプソンからダウンロード 残ってたドライバーは、プリントサーバーのドライブから削除しました。 再起動 実行して進めていき、プリンターの電源ON、手動設定、接続先も設定したのにして、次へをすると 操作を完了できませんでした(エラー0x000003eb)。 この関数を完了できません。 と、赤い×がでます。 右下のOKをクリックすると EPSONプリンターユーテイリテイーセットアップってとこから プリンタードライバーのインストールおよび接続先(ポート)の設定は正常に終了しました。 と出ます。 LANでは無くUSB接続にして、進めていくと プリンターがみつかりました。 プリンタードライバーのインストールと接続先(ポート)の設定を続けます。 って出ますが、そのまま進みません。 どこかに削除できずにドライバーが残ってるのでしょうか。 先行2台の件。切り替え作業しておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.3

No.1/2です 補足拝見しました。 可能性としてPrintSpoolerサービスの再起動をしてみてください。 [田]-[Windows管理ツール]-[コンピューターの管理]から、 [サービスとアプリケーション]-[サービス]を開くと、右枠に 稼働中のWindows内部サービス一覧が表示されるので、スクロールして [Print Spooler]を選択したあと、「サービスの再起動」をします。 なんらかの理由でそもそも[Print Spooler]サービスが 起動していない場合(停止している場合)には、 [サービスの開始]をクリックして、サービスを開始させてください。 その後、VP4300_x64_5300JA.exeからインストールしてみてください。

torakichi0511
質問者

補足

何回もありがとうございます。 Print Spoolerを確認したところ、状態は実行中でした。 なので、再起動。 その後VP4300_x64_5300JA.exeからインストール。 操作を完了できませんでした(エラー0x000003eb)。 この関数を完了できません。 結果の状況は変わらずでした。 前回から今回までの間に作業したこと。 パソコンの製造メーカーに相談した。(EPSONの相談窓口の時間に間に合わなくて、EPSONさんには、最初依頼相談できていません。) 製造メーカさんの指示通りに作業して、一度、修復も兼ねて、win10を入れなおす?(でも設定とかofficeとかの設定はすべて残る。)をやりました。 すべてをアップグレードするみたいな事、言ってました。 他でも検索してみて、DocuWorks の PDF Createrのファイルが。も見つけたのですが、インストールした記憶も無いし、探しても、ファイル見つからない状態です。 インストールできないだけで、パソコンの状態に不満もなく、快適に動いてるので、できれば最初からの設定の初期化だけは避けたいな。でもしょうがないのかな。どうしよう。な感じになってます。 何回も回答して頂き、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.1

>操作を完了できませんでした(エラー0x000003eb)。 >この関数を完了できません。 これはどの段階で出るのでしょうか? そもそもの話ですが、 「VP-4300」の場合は、インターフェイスとして「双方向パラレル」と「USB」しかないですから、 別途プリントサーバなどを用意しないと、 >LAN接続したいです といわれても物理的に出来ません。 VP-4300N2として購入していて、ネットワークインターフェイス「PS107」が同梱されていて、 それを装着済み、ということであれば別ですが。 https://www.epson.jp/products/dotprinter/vp4300/supply.htm#option このあたりの状況が質問文から把握できません。 仮にVP-4300N2として購入しているのなら ・PS107装着と設定初期化 ・LANケーブル接続 ・設定用PCに「EpsonNet Config SE」をインストール https://www.epson.jp/dl_soft/readme/25767.htm ・EpsonNet Config SEを起動して、PS107装着済みVP-4300を検出、ネットワーク設定 ・「プリンタードライバー」および「EPSONステータスモニタ3」を導入 と言う流れになるはずですが、冒頭で触れたように、 具体的にどの段階でメッセージが出ているのでしょうか?

torakichi0511
質問者

補足

parisさん、ありがとうございます。 製品はvp4300でネットワークインターフェイスがついています。PRIFNW7?がついてます。 ネットワーク設定をして、ポート設定?もできてます。 プリンタードライバーをインストールしようと プリンターの追加、製造元、プリンターを選んでインストールしようとすると、 プリンターをインストールできませんと出てしまいます。 ネットワークにしてあり、全部で3台のうち2台はインストールでき、1台だけこのようにエラーが出てしまいます。 補足不足かもしれませんが宜しくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A