- 締切済み
隣の芝生が青く、隣ばかりが気になる
長文になります。 -------------- . . 別れてから、一年以上経った元彼の事を未だに引きずっています。 特に最近、SNSで顔見知り程度の人の投稿より男女2:2での飲み会に元彼がいた事と、女の子とのツーショットでの写真に、別れてから一年だし、新しい彼女できて不思議じゃないと思いながら当時の思い出が蘇ってしまい、一晩中泣いてしまいました。 一番情けないのが、私は別れた後、本当に色んな人に迷惑をかけました。所構わず色んな人に話を聞いて貰ったり、引きずっている事を漏らしたり、ストーカーになるんじゃないか、なんて思われていたかもしれません。(彼の連絡先も消して、連絡は一切とってません) とにかく、誰かに話を聞いてほしくて毎日必死でした。そしたら、友人が1人、ひとりと周りから居なくなりました。(今は会いたくない。と人づてに聞いたり、その話聞きたくないと直接言われたり。) 彼と別れた理由も、私の重い女でメンヘラなのが原因だったと思います。付き合っている時も私の私生活に関心がない人だったので、不安でした。(話をしてもはぐらかされる感じでした) 彼のダメなところを含めて大好きだったのですが、それだけでは関係がうまくいかない、と頭ではわかっているのに、全然スッキリしないんです。 いい歳なのに、我慢が足りないですし、いい人付き合いもできません。 要領がよくない、不器用、めんどくさい、仕事ができない、とよく言われます。 何故皆様は、恋愛だけじゃなく他の人間関係含めて、大人な対応が自分自身にも周りの人にもできるのでしょうか。 理屈でわかっても、頭でうまくいかない事ばかりです。 別れた元彼の幸せを願うなんて、心が綺麗じゃなくて、全然願えません。 別れ際、散々傷つく言葉を言った後、別れの理由を責任転嫁してあたかもお互いの将来の為に別れようなんて言った元彼が、大好きでとても大嫌いです。 私のような未熟者はどうしたらいいのでしょうか。 ただ一生懸命に生きているだけなのに、失敗ばかりです。 世間の女性は才色兼備な方が多く、自分が惨めです。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) 婚活相談カウンセラー